
コメント

退会ユーザー
わかります!!
うちは義理両親裕福でしたが、ママリ見てると自分の子供に払わせたりしてる人とか見ると、え!?そんなことある😨って思います💦

はじめてのママリ🔰
ひとり親世帯免除できる

み
それ分かります!
経済状況で色々と結構変わってきますよね?🤣笑
-
ほっしぃ
分かっていただけて嬉しいです!最近聞いたのが、友達の義実家は、住宅購入するのに600万くれたみたいで、、私の義実家は絶対くれないので羨ましくなりました😹600万その分貯金できるよなーと思いました!
- 8月26日

𝓡.
義実家の経済状況はよろしくないですが
他人の家の事なので
あまり気にしたことないです ( 笑 )
-
ほっしぃ
気にしないことが1番ですよね!私気にしいの性格なので、それですごいストレス溜まってます。。気にしないようにします。。!!!!!
- 8月26日

マカロン
わかります!
旦那側が少し実家より裕福なのがベストかなと思いました😂
-
ほっしぃ
同感です!それが上手くいくと思います!ですが、私の場合は実家の方がまだ金銭的には余裕がある(お金持ちではない)ので、時たま何かあるごとに、私の母が義実家の愚痴を言ってました😱(里帰り中私の実家にお金持ってこなかったとか)
- 8月26日

ぴよこ
かなり大事だと思います!!
義実家の経済状況=旦那の経済観念につながりこちらにも影響出ますし、旦那がどんなに素敵だとしても、義実家にたかられたりとか話を聴くと、ひぇー💦と思います…
-
ほっしぃ
結婚はほんと相手の家とも関わってきますよね。。😭たかられているご夫婦もいらっしゃるんですね( ; ; )!?私はまだ援助とかはないのですが、義実家(義母のみ)はお金持ちではないのでいつその話が来るか怖いです。。
- 8月26日

ママル
そう思いますよ!!
相手を選ぶときの条件にもなります🤣
将来仕送りが必要になったりとかもありえますし...

退会ユーザー
わかります!!
こちらに何もなければいいですが、そうではないと思ってしまいます💦

マヤ
こっちに金の無心が無ければ関係ないと思います😅

LOUIS
大事だと思います!!…が、それもですがやっぱり気持ちもないと😂💦
元旦那一人っ子で、親も結構良い仕事していて、生まれるまではめっちゃお金自慢してきてたんですが(車が好きで2.3年に一度乗り換えるとか…)孫に一銭も使わなかったですwww
-
ほっしぃ
そーなんですよね、義実家がよくても旦那となる相手が嫌なら結婚できないですもんね🤣
なんと、お金があっても孫に一銭も使わないジジババもいらっしゃるんですね💦私の義実家はお金持ちじゃないから孫にあまり買ってくれないので、裕福な義実家を持つ人は羨ましいなと思ってました!!- 8月27日

退会ユーザー
めっちゃ重要です!
私は結婚する前に、夫の両親の仕事や住まいについてサラ〜と聞いておきました😅💦
夫の両親&親族はお金持ちなので、みんなお祝いはたんまりくれるし、ご飯も奢ってくれるし、なんでも買ってくれます.笑
おかげで娘の貯金は私より多いです.笑
-
ほっしぃ
なんて羨ましい。。!!!!
こんな質問するのも変で申し訳ないのですが。。もし旦那さんの義実家が貧乏そうだな。。と分かったら結婚はやめてましたか?- 8月27日
-
退会ユーザー
確実にやめてました!
結婚の前に付き合ってないと思います💦
前、いいなぁ〜と思った男性の実家が、ちょっと貧そうな雰囲気があったので離れました😅
愛も大切ですが、相手の家柄も大切だなと思います💦- 8月27日

SYOママ
わかります😂
でも実家との格差があっても大変なのかなとも思いました💦
友人で普通の家庭の子が御曹司と結婚したのですが大変そうなので😭
-
ほっしぃ
大変そうなお友達がいるんですね。。!価値観の違いとかでしょうか。。
- 8月27日
-
SYOママ
嫁いだ身で何も言えないんだと思います💦同居絶対、跡取り産まないと…みたいな😭
色々お金の援助はあると思いますが、息苦しい気がします。- 8月27日

ミカエル
本当にそれ思います。
うちなんてどっちも片親、しかも旦那の親は離婚していて、義理父は仕事せず祖父母の年金で暮らしていました。
祖父母が亡くなってからは、今までのお金返せと言ってきたのです。
かなりありえないです。
うちの親は父が病気で亡くなり母だけの収入なので、親に頼ることもできず…(泣)
どうしていいかわからず、かなり困ってます…。
-
ほっしぃ
共感していただけて嬉しいです!
子育てにお金はかかるし、できればジジババにも。。なんて甘い考えがよぎるのですが、現実厳しく。。泣- 8月27日

はにわ
うちの場合、義理両親よりうちの親シングルですが、裕福です!何でも買ってくれたりします!😆✨

K.mama𓇼𓆉
うちは会社経営してるので私側の方が裕福ですが別に義実家が貧乏と言うわけではないのでそこまで気にしたことはありませんがやはり金銭感覚や価値観が違うのでその点では困ることは出てきます💦
-
ほっしぃ
困ることでてきますよね!孫に対する対応とか(例えば義実家の方がいつも孫にくれるお小遣いが少ないとか)実家と義実家でちがうなど、経済状況が違うと差異が出てきてますます義実家にイラつく自分がいてやんなります( ; ; )
- 8月27日

退会ユーザー
そうですね。同感です。
義実家は過去の事業失敗で自己破産したらしく、お金ないからねーと前もって聞いて、わかった上で結婚したんで、お祝い事など義実家から何もありません。
私たちにたかるというのはありませんが、数年前の義実家の引っ越し代は兄弟間で折半したらしいです(私はあとで聞きました)
何かと出してくれるのは私の実家です。
娘にも結婚する際は相手の親と経済状況を知っときなさいと言うつもりです。
-
ほっしぃ
義実家そうだったんですね😵私の義実家は義理父が早くに亡くなり、義母が専業主婦だったため子供を育てるのに苦労したこともあり金銭的に余裕がないようです。私はそういうの分かった上で結婚しなかった(余裕がなくても孫にはたくさんお祝いくれるのかと期待しちゃってた)ので、いろいろストレスが溜まることがあります。私も娘が生まれたらまさに同じことを言おうと思ってました!息子しかまだいませんが笑
- 8月27日

ダノン
義両親金持ちですが一千も出しません。うちの実両親キレてましたね😡孫にお金使えないようじゃ話にならないと💢

レイア
わかりますー😭😭
義理実家お金なくて嫌なりますー😭

なりおく
義実家が裕福なのも良し悪しかなあと思います。裕福で金銭的援助してもらうと、その代わりに過干渉だったりするケースもあるので、一概に良いとは言えないんじゃないかなあと。
義実家は裕福ではないです。年金だけでは苦しいということで、月5万援助してます。
我々夫婦は30代のうちは仕事に打ち込んだこともあり、家のローン完済しているのですが、半分以上私が返済しているのと、月5万の援助もあって、義実家は私に頭が上がらず干渉してくることもなく自由に出来るので快適です。
逆に私の母は長く働いて、経済的にも余裕があり、結婚式のお祝いで義実家の10倍出してくれたり、夫婦で帰省すると美味しい店連れてってくれたり、孫が産まれたらあれやこれやとお祝いを奮発してくれるので、夫が恐縮してると思います。
まあ、うちの夫は快活な私の実母と気が合うのか、恐縮してる割にはうまいこと甘えてますけど。。。

Rr
思います!
わたしのとこは義実家が裕福でしたが、周りの話聞いてると結構金銭的に揉めることや不満があるらしく、、私と旦那と子供で金銭的にキツイとかならまだ当事者なのであれですけど、義実家と金銭でギクシャクは嫌だなあ💧と思います💦
ほっしぃ
義両親裕福なんですね!羨ましいです!お孫さんにもいろいろ買ってくれたりするんですかー?(^。^)
たしかに、親にお金を援助している夫婦もいますよね💦私はまだ援助していないですが、数十年後、例えば親が重度の介護状態になり莫大な介護費用が必要になったらその分は援助することになるのか、それともその分の蓄えぐらいはあるのかとか気になります。。
退会ユーザー
買いたい病です!!笑
しかも絶対高島屋とかのいいのばっかりですぐ着れなくなるからいいのに、、って感じです😅
確かにわからないですよね😢
子供のための貯金額が親の介護に消える方もいるのかと思うと、本当に若い人たちが生きづらい世の中ですよね😭
ほっしぃ
うわー!高島屋のくれるなんて、素敵な義実家ですね😭✨‼️私からすると一回でもいいから百貨店系の物を孫に買ってくれよーって思います!泣
ママリさんは義実家が裕福だというのは結婚における条件にしてましたか?それとも相手の実家がたまたまそーだったって感じですか?
退会ユーザー
逆に私が貧乏性なので、もったいなく感じます💦
旦那の収入は気にしてましたが、義両親に関してはたまたまでした🙌🏻