
息子がご飯を食べず、お菓子ばかり食べて困っています。時間がなくて支援センターに相談できません。同じ経験の方いますか?
息子がご飯をほとんど食べません😔
お菓子ばかり食べて困ってます😭
パンならなんとか食べてくれるんですが
ご飯粒は遊んで食べません…。
ベビーフードは0歳の時から拒否です。
麺類もなんとか食べるんですが
完食したことほぼないです。
とにかくお菓子ばかりで
あげるまで泣き続けます…😔
支援センターに行って相談したいんですが
仕事してるので時間がなくて😭
同じような方おられますか?
お菓子ばかり食べて体に良くないことは
十分分かっています。
それについてのコメント、批判等は
書かないでください。
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ショコラ
お菓子をあげるから食べる→量を減らしてみてはいかがですか?
おにぎりもダメですかね?
お弁当に入れて気分を変えてみたり😊

はじめてのママり🔰
お仕事されてるということは保育園では食べてるんですかね?
パンでも食べてくれるならいいと思いますよ!
具材を挟んでサンドイッチにしてあげたり!野菜全然食べないのであれば、果物挟んであげて食べさせてみたらいかがでしょうか。
野菜のポタージュスープとか好きなこ多いと思います。
まだ、一歳ですし全然大丈夫ですよ!色々試してみましょ。
食べなかったものを急に食べるようになったり、逆に食べなくなったりの繰り返しです。

きりん
うちもですよ。3歳になった今でもかなり偏食です。
お菓子大好き!
離乳食嫌いでした。
おかずは食べてくれますか?
パンを食べるなら、野菜をみじん切りやペーストにしたのをHMに混ぜて焼いたり、フレンチトーストにしてみたり、蒸しパンにしてみたりしておやつ風にしてあげたりしてました!
麺も食べれる量だけよそってあげて、おかわりする時に褒めてあげたり。残すよりかは完食出来る方が嬉しいですよね🎵
これから歩いて活動量が増えるとおなかも空いてくるので、少しずつ食べてくれるようになりますよ😄
保育園や幼稚園に入れば、周りが食べてるから競って食べたり、お友達の影響ってすごいです✨

アスティー
1歳ってちょうど食べなくなる時期だと思います。
上の子の時は私もすごく悩みました。
保育園では食べてたので保育士さんに相談もしていました。
ご飯やパンや野菜など型抜きしてあげたりするといいよと教えてもらってやってみたら少しは食べてくれました。
あとはやっぱりおやつを食べるからご飯を食べないのだと思うので、おやつを減らすかおやつにお菓子をあげるのではなくふかしたさつまいもや野菜など入れた蒸しパンやホットケーキなどにしてみてはどうですか?
それなら食べさせてもあまり罪悪感感じなくていいかもしれません。
あとお菓子はお子さんの目にふれる場所に置いてますか?
うちもそうですが、見えると欲しがるので隠した方がいいと思います。

ママリ
お菓子はあげないようにしてはどうですか?
お腹空いた時は、なんとか食べてくれるパンをあげるようにしてはどうでしょう。
お菓子はあると、ついついあげてしまうので、もう全て捨ててしまい、買わないようにします。
お腹が空けば何か口にすると思います。
フォローアップミルクで足らない栄養を補うという形にしてはどうですか?
うちは、ご飯粒しか食べない時期がありました。1歳半検診の時に栄養士さんに相談したら、食べれるご飯粒を食べさせて下さいと言われました。お菓子よりはご飯粒は栄養満点なのでお菓子は一切あげずに毎食おにぎり(野菜など少しでも入ってたら口から出すので白おにぎり)におやつもおにぎりを半年続けました。
今は、大人の食べるものを欲しがるようになり、野菜やお肉も食べれるようになりました。
時期がくれば食べれるようになると言われましたが、その通りでした。
はじめてのママリ
量はクッキーなら2枚
カップケーキは1つと決めてますが
そこから1枚にしたり半分にしたりとしていったらいいですかね?😭
おにぎりにしたら余計遊んで
そこらじゅう米粒だらけで
わたしのメンタルがもたなくてやめました😔
お弁当箱いいですね🙌
今日の晩ご飯の入れ物
お弁当箱にしてみようと思います😭😭
ありがとうございます😭😭