※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻
妊娠・出産

退院が延期されて、ストレスや不安が募っている様子です。

今週金曜には退院って言われてたのに…
やっぱり来週の金曜まで待ってねって。。

ずっと家に帰りたくて、ホームシックで体重落ちて、
上の子の預け先問題でも散々揉めてて精神的に来てて、
毎日毎日プライバシーもなにもないカーテンで仕切られただけの大部屋でストレスたまって、周りはすぐ退院してって人も入れ替わってるのに私だけずっとここにいて…
やっとあと数日だ!って毎晩寝れない長い夜をなんとかやりすごしてここまで来たのに

たかが一週間かもしれない。ひどい人はもっと何ヶ月も入院する人もいるんだろうけど。
ゴール目前にきたのにまた遠ざかった。がんばれない…

コメント

よしこ

大丈夫ですか😵💦❔❔
私は長期入院は経験ないですが、切迫で2泊しただけでも2日目でかなりの手持ちぶさた&ホームシックになってました😅

退院直前での延期はショック大きいですね😥💦 入院されてからどれくらいなんですか?

よしこ

1ヶ月半もの入院大変でしたね😫 動けないストレスって意外とかなりきついですよね。
退院予定は35wだったのですか?
収容人数の関係で退院延期だなんて😅 状態良いなら退院させてほしいですね。

逆に私は31w入院2日目で陣発・出産になってしまいましたが、赤ちゃんが2ヶ月入院している間はずっと「私が入院して元気に産んであげたかった」と思ってました。
 🐻さんが長期入院に耐えて、もうすぐ臨月ってところまできてるのは本当に素晴らしいことだと思いますよ😄❕
ここまで来たのですから、誇りをもって前向きに残りの入院期間を過ごしてもらいたいです!
長文失礼しました

  • 🐻

    🐻

    すみません先ほどのコメント間違えて上に書いてしまっていました💦
    状態良好で、35wからは出産予定の個人病院が受け入れ可能時期に入るため、転院のうえ自宅安静の予定でした。NICUが満員になった為35週半ばまで転院のための薬の減量はナシになりました😭

    そうですよね、切迫で出産目前になった当初の事を思えば、今までお腹にいてくれているのが奇跡なんですよね。無い物ねだりなのかもしれません、赤ちゃんにとって1日が大きいんですもんね…
    自分が保育器になったつもりでもう少し頑張ろうと思います💦お優しいコメントありがとうございます!

    • 8月27日
🐻

ありがとうございます。
入院生活1ヶ月半ちょっとです。
二週頑張って前に医師の説明で、26日から点滴を減らしていって30日退院しよう。張り返しがこなければ退院できるから!といわれ楽しみにしていたのですが
張り返しも全く問題なかったのに、収容人数の問題上退院が不可になったから延期ね〜と夕方サラッと言われ…

入院生活でのマイナートラブルがいくつも積み重なり限界が来ていた中ゴールが遠のいたことで、糸がぷっつり切れたように大人気なく泣いてしまいました💦