
8ヶ月の赤ちゃんに離乳食の量を増やすことで、食欲が増し母乳を欲しがるようになりました。市の冊子の目安量が足りない場合、お粥をどれくらい増やしていいか悩んでいます。
離乳食の量についてです。あと少しで8ヶ月になります。
最近ご飯の後前より時間があかず母乳を欲しがるようになりごちそうさまのときもまだ食べられそうな感じだったので離乳食の量を増やしました。
7倍粥80グラム
野菜とタンパク質はそれぞれ規定量あげてます。
いまあげてる量が市でもらった冊子の7〜8ヶ月の目安量
なんですが、ここらからたりない場合はお粥ってマックスどれくらいまで増やしていいんでしょうか?💦
あげすぎも胃に負担かけちゃうかなと思いまして…
よろしくお願いします😊
- ママリ

退会ユーザー
私がもらったやつには50g~80gとなってました!
今60gぐらいあげてるので8ヶ月になったら80gに徐々に増やす予定です。
今80gとのことで回答になっておりませんが(・・;)
コメント