
妊娠中の風邪で受診が必要でしょうか?朝から熱っぽく吐き気が続き、体温計がないため状態が不明。自宅で楽になる方法は?木曜日まで病院に行けない。
妊娠中の風邪は産婦人科に受診でしょうか?
朝から熱っぽく吐き気がずっとしています。
いつもは食べつわりで吐き気があるので
今日も食べたら落ち着くだろうと思ってましたが
ずっと気持ち悪く、頭がクラクラします・・・。
旦那が体温計なくしてしまったので
熱があるのかは分かりませんが少し火照った感じがします。
妊娠してから体調不良がいろいろあるので
風邪ひいた!という確信はないですが・・・
なにか自宅で少しでも楽になる対処法とか
ないですかね〜
木曜日まで病院に行けそうもなく・・・(´・ω・`;)
- なな(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)

ママス
内科などでも妊娠中だと伝えれば大丈夫なところ多いですよ(╹◡╹)
ただ、その症状だと熱中症の可能性もあるので、冷して水分よくとった方がいいです💦

いずみ
まずは産婦人科に連絡した方がいいと思います!
症状を伝えて、内科を勧められる場合もあります!
お大事にされて下さい😢✨

らら
内科でも妊婦と言えばそれようの薬出してもらえるみたいですが心配なので、私は風邪引いたとき産婦人科で薬もらいました(*´ω`*)
朝、夜大分涼しくなったので体調崩しやすいですよね(*_*;
お大事にしてください(>_<)

きのこ
私は通ってる産科が総合病院でかなり待ち時間が長い所なので、ほかの病院に行きました。
妊娠中ということを伝えれば、大丈夫ですよ。
あと薬を処方してもらったら、念のため、調剤薬局でも妊娠中でも飲める薬で間違いないか、と確認しました。その後、妊婦健診の際に、こういう症状があって、こういう薬飲んでますって報告もしました。
ただ、もしかしたら先生によっては、何かあるとまずいからといって薬の処方をしてもらえないこともあるようですね💦
コメント