
義母との問題について、義母からの過剰なLINEにイライラしています。旦那が行けない時は私が代わりに行くこともありますが、義母の態度に疲れています。義母からの連絡や期待にプレッシャーを感じ、ストレスがたまっています。
義母と孫(私の娘)の問題。
※長くなります。批判コメントはやめてください。
・月1回3人で旦那の実家へいく(滞在時間2〜4時間)
・旦那が行けない時は2人でいく(滞在時間2時間)
・旦那実家まで車で15分
・私は育休中
・私は車乗れる
・義母専業主婦
・旦那の休み月2.3回のときもあれば月1回もある、2ヶ月なしのときもある
旦那の両親は嫌いではないです。好きでもないけど。普通です。だけど‼️‼️‼️‼️
何かあると旦那じゃなくてすぐ私にLINEしてくる義母がイライラします。
私にLINEしてくる理由は旦那がすぐに返信をしないからだと思います。私ならすぐ返信くるし育休中だから返せると思っているのか…
後は、旦那がすぐに義母に怒るからだと思います。
それは何度も同じ事を言う、する、義母に原因があるので旦那が怒る理由も納得。
前から何かあると私に連絡きてて、耐えてましたがもう今回は爆発です。
上記に書きましたが、月に1回くらいは旦那の実家に孫の顔を見せにいくようしていますが、旦那は月に2.3回休みがあるときもあれば、2ヶ月休みなしのときもあります。
休みが少ないのでもちろん家族でお出かけする事も少ないです。なので休みの日は家族で出かけるようにしています。というか、唯一の休みくらい私は家族の時間にしたいです。
なので月に1回必ず実家に行けるかと言うとそうではありません。
かと言って、私と娘2人で気軽に遊びに行けるほど義母とは仲がいいわけでもない。凄く気を使うし、疲れる。だから極力旦那と3人で行くようにしていて、どうしても旦那が行けないときはたまーーに2人で遊びにいきます。
3人で出かける前に実家寄ったりするときもあり、そのときは出かける前なので1.2時間で帰りますが、そうじゃないときはご飯食べながら飲んだりするので4時間くらいは滞在します。
前回遊びに行ったのは6月なので2ヶ月くらい経っていてさすがに遊びに行かなきゃだなと思い、昨日、遊びに行く予定でした。
が、義母が体調不良で別日にしてほしいとの事で中止になりました。
今日の朝には体調も落ちついたようで、LINEがきました。
次いつ来れる?と聞かれました。
昨日、私が旦那に次いつ遊びにいくか聞くと、次の休み分かんない。どこかで休みになったら。といわれ、じゃぁ2人で遊びに行くしかないなーと考えていた所でした。
(旦那は義母が好きじゃないので実家に行くのは面倒くさがっています)
昨日聞いたらまだ休みが分からないと言われたのでまた聞いたら連絡します。と返信したら
「日曜は休みでしょ?出かけたり用事があったり、実家に来るのは嫌かもしれないけど月に一回は来るように伝えて下さい」と義母から返信きました。(いや、自分で息子に伝えてくれって感じです)
この返信に私は腹が立ちました。
いやいや、昨日遊びに行く予定だったのを断ったのは義母であって、行きたくないからとか言ってないし遊びに行く気満々だったし、なんなら義母の誕生日プレゼントも買ったので持っていきます。って伝えててそこまでしてるのに、遊びに行くのが嫌だ。みたいに捉えられてるのが納得いきません。
基本日曜は休みだけど、休みがないときもあるって前から言ってるのに全然理解してない。
何度も休みのことは話しているんです。物忘れが激しいのか…?
こう言うLINEくると逆に行きたくなくなるわ‼️と物凄い腹たちます。
しかも私にLINEしないでこう言うことは息子にLINEしろよ。と思います。
何かしらの事で私にLINEがくる→私が旦那に伝える(キレる)→旦那が義母に連絡してキレる→義母から私にごめんねと連絡くる
事あるごとにこれの繰り返しで、いい加減疲れます。
言い過ぎだったわ、ごめんねと言う割には毎回これです。
これが何十年も続くのかと思うとストレスでしかたない。
かと言って、私から義母に言って喧嘩になったらそれこそ終わりだなと。
遊びに行ったときなどはくだらない会話などもするし、嫌だなとか思わないし楽しいです。
事あるごとに私に連絡してくることが凄く嫌で、嫌味のように聞こえます。
義母からすれば育休中で暇、車乗れるし近いんだからもっと遊びにきてくれればいいのに、何でこないのかな?嫌だからこないのかな。って思っているのかもしれません。
2人でいくのは億劫ですが、私は旦那がいれば週一でもいいよって気持ちです。
旦那にも実家行こうよって、頻繁に言っていますが、旦那は義母が好きじゃないので、めんどくさい。行かない。と断られることが多々あります。
行きたくないと言って行かない旦那にも原因ありますね。
今回の事で、だから実家行こうって前にも何回も言ってたじゃん! そのとき行かなかったから結局こうなってるんじゃん!と旦那に怒りました。
旦那からすれば休み少ないって何度も言ってるのにしつこい。うざい。むかつく。だから行きたくない。
こんな状態なんです。
行ける時に実家に行かない旦那も悪い
反省してもまた繰り返す義母も悪い
繰り返しで私は疲れる
私の実家は1時間以上かかりますが、気楽だし頻繁に会いにいったり、きてもらったりしています。
自分の親なのでもちろん、会う頻度は義母より多いです。
しかも、私の親は一緒にいなくても自分たちが買い物に行ったついでに必ず、孫の物や食料品、日用品などを買ってきてくれます。家にくれば家事を手伝ってくれる。全てにおいてとっても助かっています。
おもちゃ買ってくれたり、お菓子買ってくれたりするので娘も当然喜ぶし私も嬉しいので、そりゃ会いに行くのも億劫になりませんよね。喜んで遊びに行きますよね。
旦那の実家に遊びに行っても毎回なにか買ってくれてたりするわけではなく、6ヶ月のときにオモチャ2つ買ってくれましたが、以後、遊びに行ってもなにもありません。
旦那が冷蔵庫を開け、持って帰れる物を物色していると、義母が何してるの!と怒り口調で言います。要は持って行かないでよね!って言いたいんでしょうね。
私の親は嫌な顔しないし、いいよいいよ、持っていきな!旦那も好きでしょ?食べる?と積極的に聞いてくれたりします。旦那のためだけに買ってきてくれたり。
こっちは旦那の実家に遊びに行くのに手土産もったり気を使う訳で、けど遊びにいっても孫のためにと何もしてくれないなら、自分の実家の方がたくさん支援してくれるし、そっちに行くのが多くなるのは当然じゃないの?って思ってしまいます。
同じような方いますか?
イライラしすぎて乱文になってしまいました。
読みづらくすみません。
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
義母から旦那に伝えてって言われるの、私もイラッときます!自分で言えよ!ってなりますよね、、なので、私あからさまに嫌なのがわかるように返事します🤣
もぉ最近は、嫌なこと言われたら完全に態度にだしてますね🤣
積極的に実家に帰ってあげるなんて偉いですね👏
旦那さんが行きたがってるなら行きますが、そーじゃないなら、義母のことはあまり気にしなくて良いと良いんじゃないかなぁって私は思います😊

りんご
主人は忙しい人なので大抵連絡は私です。遠いので数ヶ月に一回泊まりに行く感じですがめんどうな義母ですがそこはうまくやっています。たまになので。
-
ママリ
私も遠くに住みたいです。
遠くに引っ越すと必然的に私の実家からも遠くなるのでそれがネックです😭
イベントのときの決め事だけ連絡にしてほしい😑- 8月28日
ママリ
自分の息子の事なのに、わざわざ私に伝えてって連絡するってことは、要は私に言ってるんでしょうね。きっと。
旦那に直接言ったら、旦那が私に言わなければ私に伝わらないから、旦那に伝えてって理由にしているだけで、本当の目的は私に知らせる事な気がしてなりません。本当むかつきます💢
どうやって返信していますか⁉️
父の日、誕生日とかイベントのときは、プレゼント持ってきなさい。全然遊びにこないんだから、それくらいするのが当然でしょ!
って連絡きますよ😱言い方最低ですよね。
これは私じゃなく旦那に連絡がきますがプレゼントもっていくのが当たり前!って思ってるのも腹たちますよね。
よよよさんは旦那さんの実家には行かないですか⁉️
はじめてのママリ🔰
私はただ連絡する口実を作ってるだけだと思ってます😅
はぁーってから返事というか、なんで私が?ってきな返事ですね🤣笑
その言い方、ムカつきますね!ますます行きたくなくなる!!
私は年に2.3回とかですかね😊義妹がお正月とか、ご飯食べようみたいな回を開くので、その時に行きます😥
ただ、義母は孫に会いたいだけだと思うので、時々旦那と子どもだけで行かせます🤣
旦那は実家好きなので喜んで行くのがありがたいですが🤣
はじめてのママリ🔰
義母はスマホ持ってないので、連絡来るときは必ず電話なので、基本やる気のない返事だけめす🤣笑
ママリ
電話くるのも嫌だけど、頻繁にLINEくるのも嫌だし、どったもどっちですね😂🤮
旦那が義母に電話してブチギレたみたいで、義母からLINEきました😅
息子にこんなに言われると思わなかった。嫌な思いさせたなら申し訳ありませんでした。
もうLINEしないので安心して下さい。
↑これまた嫌味感じるのは私だけでしょうか😑
こんなに言われると思わなかった。とか、もうLINEしない。とか一言多い😑
LINEするなとか言ってないし、義母はひねくれですよね😅いじけちゃったみたいで、本当めんどくさいです。
はじめてのママリ🔰
もぉ1番は連絡しないでほっといてほしいですよね🤣
そのうち、また連絡来そう😂
優しい感じで返信すると、また来そうなので、返信重要ですね!
義母の会いたい気持ちもわかりますが、ほどほどにしてほしいですよね😫
ママリ
いつもそうなんですが、旦那が怒ると、なんで私がこんなに言われなきゃいけないのよ。と怒るらしいです!
連絡がなければ揉めることもないのに、頻繁に連絡するから揉めるんだよーって分かってほしいですね😂
しない。とか言いつつ、そんな訳にはいかないので絶対しばらくしたら来ますね😏
旦那がいつも以上に怒ってて、いつも私の見方ですが、いつも以上だったので、この際言っちゃえと思い、結構旦那に愚痴りました。笑
スッキリ🤣