
完母で育てている2週間の赤ちゃん、右のおっぱいが痛くてパンパンになる。左は大丈夫。赤ちゃんが寝ていても痛みで目が覚める。乳腺炎ではないが、痛みが続く。どうすれば痛みが解消するでしょうか?
生後2週間ちょっとの子を完母で育てているのですが、2時間くらい経つともうおっぱいがパンパンで痛くて泣けてくるくらいになります…😅
しかも右だけ…左も張るし沢山出るけどこんなに痛いのは毎回右だけ…
絞りすぎると出しすぎるといけないと聞いて右を吸わせる時間を少し短くしたり色々工夫してますが赤ちゃんがせっかく寝ててくれても胸が痛くておきます😱
熱もないし乳腺炎ではないと思うんですが、こんなに痛くなるものですか…?
だんだんと落ち着いてくると聞いていたのに2週間以上たった今も2時間で痛くて痛くて…😂
どうすれば解消されますか😂?
左は痛くならないのに😂
経験された方教えてください😨
- Y(2歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
人工的に絞ると良くないってだけで、飲ませる分には大丈夫ですよ😱
むしろそうしないと減らないですし、徐々にしっかり飲めるようになって張ることも減ってきます😱

👶🏼💓
私も完母ですが痛くて子供は寝てんのに自分だけ起きる時あります😂
流しに少し流して落ち着かせてから寝てます💦
搾りすぎると余計に張るので少しだけにしてます!
-
Y
コメントありがとうございます!
ありますよね😂😂
絞りすぎるといけないって聞いてあんまり絞らないようにして寝るとすぐ痛くておきます😂- 8月26日
-
👶🏼💓
あとは冷やしてます!
- 8月26日
-
Y
保冷剤とかですか?
それとも冷えピタですか?- 8月26日
-
👶🏼💓
保冷剤です!
- 8月27日

すたあ
全く同じでした!落ち着いてきたのは2ヶ月になる前くらいだったかと…
私は左側の乳腺が細くつまりやすかったです…痛くて痛くて大変でした…
-
Y
コメントありがとうございます!
2ヶ月…まだまだです😂- 8月26日

かしぃ
左右で差がある時は、出ない方のおっぱいから飲ませるといいと聞いて実践してました!
私も右の方が良く出てたので、左3分→右7分→左2分
みたいな感じであげていました😊
そうすると確かに左右差マシになった気がします。
良かったら試して見てください😀
-
Y
コメントありがとうございます!!
ありがとうございます!!
すぐやってみます😂- 8月26日

ぽこ
私もおっぱいの出がいいのか、
1人目の時はずっとそんな感じでした!
しかも産後1ヶ月経つ頃に2回乳腺炎になり辛かったです‥
私は最終的におっぱいの出をセーブするハーブティーに頼りました!
ハーブティー意外にもごぼう茶とか漢方薬とか色々ありますよー
今回2人目出産して2週間くらいですが、
最初からハーブティー飲んでるおかげなのか全く張らず、
かなり快適に過ごしてます(*゚▽゚*)
-
Y
コメントありがとうございます!
カフェインとか平気なんですか🤔🤔?- 9月4日
-
ぽこ
私が飲んでいるハーブティーは授乳期向けに作ってあるものなので、カフェイン等の心配はありません(・∀・)
ちなみにAMOMAのミルクセーブブレンドというものです。
ごぼう茶なんかもカフェインゼロなので大丈夫ですよ!- 9月5日
-
Y
詳しくありがとうございます!
痛くて痛くて起きてしまうことが多々あるので買ってみようと思います😂
ちなみに西松屋にあるかわかりますか😂?- 9月5日

ぽこ
AMOMAのハーブティーは
西松屋にミニサイズ?が売ってあるのは見たことあります!
でも、置いてない店舗もあったので
確認されたほうがいいかもですね。
一番割安なのは楽天の公式ショップですね(・∀・)
私も1人目の時はよく寝る子だったので
夜中は痛みで起きては搾乳して‥って感じでした(;ω;)
それがかなり軽減されたので、
すこしでも参考になれば幸いです!!
-
Y
詳しくありがとうございます!
楽天見て見ます🙆♀️
今日も張りが痛くて起きました…
良くなることを願って買ってみます🥺- 9月7日
Y
コメントありがとうございます!
あれ、そうなんですか😂😂?
じゃー吸うだけ吸わせた方がいいんですね😨