
1歳~1歳半のお子さんがいる方、朝昼晩でおかず固定している方いますか?固定したいけどベビーフードに頼りがち。固定されている方、どんなおかずをあげていますか?冷凍できる離乳食メニューありますか?
1歳~1歳半のお子さんがいる方、朝昼晩でおかず固定の方いますか?
大人の取り分けではなく、まだ別で作って冷凍してあげています。(その方が生活スタイル的にあげやすくて)
私がそうなんですが😅取り分け苦手で。。
朝はこれ、昼はこれ、
みたいに固定しとくと悩まず済むので固定したいんですが💦今は悩まず簡単に出せるベビーフード頼りになってしまっています…
おかず朝昼晩でだいたいこれあげるって固定されてる方いますか?どんなものあげてますか?
また、超ズボラな私でもできそうな冷凍できる離乳食メニューありますか?💦
- ママリ(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

みき
うちはずっとお昼は麺類です!素麺ばっかりで、おかげで2人とも素麺大好きです!1歳代からそうですよ!
朝はご飯、味噌汁。パンがあったらパンとバナナとかですかね!

ゆ
朝と昼は1週間で食べれるようにまとめて作って、冷凍しているやつをあげてます😋
よく作っているのは、
・小松菜とひき肉(他に野菜を入れてもOK)を軽く炒めて、水と醤油で煮たもの、
・じゃがいもとひき肉(他に野菜を入れてもOK)を水と醤油で煮て、かつお節を入れて最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたもの
・ハンバーグ
このパターンが多いです🙄
あとは、冷凍のブロッコリー、枝豆を常備しておいて一緒に出しています🌟
夜だけは取り分けるか、同じ食材で違うものを用意しています🙄
文章力なくてすいません😂
-
ママリ
とてもおいしそうなメニュー❤作り方も書いてあり参考になります🙏🏻❣️冷凍のブロッコリーや枝豆は普通の大人も食べられるやつですか?😳ブロッコリーそのままあげてます?😳
- 8月26日
-
ゆ
そう言っていただけて嬉しいです😂
小松菜の方はご飯と混ぜておにぎりにして出したら1品で野菜もご飯も一気に取れるし、洗い物も少なくて済むので、朝によくやってます🤣
そうです!普通に大人も食べれるブロッコリーや、枝豆です!
ブロッコリーは袋の表記の解凍時間だと、芯が固いので少し長めに茹でてることが多いです🤔
それを細かく割いて1歳から使えるマヨネーズかけてます😋- 8月26日
-
ママリ
すぐにでもできるアイデアありがとうございました😍!!
とても参考になりました💕💕💕- 8月27日
ママリ
素麺ですか!あまりあげたことないかもです🤔あげてみます💕