※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪‪❤︎‬SH‪‪❤︎‬
子育て・グッズ

子どものストレスを考慮し、保育園の空きを確認しつつ、仮予約やストレス対策を検討した方が良いでしょう。

最近1歳になった息子を育てているものです。

突然のことなのですが、出産前に働いていた職場から、来月から空きが出そうで、フルタイムでの仕事をどうか、と言われました。

子どもはいずれは保育園に預け、フルタイムでまた仕事をしよう、と思っていたところでしたので、保育園に空きさえあれば預けたい、と思っています。

ただ、30日にならないと本当に職場に空きが出るかは分からないそうです。
そんな状態では保育園にお願いすることはできませんよね??

山口県下関市に住んでいるのですが、近所の保育園が、1件だけ空きがありそうです。

長くなりましたが、質問としましては、

①空きがあれば、すぐに申し込んですぐに預けることができるかどうか(地域によるかもしれませんが)

②仕事があるかどうか分からない状態で、仮予約のようなものができるのか(仕事がなかった場合は預けません)

③1歳の子どもをいきなり朝から夕方まで預けて、子どもはストレスにならないか(個人差あると思いますが、同じ状況の方おられましたら教えてください)

子どもにストレスを与えるようなら仕事は断ろうと思っています。
まとまりのない文で申し訳ないですが、教えてくださいm(_ _)m

コメント

なあ

①空きがあれば入れるかと思いますが、入学日は決められてると思います。山陽小野田は1日か15日かで選べました。

②保育園を申し込みのときにだす就労証明書は、職場に書いてもらえるなら証明書があったほうが入園しやすいです。
分からない状態なら、求職活動で申し込みになると思うので3ヶ月以内に仕事見つからなければ退園になります。
勿論、キャンセルもできますよ。

③子供によると思いますが、
だんだんと娘は慣れていきましたよ٩(๑•̀ω•́๑)۶

  • ‪‪❤︎‬SH‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬SH‪‪❤︎‬

    詳しくありがとうございます!
    あ、証明書関係は確かに必要ですよね。
    はやく人事が分かれば良いですが・・・笑
    参考にさせていただきます!

    • 8月26日
つみき

①②はすみません、わからないんですが、③はお子様は人見知りなどはありますか?
うちの息子は人見知りもあり、ママっ子だったので、最初の慣らし保育は泣き疲れて寝てるのを迎えに行くという感じで、慣らし保育が終わってからも保育園に行くってわかったら泣いたりしてました😢
毎朝ごめんねと申し訳ない気持ちになってました。

また、仕事がシフト制なので、お迎えが遅い時は、迎えに行くと泣きながら教室から飛び出してきていました。
初めてそれを目の当たりにした時はこっちも泣きそうになりました。
なので、ストレスもあったのか、夜はよく眠ってくれてました🌙*゚

保育園に行くようになって1年経ちましたが、今ではすっかり保育園にも慣れ、担任じゃない先生にも、迎えに行く度に「ほんとに泣かなくなりましたねー!」とよく言われます👦🏻
どんだけ泣くキャラだったのか(笑)
最初はどの子もストレスがあると思いますが、保育園に慣れれば楽しんで通ってくれますよ😊👌🏻
その分お休みの日にたくさん遊んであげるといいかもです💓
ただ私は仕事に疲れすぎてそんな余裕はありませんでした😂

  • ‪‪❤︎‬SH‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬SH‪‪❤︎‬

    丁寧な回答ありがとうございます!
    1番心配なのが、最近始まった人見知りなんです 笑
    お盆の親戚の集まり以降、知らない人がダメになってしまいました😂
    泣くところを目の当たりにするとやっぱり申し訳ない気持ちになっちゃいますよね💦
    でも一年後の様子を聞いて、少し安心しました!
    預ける勇気がちょっと出てきました!
    ありがとうございます(∩´∀`∩)♡

    • 8月27日
  • つみき

    つみき

    うちの息子は慣れるのに1年弱かかり、ほんとに先生方に大変お世話になりました😂
    今では保育園お休みの日でも、保育園の服を着ようとしたり、「せんせい〜」とよく言ってます😂
    最初は大変かとは思いますが、無理せず頑張ってください☺️✨

    • 8月27日
  • ‪‪❤︎‬SH‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬SH‪‪❤︎‬

    慣れるまで1年くらいかかるんですね!
    うちもそれくらいを覚悟しておきます 笑
    お休みの日も行きたがるくらいになると嬉しいんですが。。。 笑
    ありがとうございます😊

    • 8月27日