※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なる
妊活

排卵予定日にエックス線は受けない方がいいでしょうか?

妊活中です。
排卵日前後にタイミングをとりました。
排卵予定日に健康診断で
胸部エックス線があります。

エックス線は受けない方がいいでしょうか?

コメント

𝓡.

妊娠初期じゃなければ
わたしなら受けますかね 𓂂𓏸

  • なる

    なる

    そうですよね…ありがとうございます!

    • 8月26日
望

看護師です。
基礎体温はまだ低温期ですか?
まだ排卵していないのでしたら受けても大丈夫です!
排卵前に施行する卵管造影検査もエックス線による撮影です。
卵管造影は子宮に向けてエックス線が照射されます!
ですが胸部レントゲンは胸部に向けてエックス線は照射されてます!
卵管造影を施行した周期にタイミングをとって妊娠もできます!
先生も排卵前のエックス線は影響はないと説明もします。
あと、レントゲンのエックス線による被曝量は、海外旅行に行く場合に飛行機の中で浴びる自然被曝量より少ないんですよ☺️

  • なる

    なる

    回答ありがとうございます!
    基礎体温測ってなくて…ダメですよね、、、
    排卵予定日はアプリで毎月大体合ってたので…排卵日検査薬をしてた時期もありほとんどアプリと合っていました。
    排卵日検査薬は高くてやめましたが…
    明日の朝基礎体温測ってみます。

    胸部エックス線はあまり影響やいってことですね!
    ありがとうございます!

    • 8月26日