![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
育ってくれてますよ(∩ˊ꒳ˋ∩)*
体重、妊娠前よりマイナスで産んだ方でも元気な赤ちゃん産んでます💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今18週で体重は-4kgのままですが、赤ちゃんの大きさもぴったり平均と言われています😊
今の時期からガンガン体重増えてると後期になってからの体重管理が大変そうなので、私は検診の時に赤ちゃんが成長していて先生からも何も言われなければ大丈夫なのだと思っています。
私も腹痛やズキズキする感じがあり先生に相談したら、お腹が大きくなる時期はそういう腹痛はあるから大丈夫と言われました。
りりさんも次回の検診の時に相談してみてください!
ただ、出血や張りがあったり、安静にしても腹痛が治らない場合はすぐに病院に連絡した方がいいと思います。
-
りり
横になっていても腹痛がおきたりします。張りの感覚もわからず、検診まで待ってて大丈夫なのかなぁという状況です。
18週だと中期突入した時期でしょうか、後期の増加が怖いですね💦- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
ずっと痛みが継続したり、生理痛みたいなのは心配です💦
不安や心配なことがあったら病院に電話で相談してみてはいかがでしょうか?的確な指示をもらえるはずですし安心できると思います😊
私も初めての妊娠で張る感覚がわからない派だったのですが、ついこの前お腹がギューっとしてカチカチにかたくなりこれが張るって事か!!となりました💦
今までに感じたことがないくらいの異常な感覚だったので、もし張ったら絶対わかると思います。
後期の体重増加怖いですよね💦私は赤ちゃんのためにお菓子やジュースは完全に控えてバランスよく食べて過ごしてます😊
元気な赤ちゃんの誕生を心待ちにお互いがんばりましょう!- 8月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
検診まで毎回長くて憂鬱になりますよね。
私もそーでした。
出血や我慢できないお腹の痛みがない限り大丈夫!、安定期はあまり体重は増えませんでした
妊娠後期に入ると急に増えましたよ。笑
-
りり
4週1回の検診がこれからまだまだ続くのかと考えると本当に憂鬱です…。出血もないし激しい痛みはないのであまり考えないようにします😌体重急増は怖いです(笑)
- 8月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5ヶ月くらいの時は私もそんなに増えなかったです🙌🏻
7.8ヶ月くらいからどんどん増えました😂笑
もともとの体型にもよると思います💦
姉は167センチあるのに、妊娠8ヶ月とかでも45キロしかなくて入院してました😭
-
りり
もともとムチムチだったので少し減るくらいいいダイエットだ!と思ってたのですが、入院とかもあるんですね💦
- 8月26日
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
不安な気持ちは分かりますが大丈夫ですよ。むしろ体重を増やしすぎる方が今後に響きますし、妊娠後期にはびっくりするぐらい体重増えていきますので😌
-
りり
ありがとうございます😢大丈夫という一言がとても救いです。体重は目標体重も設定されてるのでオーバーしないように今のうちから整えるくらいの気持ちでいることにします😌
- 8月26日
![ふらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふらん
私もそれぐらい落ちました😢
心配で病院でも相談したりしますが
毎回受診した時に
「赤ちゃんは元気よー」っ言われます笑。
今から親心子知らずやなぁって
実感しております…笑。
腹痛が起きても
出血してなければ大丈夫だと思いますよ😉
-
りり
親心子知らず、しっくり来ます😢出血はないので、ドンっと構えるくらいがいいのですかね💦
- 8月26日
![ぴょん⑅◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん⑅◡̈*
私も中々体重が増えず食べても食べても増えないなと思っていましたが、中期後期になるにつれ増えていきました!!
-
りり
やはり後期にもなると増えるものなのですね💦今は体重の心配しないことにします😌
- 8月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も、悪阻で体重が6キロ減りました😅
赤ちゃんが心配でしたが、産婦人科の先生から
「赤ちゃんはお母さんから栄養を吸収して大きく育ってるから、大丈夫だよー」
と言っていただけました🥰
赤ちゃんより母体が心配だと言われました笑
-
りり
自分の体から栄養持ってって赤ちゃんか成長してくれるなら、どんどん吸収してほしいです💦わたしはあとからでも何とかなりそうなので、それで赤ちゃんが無事なら😭もう悪阻は落ち着きましたか?早く抜け出せるといいですね😢
- 8月26日
-
退会ユーザー
もうどんどん吸い取って大きく成長してほしいですね!😆
悪阻は少しずつですが、調子のいい日が増えてきて、嘔吐の回数も減ってきたように思います☺️
りりさんの体調が心配です💦無理なさらないようにしてくださいね!- 8月27日
りり
妊娠前よりマイナスで出産することもあるんですね😳無理して食べなくていいのかと考えると励みになります✨