
コメント

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月からパートですよ!🤗

退会ユーザー
今は産休入りましたが
1歳からコンビニでパートやってましたー
-
はじめてのママ🔰
何時間くらいですか?
- 8月26日
-
退会ユーザー
妊娠する前は6時間やってましたが妊娠発覚してから4時間やってましたよー☺︎
- 8月26日
-
はじめてのママ🔰
いまもですか??
- 8月26日
-
退会ユーザー
今は産休入ってます☺︎
- 8月26日

( ¨̮ )
私は正社員でやってました💦
生後半年から預けました
-
はじめてのママ🔰
保育園ですか??
- 8月26日
-
( ¨̮ )
保育園です。
今は引越しの都合で幼稚園に行っていて
私も働いてないです☺︎︎☺︎︎- 8月26日
-
はじめてのママ🔰
旦那と離婚考えてて旦那の地元に引っ越したばかりでここだ就活と保活するか悩んでます汗
- 8月26日
-
( ¨̮ )
そうなんですね💦
旦那さんの地元だと
お知り合いもいないし
何かあった時に頼れる方も
いないのはしんどいと思います💦
ご自身の地元には帰れないのでしょうか?💦- 8月26日
-
はじめてのママ🔰
地元に帰っても頼れなくて実ははが体調悪く旦那も旦那の親もたよれない
- 8月26日
-
( ¨̮ )
そうなんですね……
私も実親と縁遠く地元には
帰れなかったので
とりあえず 保育園、病児保育
の利用は必須だと思います。
私は入院以外は出席停止レベルの
病気のときは申し訳ないけれど
病児保育利用させてもらってました。
高卒で資格はあっても替えのきく
人材なんて簡単に首切られますから💦- 8月26日
はじめてのママ🔰
何時間くらいですか?無認可預けてますか?
はじめてのママリ🔰
多くて6時間、少なくて3時間、たいてい4時間です!
児童館の先生しています。
無認可は今年の4月までは上の子行っていて待機児童でしたが。4月から認可です。
下の子は3ヶ月~認可です。