※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
藍ママ
妊活

2人目の妊活中にカンジダ感染でおりものの悪臭が気になります。検査では異常なし。このまま妊活しても大丈夫でしょうか?

上の子が4歳になり、そろそろ2人目をと考えはじめ妊活開始しましたがストレスが多くカンジダになってしまいました。その際におりものがかなり悪臭になり、カンジダ完治してから2週間程経ちますが臭いままです。
病院に行って検査をしても悪い菌はいなくて…この悪臭のまま妊活をしてもいいのか不安です。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
臭いもかなりきつく、どうにか元の無臭に戻したいです。

コメント

deleted user

おりものが激臭でも妊活している人がいるのかと言われると「私がそうです」。自分自身が激臭で気分不良になったり失神しそうになるくらいですが、旦那は私程気にならなず(臭うとは言われるが)性交出来ているので【おりもの激臭】で診察したことはないです。不妊治療中で毎回超音波診断しますが先生からも言われたことはないので、妊活には支障ないのかな?と解釈しています。

  • ちぃマミー

    ちぃマミー

    自分の臭いを過剰に気にしてしまう過敏症かもしれません。
    レディースクリニックへ行きもう一度みてもらいましょう。

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや、実母からも臭いと言われるので。

    • 8月26日
  • 藍ママ

    藍ママ

    そうなんです!自分自身が激臭で気分不良になりますが旦那はそこまで酷くない、こんなもんだと言います。
    元は無臭だったので余計に気になります。

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    過敏症だったらどんなに良いか😢元々匂いに過敏ではありますが、匂いつわりに比べるとマシレベルです、、。
    まぁ、私の場合は尿もれもあるので😭アンモニア臭とおりものの臭いのMIXです(最悪

    対策として、蒸れるの承知で紙パットを使用。紙が股についたまま→菌が増殖→臭い ので排泄後は極力ウォシュレットのみ にしています。

    今生理が終わって2日後ですが、不快な臭いはありません。尿もれは変わらずなのに。排卵日前、おりものが増える時期~生理の間が激臭なのです。 腰と同じ高さの息子から「ママくさい」といつ言われるのかビクビクしています。

    • 8月28日