
初産婦です。半月ほど前から下肢(膝〜足首の間)の毛穴が赤くブツブツし…
初産婦です。
半月ほど前から下肢(膝〜足首の間)の毛穴が赤くブツブツしています。痒み、痛みは全く無く、無症状です。
安静時は肌色で少し膨張している感じですが、
少しの運動で赤くなりやや膨張も増してくるようです。
過去の話ですが、小学生〜中学生の頃に運動やお風呂で体温が上がると蕁麻疹がでてしまう体質でした。(因みに下肢だけ)
その蕁麻疹は毛穴関係なく、無数に蚊に刺されたような発疹がいくつも出現し、酷くなれば大きくなっていってしまいます。
安静にしてれば徐々に収まっていき次の日には消失します。
当時はアレルギーの薬を飲むなどし対応してましたが、高校生頃から症状が出なくなったので放置してました。
話は戻りますが、今回の毛穴のブツブツ?は、その過去の蕁麻疹とは違う感じがするのですが…
妊娠に伴う皮膚トラブル?ってやつなのでしょうか…
なんとなく気になってしまって、今回投稿しました!
同じ症状があった方はいますか?
また疾患名があるならそれも知りたいと思ってます😢
情報提供お願いします!!
- 初産婦ガール(5歳0ヶ月)
コメント

yuriko
私も元々
蕁麻疹が出やすい体質では
あったんですが妊婦中に
更に体質が変わり頻繁に
出るようになりました。
(産後も変わらず)
体調悪い時
温度差で出たり😅
人によりますが
妊婦中に
皮膚トラブルだったり
体調崩しやすくなったり
多くなる人もいます。
あまり酷いようでしたら
皮膚科に行ってみると
いいですよ!!
妊婦中に飲める
飲み薬だったり
塗り薬くれるので
行ってみるといいかも
しれないです(^ ^)
初産婦ガール
やはり妊娠に伴う変化も関係しているんですね!
もともと皮膚トラブルが起きやすかったので納得です。
コメントありがとうございます😊
悪化するようだったら医師に相談してみようと思います😆