※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが夜中に動きながら唸り声を出しています。起きていないし授乳の時間でもないのに、どういうことなのでしょうか?

生後3ヶ月なのですが
最近夜中にもぞもぞと動いて
首を左右に振りながら唸り?
のような声を出しています😱

トントンしても手を握ってもダメで…
でも起きてないし授乳の時間でもないし

これってどういう事なんですかね?😭

コメント

newmoon

理由はわかりませんがその時期よくやってました😅
いつのまにかやらなくなってました😊

  • りー

    りー

    今日もさっきなかなか寝なくてやっと寝たと思ったら唸り始めてジタバタと、、、😭
    何を訴えてるのか全然分からなくて😭

    • 8月25日
  • newmoon

    newmoon

    日中あったことを寝てる間に整理しているのかもしれませんね🤔
    起きてるわけじゃないから、何も出来ることってないんですけど、気になってこっちが寝れなくて、寝不足に拍車かかってました💦😭

    • 8月25日
  • りー

    りー

    寝ている間にそんな事してるのかと思うとなんだか余計に愛しく思います🥺❤️
    分かります😰私も気になってねれませんでした😰

    • 8月26日
フラワー

寝言ですかー👶?
唸るんですよね…でも寝てるんですもんねー

  • りー

    りー

    寝言なんでしょうか?😭
    うーん、うーんと言いながらジタバタしてて今は収まりぐっすり寝ています😰

    • 8月25日
のん

娘もよくやってましたー🤣
懐かしい!笑
理由はよく分かりませんが、気にしなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
私は起きてない限りは見守るだけでした😊

  • りー

    りー

    赤ちゃんの通る道なんですかね🥺
    何か苦しいんじゃないかと心配でしたが安心しました🥰

    • 8月26日