
賃貸にお住まいの方に質問です。ご主人はイビキをかきますか?私の主人は…
賃貸にお住まいの方に質問です。
ご主人はイビキをかきますか?
私の主人はイビキが酷いです。鼻をつまんでも、離せばすぐ大イビキ…。
枕を変えても、体勢を変えさせても、絶対イビキをかきます。
昨夜、とうとう息子がイビキで大泣き…。
抱っこして落ち着いても、大きめなイビキが来るとダメでした。
このままでは、息子は昼夜逆転してしまう!
睡眠がきちんととれなくて、成長に影響が出たらどうしよう…
と不安になり、朝に主人に頭を下げて、病院に行ってほしいとお願いしました。
答えは「なんで?」でした…。
事情を話したら無言で仕事に行きました。
実家に帰っていたとき、主人は休みになると泊まりに来ていましたが、そこでもイビキがひどく、実母から
私の部屋まで聞こえるよ…。あれじゃ、子供も寝られなくなるよ…。
と心配されるほどで…。
息子が夜寝られるように、イビキを改善させるために病院に行かせるには、どう話したらいいでしょうか…。
息も臭くて、息子に嫌われる前に歯医者に行って!と言っても、全く行きません。仕事休めないから無理、と言われるので、土日やってるとこを探して予約してあげるよ!と言ったら、知らないとこにどうやって行くの?と言うのです。お得意のナビで行けるでしょ!と言うと、また無言です。
とにかく病院に行きません。
私だけなら我慢出来ますが、守らなければいけない大切な息子がいるのに、なぜ息子のために!と思えないのでしょうか…。
私には理解できません…。
- ささちゃん(9歳)
コメント

まゆ
うちの彼氏もイビキやばいです💦
もう、冷めた感じでイビキやばいし
うるさいけどうにかしてって
毎日言ってます(笑)(笑)

退会ユーザー
ムービーを撮って、旦那さんに見せるのはどうですか?
ひどいよ!と言われても実感が無いのかもしれません^^;
-
ささちゃん
コメントありがとうございます!
どうやら、自分でイビキを録音できるアプリをとって、聞いてみたみたいです…💧
でも、それを聞いても「たいしたことない」って言うんです⤵
こんなもんじゃないよ!って、教えるんですが…💧- 4月6日
-
退会ユーザー
実際の音よりマシに聞こえちゃうんですかね…⤵︎
少し違う話になっちゃいますが、私の歯ぎしり(幼い頃からの癖💦)がひどくて、主人がささちゃんの立場になりました!苦笑
今までの彼氏にも言われてたけど、ごめんね〜でも無意識だし仕方ないよね^^位の気持ちしかなかったんですが、主人が夜こっそり私のほっぺを抑えていたことに気付いて💦
私歯ぎしり開始、主人がほっぺ抑える→夜中私が起きると、主人寝たふり💦→私歯ぎしり再開、主人が抑える→の繰り返しをしていたらしく、、
「指摘したらショックかと思って、、でも俺も夜寝れないから、治るかなと思って抑えてみたんだけど^^;」
すぐに歯ぎしりについて調べて、歯医者に行きました!✨
完璧な治療はなく、ナイトガードを付けて寝ることしかできませんが、夫婦して安眠できるようになりました^^
はっきり言って逆ギレしてしまうようなら、飴と鞭じゃないですけど、優しい方向で諭してみませんか^^
医療系の仕事をしているんですが、、
、さほど太っていなくて無呼吸症候群のイビキだと、中枢神経系の無呼吸症候群の可能性もあって、循環器系が悪い方もこっちの無呼吸症候群になります。
横向きになっても改善しないのなら、舌根沈下が原因の閉塞性無呼吸症候群じゃなさそうですもんね。
不安を煽るわけじゃないですが、なんとか険悪な雰囲気にならずに病院行きたいですね…- 4月6日
-
ささちゃん
優しい御主人ですねー✨
女の人は、すぐ何とかしようと行動するんですよね❗
ゆや020さん、お優しいです❤
しかも詳しく教えてくださって、ありがとうございます😆
私の言い方が悪いのか…
優しく言ったつもりでも、主人からは「嫌味にしか聞こえない」って言われるんです😢
もっと言い方に気を付けてみます😣- 4月6日

yuuuni
男の人って病院嫌いなんですかね(^_^;)
うちの旦那さんも歯が痛いと言うから、何度も歯医者行きなよっていったのに結構な歯の痛みが数日続いて、明らかな症状が出てようやく自分で行くようになりました。
イビキをかいてるところムービーに撮って見せたらどうですか?
多分大した自覚がないからというのも原因じゃないのでしょうか。
私も土日診療探して予約するよって言ったらお願いだからやめてくれって言われていい年こいて何言ってんだこいつって情けなくなりました。
旦那さんが口コミとか見て探した歯医者さんに行くというので私もついでについて行って歯を綺麗にしてもらいました。
いい所見つけたね!他の所予約しようかと思ったけどあなたが見つけた所にして正解だった!と褒めたら得意げな表情をしてそれから通うようになりました。
旦那さん、なんとか行ってくれると良いですね!(>_<)
-
ささちゃん
コメントありがとうございます!
自分でイビキを録音できるアプリをとって、聞いてみたみたいです…💧
たいしたことないって思ったみたいですが…😢
歯医者はもう10年以上行ってないらしく、痛くも何ともないから行かない、俺は口臭すると思わない、と言われました⤵- 4月6日

☆まめお☆
うちも酷いので部屋は結婚当初から別々です(;・ω・)
2DKの間取りなのに両方寝室になってます(^^;
うちも歯医者に行って欲しいのですがなかなか…
なので私も診てもらいたいから、ついでに旦那もどう?って言ったら、それなら行くって言ってくれましたよ(^^)/
-
ささちゃん
コメントありがとうございます!
ウチも2DKです!
別々で寝ようと言ったら、俺は邪魔者か?って不機嫌になられました…😢
歯医者は、妊娠してるときに「一緒に行かない?」と言ったら「なんで?」と言われて、それっきりです😢- 4月6日
-
☆まめお☆
困った旦那さんですね~
私だったら、部屋を別々にすること提案して邪魔者か?って聞かれたら『イビキが邪魔者かな~』って言ってしまいますね(笑)
不機嫌になられてもほ- 4月6日
-
☆まめお☆
途中で送信しちゃいました!
不機嫌になられても放置しますね(^^;
不機嫌になれば許されるとも思ってるんですかね?- 4月6日
-
ささちゃん
自分に都合が悪いことを言われたり、めんどくさいことを言われたりすると、すぐ不機嫌になるんですよね😞
主人のご両親や私の母親が言ってもダメなんですよ⤵
子供だなぁって思います😢- 4月6日

すうーず
最近テレビで、いびきは離婚の原因になるとやってましま>_<
いびきをしなくなる手術もあるみたいですし、病院行ってほしいですね😭
旦那さんが寝てる時、いびきしだしたら、毎回毎回起こして注意したらどうですか?
旦那さんも、毎回起こされるなら病院いこうかなーって思ってくれませんかね?
子供がいびきで泣いてるとこ見せるとか。。。
-
ささちゃん
コメントありがとうございます!
あんまり頭にきたので、イビキかくたびに起こしたことがあって…。
そしたら、起こすたびに不機嫌。
朝起きたら、「全然寝られなかった。眠い。」を連発…。
私も眠いよ!って言い返したら、「それでも大丈夫な人はいいよな。俺は寝ないとダメだから。」ですよ!?
寝ないで平気な人間っていますか?!
すみません💦熱くなりました💦- 4月6日
-
すうーず
えーほんとイライラしますね>_<
大丈夫じゃないんですけど、まぢいびき聞こえない人はいいよなーって言い返してください😤😤😤
お子さんまだ小さいですね😭おこさんが1〜2才ならお子さんからしつこくうるさーいって言わせたら聞くかもしれないですね😤- 4月6日
-
ささちゃん
イライラします(笑)
そのくせ仕事中に「寝れる時にゆっくり寝てね」とかLINEしてくるんですよ…
お前のイビキがなければ寝られるのに!って言いたくなるんですが、言うと不機嫌になるので…💧
息子よ、早く話せるようになってくれ…😢- 4月6日
-
すうーず
なんじゃそのラインって感じですね😂
まだお子さんも小さい時って、ゆっくり昼寝もできねーよ!って感じですよね😤
そこらへん男にはわからないからほんとムカつきますね😂😂
あんまり溜め込まずに、言い返すのも大事ですよ!!笑
頑張ってくださいね!みかたです!!笑- 4月6日
-
ささちゃん
ありがとうございます!
年下の男を相手に、なんでこんなに気を使わなきゃいけないんでしょうか(笑)
子供が小さい時って、寝かせてる間にすること(家事)いっぱいありますよね?!
寝る暇なんかないっつーの!!
って感じです(笑)
味方になってくださってありがたいです!
どうにかしてやっつけてやります!(笑)- 4月6日

みわ30
別々に寝る事は出来ませんか??
うちは、2部屋を使って寝て、奥に私と息子、手前に主人。でオムツ替えや泣き声、主人の歯ぎしりが激しい時は扉を閉めてましたf^_^;
半年からは奥の部屋で3人川の字ですが、息子の寝相の悪さに夫婦共に夜中何度も起こされますが…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
扉を閉めるだけでちょっと変わりますよ^ ^
病院については、まず私が歯医者に行き、検診とかしてもらい、良いと思ったので勝手に予約して行ってもらいましたf^_^;歯医者さんで、赤ちゃんへの影響や対策を説明してもらい、それを主人へも伝えて、予約したら行ってくれましたよ☆
イビキは…動画しかないですかね^^;良い睡眠が出来ますように…^ ^
-
ささちゃん
コメントありがとうございます!
息子ちゃん、可愛いですねー(*^^*)
息子に起こされるなら、全く構わないんですが(笑)
別々に寝ようと言ったら、不機嫌になっちゃって…💧
機嫌を損ねると、すんごくめんどくさいんです⤵
いくら息子のために!って説明しても、全く聞いてくれなくて…💧
息子のためにがんばります!- 4月6日

るー
今は2人なので我慢できますが、赤ちゃんが産まれてイビキで大泣きするようであれば、その事伝えて病院へ行ってもらいます(^^;;病院行くと治るみたいなので☆そうですね、私なら病院の嫌いなとこを聞き出しますねー、それでも無言であれば、子供が起きちゃうから、賃貸でも隣の部屋で寝るからって言います(^^;;困っちゃいますね(^^;;
-
ささちゃん
コメントありがとうございます!
病院に行ってもいいことない。
インフルなっても俺は自力で治した。
って言うんです⤵
病院行けば、やっぱり治るんですね!
頑張って説得します!- 4月6日

sanasna
旦那さん太ってたりしますかー?そんなイビキすごいと睡眠時無呼吸症候群とか心配ですね。イビキは横向きに寝かせると比較的改善しますよ。
息が臭いのは歯周病とかかもしれませんね。あと歯医者さんによっては睡眠時無呼吸症候群の治療をしてるところもあってイビキを改善するマウスピースも作れます!
-
ささちゃん
コメントありがとうございます!
そんなに太ってないと思います💧
たまーに呼吸も止まってるように思うので、無呼吸なんじゃない?病院行こうよ!と言っても、ヤバいなー(笑)で終わりです⤵
横を向いても、うつ伏せでも、座って寝ててもイビキかくんです💦
歯茎の色がすごく悪い(紫色)ので、絶対歯周病だと思います!
歯みがきで治そうとしてる主人はバカだと思いました💧
無呼吸の治療をしてくれる歯医者さんもあるんですね!
探してみます!- 4月6日

ぐぅちゅけ
イビキ嫌ですよね(ノ_・,)
私の旦那は上向きで寝るとイビキ半端ないです。横向いて寝てもらってます。後飲み会の日は別に寝てます。酒臭いのとイビキが半端ないので。
ささちゃんさんたぶん自分で自覚ないと思うので、録音して聞かせてみては?
違うけど…私の旦那も病院嫌いで…orz。今日やっと休みをとって整形外科行きましたよ。私が散々『もぅ歳なんだし』とか『湿布しないなら、痛いっていゆうな』とかを毎日言ってたら病院行きました。薬、病院嫌いだと嫌になります。
-
ささちゃん
コメントありがとうございます!
体勢を変えてもダメなんですよ⤵
もう病院しかないんだよなーって思います💧
お酒は滅多に飲まないのですが、飲んだときはウチも凄いです😢
外まで聞こえます…💧(二重窓)
男の人って、病院行かないのに
痛いとか何とか言いますよね!!
病院行かないんだったら痛いって言うな!って言ったら、「俺は働いてきてるんだ!痛くて当たり前!少し労えないの!?」だそうで(笑)
家賃しか払ってない奴が、どの口でそんなこと言うのか(笑)
ほぼ私の貯金で生活しているというのに(笑)- 4月6日

たねまーる
恥ずかしながら自分がいびきをかくので夫と別で寝てます!旦那曰く寝れないほどじゃないそうですが、1人目妊娠時からかくようになりました。
特に太っているわけではないですが、生まれつき鼻の中が曲がってて、慢性鼻炎なのです。病院に行った事もあるのですが大きなな手術が必要、手術してもまたなるかもと言われて諦めました(⌒-⌒; )
娘は私とべったりくっついて寝てますが、特に起きることはないです。
いびき改善すると本人も熟睡できて楽になると思うので、ご主人自身のためにも治療できるならした方がいいと思います〜。
ダメなら鼻に貼るテープで対応するとかでしょうか。。。
-
ささちゃん
コメントありがとうございます!
ブリーズライト?でしたっけ?
製品名が曖昧です(笑)
効果あるのでしょうか?
やはりイビキがひどいと、眠りも良くないですよね⤵
何とか病院に行ってもらえるように頑張ります😢- 4月6日
ささちゃん
コメントありがとうございます!
毎日お話して、彼氏さんはご機嫌悪くなりませんか?💧
ウチは1度言っただけですごーく不機嫌になるので、なかなか言えなくて…💧
まゆ
ヘラヘラしてるんですよ💦
この間、イビキを録音して聞かせたら
これ、俺のイビキじゃないって
否定してたんで毎日撮って聞かせたら
直してくれるように気をつけてますよ!!
ささちゃん
笑って済まされる問題じゃないですよね!
自分で自分のイビキを聞いても、たいしたことないって思う辺りが最悪です⤵⤵
まゆ
たいした事ないって思われるのが
1番厄介ですよね💦
イビキって気になったらとことん
気になりませんか?😭
ささちゃん
もう気になって仕方ないです😢
息子に耳栓するわけにもいかないし、主人の息を止めるわけにも…(笑)