
麦茶の練習を始める際、スプーンから哺乳瓶、最後にマグに慣らす方法で進めることが良いです。離乳食開始前に1週間慣らして、離乳食時にはマグで飲ませると良いです。量については具体的な指定はありません。
明日から麦茶の練習を始めようと思っています。
スプーン1杯から始めて、次の日は2杯と1杯ずつ増やしていくのでしょうか?
スプーン⇨哺乳瓶⇨マグ の順番で慣らしていくのでしょうか?
離乳食は来週から始める予定ですが、1週間スプーンと哺乳瓶で慣らして離乳食の時にはマグで飲ませてあげれば良いのでしょうか?その場合量はどのくらいですか?
宜しくお願い致します🙇🏻
- ママリ(6歳)
コメント

naano
とりあえずスプーンで一杯、二杯と増やしていって、アレルギー大丈夫そうだったら次はマグであげました!
マグもスパウトではなく、ストローで始めたら2日目でストロー飲みもマスターしてくれました😊
量は離乳食や授乳に影響ない程度に、って感じですかね、、、

ままり
うちはむぎ茶に慣れるまでどの方法がいいかなとスプーンで飲ませてみたり哺乳瓶やマグを試してみたり色々やりました😅娘はパックのお茶をストローで飲む(押し出す?)方法がよかったみたいです!お子さんに合った方法で良いのではないでしょうか😌
-
ママリ
決まりはなくてその子にあった方法で良いんですね☺️ありがとうございます!
- 8月26日

退会ユーザー
私は3ヶ月くらいからお風呂あがりに麦茶30くらいを哺乳瓶であげてました!
離乳食の時はマグで練習として50あげてました!
マグは上手く飲める時もあれば全部こぼす時もあるし本当にどのくらいの量飲んだかは毎回分からなかったです😓
-
ママリ
ありがとうございます😊
スプーンでしばらく慣らしてから30から50を目安にあげるようにしてみます!- 8月26日

ママリ .
最初から哺乳瓶であげてました😅
6ヶ月くらいからスパウト(すぐやめました)からパックジュース⇨マグ(麦茶
にしました(*´꒳`*)
-
ママリ
特に順番の決まりはないんですね!
ありがとうございます😊✨- 8月26日
-
ママリ .
結果的には飲めればいいので笑
くぅさんと娘ちゃんのやりやすい方法でいいと思いますよ!
結構パックの飲み物ではじめたらすぐできるようになるとかいいますし(*´꒳`*)
頑張ってください🥰- 8月26日
ママリ
ありがとうございます✨
午前中にスプーン1杯あげてみました😊明日は2杯にしてみます!