
お腹の張りのタイミングや痛み、張りの基準について相談したいです。張りと息苦しさの違いも知りたいです。横になっていると1時間に3回~4回ほど張りを感じます。昼間のモニターで張りがあった時、どれくらいの時間が基準なのかわからなくなりました。
現在、切迫早産で2週間入院中です。頸管の長さは21mmで入院して点滴はじめてからも伸びてないです😭
お腹の張りってどれくらいから看護師さんに言ったほうがいいと思いますか?
あと張った時の痛みわ?って聞かれる痛みはどういったいたみの事ですか?💦
ぎゅーってなって少し息苦しくなるやつとは違うものですか?🤔
20秒くらいぎゅーって張って少ししたら元に戻ります。
横になってると1時間で3回~4回くらいはそんな感じのちょっとした張りがあります。
昼間にモニター今日とってて張りありましたか?と聞かれて2回ほどって言いましたが、2、30秒くらいなら張ってるって言わないって言われたので基準が分からなくなりました…💦
- NA23(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

3人ママン
看護師さんに直接聞いていいと思いますよ。
わたしも切迫早産で入院中ですが、1時間に何回か張りが出てきたり、痛みが強くなってきたら教えてと言われています。
モニターとってたら張りはそれで看護師さんもわかりますよね。ただ赤ちゃんがうごいて、それをモニターが張りと勘違いすることもあるので、自覚があるかないかを聞いてるのだと思います。
あと、子宮頸管は、伸びるってことはあまりないと聞きました。もし伸びても、もう短くなった部分は柔らかいから、またすぐ短くなりやすいそうです。
個人差があるし、こればっかりは本人の感覚なのでなんとも言えないですが、わたしは、張った時は、きゅーってお腹とおしりのほうが痛くなります。

NK
私も点滴してましたが
10分間隔なったら報告してました😰
痛くても痛くなくても
張りがある時には報告してました‼
だいたい私は張り始めから完全に治まるまで
1分前後かかってた気がします🙄
-
NA23
そうなんですね!😭💦
痛みに鈍感なので痛くなくても張ってる感じしたら報告します💦
貼る時間も1分くらいあるんですね!少し長めですね👀
ありがとうございます!- 8月26日

みる
私も切迫で入院中です!
痛みが強いものや張りが何回もある場合はすぐに伝えたほうがいいと思います!
たまになるくらいなら看護師さんが来た時に伝えてます😊
秒数だとわからないですよね、、😅
私は
きゅーとしたのがあった
とか、
仰向けになったとき固くなりました~
とかだけです😅
NSTしてたらこれが張りなのかー!
と山を見てなんとなくおぼえてきたのでその時の感覚があったものを伝えてる感じです😊
-
NA23
何回もあるのでその都度伝えようと思います😭💦
秒数だとかなり分かりづらいです💦
モニターで今日長めの張り確認したので次からこんなときかって!参考にします😭
ありがとうございます😌- 8月26日
NA23
ありがとうございます!
夜中とかが多いのでどの感覚で呼んだらいいかわからなかったので…😭💦
けいかんわやはり伸びないんですね😭😭😭
お腹の張り方も感じ方はひとそれぞれですね💦