
結婚・出産後、お金に悩み、自分の欲望を我慢してしまい、虚しさを感じています。将来の不安や子供への影響も考えています。
結婚してから、特に、出産してから、
お金に振り回されて?しまっています…
主人が頑張って働いて生活費を入れてくれても、「生活にこんなにお金がかかる。貯金できないなぁ」とか、
周りの人達を見て「良いなぁ、そんなのを買えるお金があるんだぁ、そんなことをできるお金があるんだぁ」とか…
自分がしたいことや欲しいと思ったものを直ぐに諦めるようになってしまって、私これで良いのかなぁと鬱々してしまいます。
お金がかかるから美容院にも行ってない
お金がかかるから服も買わない
お金がかかるから行きたいところも行かない
お金がかかるから息子のおもちゃも中古
お金がかかるから実家にも帰らない
お金がかかるから…
働いてはいますがずっとお金のことを考えてしまって虚しくなってしまいます。
もう病的ですよね💦
子どもができたからでしょうか?金銭面がすごくすごく不安です。本当はもう1人欲しいけど、子どもに不自由な思いをさせたくない。
- ぺんぺん✩︎⡱
コメント

とまる
めちゃくちゃわかります!
出産前は余裕で貯金出来た額が、今や貯金する余裕もなく、、
前は休みの日に旦那と外食行ったり、好きなもの買ったり、、と考えると、今の生活は生きるためだけの出費で抑えようと必死になる日々です笑
お金に振り回されまくりな自分に嫌気がさしてきます😓
働いてるのに貯まらない、、むしろ赤字で、不安しかないです。
何を買うにもするにもお金のことが頭に浮かび、お金基準で生活することにどこか虚しさを感じます。

退会ユーザー
私もです😂
デキ婚だったので僅かにあった貯金は引っ越し費用&出産準備などに消えて結婚式も結婚指輪も無し、息子も100日や1歳の誕生日に写真撮りに行ってあげられてもいません💦もちろん貯金もゼロ。学資保険だけは児童手当をそのまま入れてなんとか手をつけないようにしています。
そんな中2人目妊娠。望んだ妊娠なので貧乏上等ですが、なんとか子供たちは不自由させたくないので産後の保育園&職探しを早くしたくてウズウズしてます😅
美容室も1年半以上行ってなかったり女子力底辺になりつつありますが、独身フリーター時代も結構貧乏生活だったのでこういう我慢は慣れてて。笑
SNS見てるとお洒落なママさんやプライベート充実してる友達見て羨ましくなることもありますが、上手いことやりくり考えて、たまに息抜きしたり働き出したら少しは美容やお洒落に多少お金かけ始めたいな〜って夢みたりして頑張ってます✨
-
ぺんぺん✩︎⡱
返信遅くなりすみません🙇♀️
デキ婚だったのですね。うちは付き合いも長くしっかり順序だてたのに貯金が見合っていないです💦
2人目ご懐妊おめでとうございます✨とても前向きなおもちママに元気をもらいました!
上手くやりくりしたり、たまに息抜きしたり…私も頑張ります!ありがとうございます😢- 8月29日

あり
私もすこし、考えすぎてますねー
でも、このお金があれば、あの子にハロウィンの服を買ってあげられる。
このケーキはお祝いで。うちの子は食べれないけど、乗ってる苺はあげて、ケーキは私のもの(笑)
あ、絵本やおもちゃ、服もメルカリで中古ですよー
でも、七五三はしっかりやりたい。
欲しい!やりたい!って子供が言った時に備えたい。
だから、考えるのは悪いことではないと思いますよ。
ただ、不安に思っても状況は変わらんので、貯金少しでも出来たらプリンくらいはご褒美あげてほしいです。
ママさんに。
家族のためを思ってるママさん、素敵ですよ(*^ω^*)
-
ぺんぺん✩︎⡱
返信遅くなりすみません🙇♀️
わかります!このお金があれば子どものために使える…と先にそう思ってしまいます💦
子どもが先で、自分のことは一番最後。それはそれで良いのですが、子どもに使ってあげれるお金を考えると本当に足りないと思って不安になります…
ご褒美できる余裕が少しずつ出てくるといいです…ありがとうございます😢- 8月29日
ぺんぺん✩︎⡱
返信遅くなりすみません🙇♀️
子どもができてからの生活は本当にガラッと変わりますよね…子どもが出来たからこその幸せも感じますが、やはりお金のことを考えるとどんどん不安なります。素直に幸せを感じれなくなってきています…