

りんご
ダイソーのものではないですが四つ折りの使っていますショッピングモールは割と補助便座置いてあったり小さいトイレがあったりしますし、まだ娘はそんなに重くないのでない所だと抱っこでの方が楽だったりするので帰省の時とか義実家や実家を行ったり来たりするぐらいです。
りんご
ダイソーのものではないですが四つ折りの使っていますショッピングモールは割と補助便座置いてあったり小さいトイレがあったりしますし、まだ娘はそんなに重くないのでない所だと抱っこでの方が楽だったりするので帰省の時とか義実家や実家を行ったり来たりするぐらいです。
「補助便座」に関する質問
2歳3ヶ月、ゆるーくトイトレ始めてみようかと 思って 補助便座を買ったんですが 嫌がります😅 おまるにしてみようかと思うんですが 場所もとるし、悩んでます💦 同じような経験された方いらっしゃいますか??
持ち運びできる折りたたみ補助便座 オススメ教えてください! 今のものは、バースデイで購入した 折りたたみできるものを使っているのですが 絶対にどの便座ともフィットしない! から、ズレるし何度も便器の中に 落ちそ…
トイトレの補助便座でおすすめありますか?? 子どもが使いやすい、お手入れがしやすい、邪魔にならないものを探しており、今のところリッチェルのトイトレ補助便座(添付画像参照)が気になっています!! 使っている人い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント