![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
出産する病院をかえるって事ですよね?
まだ初期だし
自分に合った病院にかえるのは大丈夫ですよ☺
![ちぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃこ
その産院のことは知りませんが、補助券使った1回目だけがその値段ってことはありませんか?
私の産院(他県ですが)でも、補助券使った1回めの診察は、血液検査などあるので、10000円プラスその産院の分娩予約とかで合計20000円かかりましたよ❗️
2回目以降も17000円もするのなら高過ぎますね😱
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
うちの産院も初めの妊婦検診のときは補助券有りで15000くらいかかりましたよ😅
そこまでかかったのは初めだけです😌
![みいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいまま
私が通ってる所も最初はかかりましたよ😅でも毎回ではなく2000~3000だったり0の時もありました!!
何週の検診では何をして費用はこの位と冊子に書いてあるので明朗会計です✩*
毎回17000円て事は無いと思いますよ😅
私は次回自己血輸血の採血と点滴で14000円の予定です💦
検診だけ他の所というのは恐らく難しいと言うか予定日付近にベットの予約するのが難しくなるかなと…事前に分娩予約金などの支払いはありませんか?
![ぷにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにょ
私も初回だけの費用のように思います。
確かに1回目だけでも高いかなと思いますが、子宮がん検査とか、複数の検査費用だと思います。
費用は婦人科の方に直接聞いたのですか?
私は1人目、2人目と別県での検診で、1人目は検査もあって初回は1万超えました。
2人目は市の補助で子宮がん検査ができたこともあり、7000円ですみました。
遠慮せずに気になるなら、病院の方に電話ででも聞いたらいいと思います。
例えば初回はいくら用意したらいいですか?って感じで。
後半はお腹も大きくなり、通う回数も増えるので、近場がいいと思います。
いちご🍓
出産する病院はそのままで
妊婦検診だけ別の産婦人科で
受けられますか?
ゆきだるま
里帰り出産というわけではないなら
難しいと思います💦
その安い方では
出産できないんですか?
いちご🍓
そうなんですね(TT)
距離が少しあって
出産する際は近場がいいかな
と考えてたのですが、妊婦検診があまりにも高いので(^_^;)
ゆきだるま
健診の様子で
分娩予定日が決まったり
妊娠糖尿病なども分かったりするので
全く健診してないまま
出産だけっていうのは
ムリそうですね😣
病院に確認するのが一番ですが
聞きづらいですよね💦
まだ健診に行ったことない感じを装って
電話で聞いてみたらどうでしょう?
いちご🍓
そうですよね(TT)
色々とアドバイスを
ありがとうございます💓
はい、電話してみようと思います(TT)👍
おもち♡
横からすみません💦
私は里帰りではないですが、検診だけ違う病院で受けています😊
9ヶ月半からは産む病院にうつりますが💦
紹介状書いてくれると思うので、1度両方の産婦人科に聞いてみるといいと思います😊