
3歳半の子供がイヤイヤ&反抗期で毎日大変。理解できる経験を共有してほしい。
3歳半👦、イヤイヤ&反抗期?真っ最中です😭
1日中ほんっっとにワガママです💦
まず、『待って』が全く聞けません。
『イヤー⚡だってやりたいもん😭』『イヤー⚡もう欲しい😭』
こちらが怒ると『イヤ😡ママキライっ⚡知らんっ⚡』
呆れたように『じゃあママもしーらない❗』みたいに言うと
『イヤーー😭ママ仲直りしよー😭ごめんなさーいもうしないー😭』で、秒後に同じことする…1日こんなかんじで毎日大変です💦
泣くときは、腹の底からってレベルでギャー⚡って言います💦
時期ならいいんですが…💦
一応、ダメなことはダメって教えてはいますが…
終わりがみえず不安です😢現在同じようなかた、経験されたかた、お話聞かせてください💦
- りん(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

yuki
わぁ‥
わが子をみているようです😂
うちの子は
「やりたいのっ!我慢できないのっ!😡⚡😭」
が毎日出てます。

はるゆきち
3歳の反抗期ってやつですよね😂
うちも同じです!
イヤイヤ期が終わらないのかと思ってましたが、イヤイヤ期の後の反抗期みたいです。
何となく何でもイヤイヤ言ってたのとは違くなってきました。
待てる? 待てない
我慢できる? 我慢できない
ご飯もっと食べて もう食べられない、眠くなっちゃった
など、理屈も言うようになってきたのがレベルが上がったのかなって感じですね😅
-
りん
ご返答ありがとうございます🙏
確かに💦うちも言い訳っぽいこと言います…全然つじつまが合ってないから明らか言い訳です😂💫
全部真に受けて怒ってたらこっちがもたないし、でもイライラするし、
ダメなことはダメって教えなきゃとも思うし…
どうしたらいいんだ(T-T)って毎日考えてしまいます…- 8月25日

♥めめかっか♥
やばい!それ毎日です(笑)
いやーの!しーらない!
〇〇も怒るよ!
じゃあ後で!って怒ると。
母しゃん、一緒にごめんねしよと言って来ます。
我が家は、知らん!!ではなく、後で!にしてます。
知らん=無視と、私が見なすので、お互い、タイムの時間です(笑)
-
りん
ご返答ありがとうございます🙏
なるほどです😲!
正解が分からないし自分のやりかたが合ってるかも分からず悩む毎日です…
ちょっと、違う言葉や表現でも試してみたいと思います😭❗- 8月25日
-
♥めめかっか♥
私保育士なんですが、親子げんかを普通に、職員の前でもやるので(笑)
タイムの時間はそれぞれです♡♡♡
いつも先輩先生に助けられます☆。.:*・゜- 8月25日
-
りん
身近に同い年の子どもがいるママ友が少なくて(T-T)
あまり他の子のイヤイヤギャーギャーなところを見る機会がないので
いつも『うちだけ?自分だけ?(T-T)』て思ってしまいます😢- 8月25日

まろちぃ
うちの娘もガッツリ反抗期です🤷🏻♀️
お片づけしよう、お風呂に入ろう、ご飯食べるから座って、お出かけするから着替えよう…ことごとく「え〜、もう💢ちょっと待ってよ💢」「なんで〜💢」「ママがやってよ💢」とキレ気味で反抗します🤦🏻♀️💧
何回言ってもやらないので、徐々に私もパパもイライラしてしまいます😭
しかも下の子はイヤイヤ期…💧
床にひっくり返ってギャーギャー💥もぅ…なんか…毎日家の中カオスです🌚
-
りん
ご返答ありがとうございます🙏
それうちも同じです😭『えー😭もーなんでー?良いって言ってんのに』←誰も言ってないです😂💫
やっぱ反抗期なんですかね?😭
家で一対一も辛いし、外でギャーギャーなってもメンタル辛いし😭
言い方失礼かもしれませんが、同じように大変な思いをされているみなさんがいらっしゃると知ってお話聞かせていただけて、『うちだけじゃないから頑張らなきゃ🙏』って少し安心しました😢- 8月25日
-
まろちぃ
わかります、わかります😌
スーパーとかで、同じくらいの子が、あれこれ炸裂させているのを目撃すると、『そうだよね、みんな大変な思い、してるよね〜🤘🏻』って、ちょっと安心してしまいます😅- 8月25日
-
りん
共感していただけるだけでも本当に救われます(T-T)
いつか落ち着くと信じて乗り越えなきゃです😭- 8月26日

ちゃん
うちの娘の事かと思いました、、、😱おまけに娘は反抗してくるくせにママママ。ママ食べさせて、ママがやって。ママが、、、と🤮パパが休みだとパパにもベッタリですがパパが仕事の日はママママで毎日もうくったくたです、、🤦🏼♀️
-
りん
ご返答ありがとうございます🙏
わかります😭すぐ『キライ😭』とか言ってくるクセに都合悪くなるとママ~😭⚡お話してー😭怒らないで😭とか
ママ~❤👼って明らかに機嫌とるように甘えてきたり…
今日も1日ギャーギャーでほんと磨り減りました😢- 8月25日
-
ちゃん
私も今日もすり減りました、、😱いつまで続くんだこれ、、と思うと恐怖です🤣
機嫌取るように甘えてきますよね🤮こんな小さい子に機嫌取らせるような事してるのか、、と反省したり、でも!!と思ったり🤦🏼♀️
毎日わけがわかりません😱- 8月25日
-
りん
それもそれもすっごく共感です😢
『こんな小さい子にこんなふうに考えさせてしまって…』とか自分が大人げなく思えてきたり…💦
ほんと、ワケわからないですよね💦
クッションに顔突っ込んで叫びたくなっちゃいます😂- 8月25日
りん
ご返答ありがとうございます🙏
ほんとですか😭
もうほんと、ああ言えばこう言う…
『やっていい?』て聞いてきて『それはダメ』て言うと
『ダメじゃない😭やるの❗やってもいいって😭⚡』とか…
なら聞くなー😂💫ってなります💦
yuki
分かります分かります!
一応確認取るのに結局聞いてきた意味ないじゃーん😱💦
って事多々あります‥
それでもダメな事はダメ!としてますが本当に泣いたらうるさい、うるさい👂⚡
それにつられてこちらも叱る声が大きくなる‥
もうね‥
虐待だぁ!って通報されるんじゃないかって毎日ヒヤヒヤです😭
りん
同じです😭
ほんと、外から聞いたら虐待と間違われるような泣きかたです😢
そーゆー面でもストレス溜まってます(T-T)
どうやって毎日乗り越えてみえますか?😭
yuki
泣かれてストレス
叱ってストレス
ご近所を気にしてストレス
ってもぉ~悪循環ですよね😭
毎日何をしているか‥
叱って→疲れて→遊んで
の繰り返しですね😱💦
明日からやっと幼稚園始まるので少しはマシになるかなぁ‥と期待してます💨
りん
なるほどです(T-T)
うちは最近すぐ『キライ😡』て言うんです。本人は咄嗟に『イヤ!』と言いたいだけだと思うんですが…
外でも、人見知りすると『このおばさんキライ😭💔』とか泣き叫ぶから、周りにやらしくてやらしくて(T-T)
メンタルやられますよね💦
うちは9月から幼稚園始業です🙏
ほんと、それに期待ですよね(T-T)