※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

寝返りができるようになってから、いつもうつ伏せで寝てしまい、ビックリして仰向けに戻すことがあります。寝るときにうつ伏せにならない方法や工夫があれば教えてください。

寝返りができるようになってから朝起きたらいつもうつ伏せで寝てて、ビックリしてすぐ仰向けに戻すんですけど、、
寝てるときにうつ伏せにならない方法とか、なにか工夫されてる事ってありますか?
良ければ教えていただきたいです🙇

コメント

めがねさん

わたしがやっていたのは
自分より赤ちゃんを上目に寝かせ
わたしの腕を赤ちゃんの膝のしたに入れて
寝る方法です。

これなら寝返り打ちにくくて
もしなにかあっても
すぐ起きられたので。

ただ自分が寝不足にはなりますが…

  • りり

    りり

    コメントありがとうございます!
    さっそく今日からしてみます💗

    寝不足にはなりそうですが、
    なにかあってもすぐわかるようになるのは安心です☺

    • 8月25日
ゆか

横に大きめのクッション置いて、寝返りしても、うつ伏せまではならないようにしてましたー💡

  • りり

    りり

    コメントありがとうございます!
    さっそく今日してみます☺

    • 8月25日