
義両親に出産報告のタイミングについて相談。義母が分娩室まで来ることを希望し、義父も即行動派。バースプランで入室制限。両親には生まれてから連絡することに。
もうすぐ出産です(・ω・)ノ♡
そこで質問なんですが、皆さんは義両親に出産の報告をいつしましたか??
私と旦那は最初、義両親には生まれてから連絡する予定でしたが、義母に「産声を聞きたいからよろしくね」と言われました。これって、分娩室まで行くからよろしくねということでしょうかね??
義父に至っても、「お腹痛くなったらすぐ電話しなさい」と、即ついてくる気満々です。
すぐ来られたり陣痛室分娩室に入られるのは本当に嫌なので、バースプランに「陣痛室分娩室には旦那以外入って欲しくない」と記入しました。
また、陣痛が来たら義両親にはすぐ連絡しない予定です。旦那が連絡しそうになったら、しないで!!と全力阻止しようと思ってます(>_<)
ちなみに、私の両親には、生まれてから連絡してと言われました。ちょっと離れてるので。
皆さんのエピソードを聞いてみたいので、よろしくお願いします( ^ω^ )♪
- わーこ★(8歳)
コメント

退会ユーザー
もうすぐ出産たのしみですね♪
うちはなかなか陣痛が来なく
予定日の一週間後に入院になりました(・・;)
旦那がその時点で
義親に連絡したので
入院初日から病院に来ました。
義実家から病院までは
車で20分です。
入院した夜には
自然と陣痛が来たので
よかったですが
もちろん出産後すぐに
駆けつけてくれました。
結局、入院してから退院の日まで
毎日お見舞いに来ました(((・・;)
全く休むことが
できませんでしたよ。笑

muu*
私もわーこ★さんと一緒でバースプランに夫以外入って欲しくないと書きました。
状況によってはどんな格好になってるかわからないし、夫と子と三人でまったりしたかったので。
うちは義実家は無理言ってこないのですが、実家が家族全員で病院で待機したいと言い出して断るのがたいへんでした(>_<)
実家も義実家も車で1時間半の距離ですが、産まれてから電話連絡して、写真送って、翌日来てもらいました!満足してます☺︎
わーこ★さんが義実家どんとこいって気持ちじゃないなら、ご主人とは予め話し合ってわーこ★さんの気持ち優先で産後に連絡してもらうことを理解してもらったほうがいいですよー!
状況によっては全力阻止する力がなくなってるかもしれないですし…
-
わーこ★
ご回答ありがとうございます★
そうなんですよ、3人だけでゆっくり過ごしたいんですよね当日は!
やっぱり旦那に話してみようと思います(>_<)
エピソードありがとうございました♡- 4月6日

べりー
私は予定帝王切開だったので、手術日に来ました。当日は私も余裕なく対応できないから!と伝えましたが、手術に向かう私を応援したいと。え?お目当は赤ちゃんですよね?と思いましたが、そこは我慢しましたが。
術後もしばらくいて、正直疲れました。
普通分娩なら尚更、陣痛室はお断りで。分娩室は入れないと思いますよ!
-
わーこ★
ご回答ありがとうございます★
え、手術日当日にですか(>_<)
帝王切開だと術後の処理や身体的辛さが結構大変と聞きます。当日は遠慮してほしいですよね。
分娩室入れないんですか∑(゚Д゚)
エピソードありがとうございました♡- 4月6日

うえさま
いくら義両親と仲が良くても出産後すぐには会いたくないですね(*_*)
私の義両親も産声は聞きたかったみたいなので、赤ちゃんが産まれてからすぐビデオを撮ってもらい(赤ちゃんのみ)それをダビングして義両親にあげました(^_^;)
赤ちゃんに会ったのは退院してからでした。
もしあの時私の旦那が義両親を病院に呼んでたらぶん殴って退院するまで赤ちゃんには会わせなかったと思いますw
出産時の出来事って一生根に持つと思います。笑
全力阻止頑張って下さい!
-
わーこ★
ご回答ありがとうございます★
そうなんですよね、義両親と仲悪くはないんですが、やっぱり出産中産後すぐは会いたくないです(>_<)
できれば翌日もしくはそれ以降に来て欲しい。そこは察して欲しい笑
旦那と赤ちゃんと3人だけで1日余韻に浸りたい。
がんばります!!
エピソードありがとうございました♡- 4月6日

アイスクリーム
GW中に出産しました。義両親には出産後にきてほしかったので、旦那に「産まれてから伝えてね」と言ってたんですが、ゴールデンウィークで旦那は帰省中……。夜に陣痛がきて、実家を出るとき結局陣痛きたらしいと言ったみたいです。
1日以上苦しみ、心配になった義両親が来て、そのまま産まれるまでいました。
産まれるまで、分娩室には入ってこなかったものの、わたしの叫び声はばっちり聞こえてたらしく、義父はその声をずっと聞いてられなかったらしく、少し離れてたみたいです。
出来るなら出産後に来てもらえるといいですね(;´∀`)
-
わーこ★
ご回答ありがとうございます★
やっぱり出産後に来て欲しいですよね!
ひえー、産まれるまでいたんですか(>_<)
叫び声聞かれちゃったんですね、、、
産まれるまでいるとか絶対嫌(>_<)
プレッシャーになりそう!
エピソードありがとうございました♡- 4月6日

退会ユーザー
うちは同居なので…義母に病院連れてってもらいました。んで、生まれるまで待合室にいてくれました。毎日、上の子たちを連れて面会に来てくれました!同居だからかな?全く平気だし、むしろ嬉しかったです(*^^*)
-
わーこ★
ご回答ありがとうございます★
同居だと産後にっていうのは無理そうですね。
義両親と良い仲なのですね(*^^*)
初めてのお産なので、出産中産後、義両親に対してどう思うかまだ分からないんですよね。でも出産前から嫌だと思ってたら、やっぱり出産中産後も嫌なのかな^^;
エピソードありがとうございました♡- 4月6日

🥝cco🥝
出産が近づくと、義両親って厄介ですよね。
うちは義母からは「陣痛来たらすぐに知らせてね!」と何回も何回も念押して言われたり、義父からも「もし陣痛が来て○○(旦那)が仕事中だったら僕のケータイか会社に電話しなさいよ!すぐに行くから!」と立ち会う気満々で言われてましたが、絶対に来て欲しくなかったので、旦那を毎日説得しまくって結果生まれてから電話してもらったのですが、義母からは「遅い!!!」と怒られたそうです。
でも陣痛中来られてたらやっぱり上手く産める自信がなかったので、事後報告でよかったと思ってます。
-
わーこ★
ご回答ありがとうございます★
しつこいと余計嫌になりますよね。
義両親のための出産ではないのに、、、
阻止できてよかったです(・ω・)ノ
旦那さんにも感謝ですね(*^^*)
私も事後報告できるといいです。
エピソードありがとうございました♡- 4月6日

マーブルチョコレート
もうすぐ出産楽しみですね!
うちは初め義理両親は陣痛が起きたら駆けつける気満々でした💦
その時に主人がリラックスできないと陣痛が遠退く事があるから落ち着くまで待つように言ってくれたので回避できました!
正直何時間かかるかわからない未知の痛さの陣痛を義母にみせたり待たれたくなかったので本当に助かりました💦
が、生まれてからすぐ駆けつける!という義母と私が出産時熱が高かったのもありゆっくりしてほしいと思ってくれた主人が電話で物凄い言い合いになりました💦
結局次の日に来て頂きましたが凄くいい姑だと思っていたのに孫フィーバーがこんなに凄いとは、と驚かされました💦
わーこ★さんが出来るだけいい環境で生めるいいお産になるといいですね!
頑張ってください!
-
わーこ★
ご回答ありがとうございます★
それは大変でしたね。
でも旦那さんグッジョブですね(*^^*)
孫フィーバー、、、
うちの義両親も、普段は悪くない人たちですが、産まれたらどうなるんだろうと今から不安です(>_<)
出産後当日は、旦那と赤ちゃんと3人だけでゆっくり過ごしたい!
正直に話してみようかな。
がんばります!!
エピソードありがとうございました♡- 4月6日

みん
私も同じで義理両親には陣痛室も来て欲しくなかったです(笑)
陣痛きたら連絡ね!!と言われましたが、連絡してませんし、しなくて正解でした。
陣痛中ベットで破水し、ベットはびしょ濡れ。先生が何度もベットに来てお股広げて子宮口のチェックなど
見られたくないシーンがいっぱいありました!
旦那にしか見せられないような姿でしたし。
生まれた次の日から義理両親が親戚や友達を連れてきて
寝不足な上に体は痛いし、休む暇無かったです😂😭
-
わーこ★
ご回答ありがとうございます★
やっぱり嫌ですよね。
何が起こるか分からないですもんね。
みんさんと義両親の面会は出産当日でしたか?
え、みんさんの了承なしに勝手に連れて来たんですか⁈あり得ない!そんなことされたらキレそう、、、
エピソードありがとうございました♡- 4月6日
-
みん
あたしの場合出産したのが23時半だったので当日には来ませんでしたが次の日の朝一番で…って感じですね❗️
出産したあと、出産ハイになってしまい一睡も出来ないままの対面だったので死にそうでした😂(笑)
もうすぐですね!ドキドキですね!
頑張って下さい💞- 4月6日
-
わーこ★
なるほど!
がんばります❤️
ありがとうございます(*^^*)- 4月6日

yu-s
自分の親には助けてもらいたいですよー😅
旦那さんが奥さんの痛がってるところみるの辛いってなったら
自分の母が一番の理解者😏笑
-
わーこ★
ご回答ありがとうございます★
なるほど!
いざとなったら実母に来てーとお願いしよーっと!- 4月6日
-
yu-s
的確に冷静に声かけてくれるから
こっちまで冷静になれます。笑- 4月7日

退会ユーザー
生まれて分娩室から病室に移動になったらでいいと思いますよ☆
-
わーこ★
ご回答ありがとうございます★
ですよね、ですよね!
病院に義母の携帯と義実家の宅電教えてしまったので取り消してもらわないと!- 4月6日
わーこ★
ご回答ありがとうございます★
出産後すぐ義両親と面会ですか?
休む暇ないですね(>_<)
毎日お見舞い!!
少しの時間ならいいかもしれないですけど、さすがに毎日は余計疲れますね^^;
エピソードありがとうございました♡