![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の名前について旦那と相談しているが、中々決まらず不安。旦那は他のことに夢中で協力的でない様子。親父に名前を決めてもらう提案に戸惑いを感じている。旦那は協力的でしたか?
皆さん、産まれてくる子供の名前を
いつ頃から決めてましたか??
また、親に決めてもらった方はいますか??
私は出来た時から【結】という字を
使いたく、旦那にもそれは伝えてました!
今は男の子だと病院で言われ
男の子でも【結】はつけたいと思って
いましたが…中々他の候補も上がらず。。
旦那に何度か名前どうする?と
聞いているのに毎日携帯を見てるのは
サッカーや競馬やゲームの情報(笑)
また相談程度でどうする?と話したら
考えてるよ!と強く言われ
どこがだ?と思いました。
その後、不機嫌。
意味不明でお前は何も考えてないだろ
とイライラと飽きれてきましたwww
又、ついこの間は
親父(旦那の)決めてもらおうか!と言われ
どんな名前にされるか…断れないじゃん
と嫌な気持ちになってしまいました。。
その後、話は進んでないですが不安😭😭
皆さんの旦那さんは、名前について
協力的でしたか??
- ゆーママ(8歳)
コメント
![egg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
egg
男の人って実感わくのがほんとに遅いみたいでうちも臨月ぐらいになってやっと名前決まりましたよ☆
お腹ぽーんって出てthe妊婦って感じになってくるとさすがに考えると思いますけどね(*˙˘˙*)!
![はなめがね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなめがね
私がやってるパパ自覚芽生え作戦を参考までに^_^;
・妊娠経過を見れるアプリで妊婦さんの週数でどんな状態か、生まれるまであと何日という情報を伝えています。(妊婦手帳というアプリ)
・検診の結果等を家族と共有し、旦那と実母にも見てもらえるようにしてます。(kazocというアプリ)
・胎児ネームは旦那の好きなものをつけて呼んでいます(女の子判定をもらった日からキャサリンと呼んでます)
・名付け本を購入し、使いたい漢字にふせんをペタペタ貼ってもらってます。
名付けにはおかげか協力的で候補2つに絞り、あとは出てきてからにしようねと言ってます。
-
ゆーママ
なるほど!ありがとうございます😭💖
アプリは今更感もあるので…私が登録してる経過が見れるアプリをもっとマメに言ってみます😔
名付け本の購入迷ったんですが…やはりあると見てくれますかね😂- 4月6日
![りりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりか
最初に女の子だったらこれがいいな、と名前の話をしてました。
16週で男の子と判明Σ(*゚ェ゚*)
なぜか女の子と決めつけていたので男の子の名前が浮かばず💧
主人は実感がわかないから安定期に入ったらちゃんと考える…と言いながら、その後もあまり考えてない様子でした(´-ェ-`)
主人が出した案に反対したらますますなにも言わなくなり💦
私が出した名前に対して「いいんじゃない?」「それは嫌」と答えるだけでした。
結局、最初の頃に私が出した名前に決まりました。響きと苗字との相性で候補を絞り…。
漢字は顔を見て、最終決定します♪
-
ゆーママ
私も女の子の名前ならポコポコ浮かぶのですが、男の子って難しくて😓
男の子だからこそ、父親(旦那)に付けてもらった方がいい!という考えなので私が。。
それもなんだか分かってもらえずです💔💔💔
あとは苗字との相性ですよね😭- 4月6日
-
りりか
同じです(´-ω-`)男の子はなんだかピンとこず💧
主人の返事が適当な気がして、しつこく言ったらなぜか怒られ…笑
嫌だ、とかは言ってるから考えは一応あるんだ!ということでしょうね。どうせお前が決めるんだろ、くらいに思ってそうでした😅
男の子だと苗字変わることは、まずないでしょうからね💧- 4月6日
-
ゆーママ
なるほどー!うちもそうなのかな(笑)
候補くらいあげてくれればいいのに何も言われず、でも考えてるよって毎回😫💔ムカつきます(笑)
男の子だと苗字変わらないですもんね!!!!- 4月6日
-
りりか
こちらも、候補もあげてくれなかったです💧
途中から今決めてる名前でお腹に呼びかけたりしてたので、結局他が浮かばなくなりました。笑
何にこだわって名前を決めるか、ですよね。使いたい漢字があるとかうらやましいです!- 4月6日
-
ゆーママ
他が浮かばなければそれなのかなとも思いますよね😉💖
使いたい漢字は、妊娠が決まってから、パッと浮かびました!- 4月7日
![yu-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-s
あなたが決めないなら
わたしたちの子供だからわたしが決めるね!っていう。笑
-
ゆーママ
はい、、そうですよね😭
お父さんに付けて貰う流れになったら阻止します!頑張って😭- 4月6日
-
yu-s
候補二人で考えて、
わざわざお母さんに連絡して
どう??みたいな。あれも頭きました(  ̄▽ ̄)- 4月6日
-
ゆーママ
二人の子供だから二人で決めたいですよね!!
お母さんやお父さんに連絡や相談されて、何か言われた時に、意見通しづらいですしね😫💔- 4月6日
-
yu-s
ことごとく却下されました‼笑
ホントはかのんってつけたかったけど
両家反対(  ̄▽ ̄)
今おもうとかのんって顔じゃなかった。笑
柚香ゆずか になりました❗
私のパットのひらめきで☀☀- 4月6日
-
ゆーママ
そうだったんですね😭😭
却下されるのつらいなぁ。。
うちはまだ全然名前が挙がっておらず、このままだとヤバイなと思って旦那にうるさく言ってみました。。
顔を見て、違うなとかやっぱりあるんですね!!
ゆずかちゃん可愛いですね💖
女の子ならつけたい名前たくさんあるんですが、男の子って難しくて😔😔- 4月6日
-
yu-s
結ぶ人でゆいと☺
人とふれあって成長してほしい
結希ゆうき とかですかね😅
わたしが思うのは....- 4月6日
-
ゆーママ
ありがとうございます😭💖
結斗が画数とか苗字との相性が良くていいなーと思ってたら、斗の漢字は昔の人からすると普通使わない漢字だしよくないと旦那に言われ、旦那の中では却下みたいです😔でも私はもうそれがいいなーと思うばかりで(笑)
あとは、ゆいとって名前が少し可愛らしくなってしまうから、大人というかおじさんになったときに、ゆいとってどうなんだろと思ってしまいました😂😂
子供なら可愛いけどなーっと。。- 4月6日
-
yu-s
確かにそうですよね😅
男の子って難しい!
ゆいとじゃなくてゆうとって読もうと思えば思いますけど、難しいですね😅- 4月6日
-
ゆーママ
あ、ゆうと!なるほど!
その呼び方ならいいかもしれないです☆
ありがたいです💖💖💖- 4月7日
-
yu-s
私、小児科で働いてたことありますが
ゆうとって読みのお子さんも結構居ましたよ!- 4月7日
-
ゆーママ
参考になります💓💓
- 4月7日
![うえさま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うえさま
なんで男の人ってそうゆう態度とるんでしょうかね(*_*)
私の旦那もそうでした(ーー;)
うだうだきても決まらないので私と旦那から3つずつとそれぞれの義両親から1つずつの計8案から決めました(^ω^)
男の子だったので名前は名字との相性を優先させたかったので私の所縁のある占い師さんに姓名判断をしてもらい相性悪いのは候補から外し、後は息子の顔をみて旦那とこの名前だね!となりました(^ω^)
-
ゆーママ
やはりそうですかー!
ほんと男の人って。。😫💔
占い師さんにみてもらえるのいいですね☻!
どこまでうちの旦那は考えてるのか謎ですが…どんな名前でも積極的になってくれるのが一番望みです😂😂😂- 4月6日
![rinotan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rinotan
私の所は名付けを仕事間とかにずっと探してましたよ!
私も結っていう字使いたいって言ったのに出てくる名前は全然違うのでした|ω・`)
性別わかる前には決まってました!
女の子 結莉菜(ゆりな)
男の子 結翔(ゆいと) にしたかったです…
女の子は意地でも通しましたが、男の子は結が入ってない名前でした(笑)
第1子で義父さんに決めてもらうのは気まずいですよね…決めてもらったら嫌でも断れないでしょうし…
-
ゆーママ
性別分かる前に決まってたのはすごいですね!!
女の子ゆりなちゃん可愛いですね💖💖💖
女の子なら結って可愛いですけど、男の子って大人(おじさん)になった時なぁ〜💀なんて思っちゃったんですよね😓💔
やはり義父に決めてもらうのは、何が何でも阻止します😂😂- 4月7日
![◎クレア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◎クレア
私は初期の頃から
名前の候補はどんどん書き出して
旦那に見せてきましたよ( ˊᵕˋ* )
旦那も、それにつられて
書き出してくれたりします。
義理のお父さんに決めてほしくないことは
伝えておいた方がいいと思います。
2人で考えたいですよね(´・ω・`;)
どうしても協力してくれないなら
自分1人で好きに決めます(σ・∀︎・)σ
-
ゆーママ
書いてみせるですね😔💖
私も試してみます!
たくさん候補あげてみて。。。
きっとお義父さんの性別上、私がなんて言ってるのか?とか気にしてはくれると思いますが😭😭
自分たちで決めたいのはやはり伝えるベキですよね🙆🙆😭- 4月7日
ゆーママ
そうなんですね〜😔😔
もう割り切るしかないんですが腰の痛みとかも全然分かってくれないし(笑)整体行けば?とか言われて、何も分かってないですよね(笑)
もう少し待って見ますが…
決まらなければ、ほぼ私で決めます😫
egg
妊婦の腰痛ははんぱないですよねー!(∩´﹏`∩)
でも絶対旦那さんのお父さんにつけてもらうのは嫌というか反対ですね(笑)
ゆーママ
俺も腰痛持ちだからよくわかるよと言われてムカつきました(笑)
ですよね!第一子は親につけてもらうといいんだよとか言われて、私の意見はお構いなしでした💔
絶対阻止します😭😭😭
egg
普通の腰痛と比べんな👊って感じですよね(笑)寝返り打てない、腰浮かせないぐらい痛いんだから( ¯∀¯ )ってかんじですね(笑)
名前提案されたらそれにするしかないですもんね!
ファイトです!!!👊
ゆーママ
ほんとですよぉ😭😭
ありがとうございます!
がんばります😂💖