赤ちゃんグッズの費用の分担や準備について相談です。実家からの支援に感謝しつつ、義実家との準備の違いに悩んでいます。皆さんはどうしていますか?出産時のお礼についても考えています。
ベビー布団や抱っこ紐など、赤ちゃんグッズで掛かったお金は皆さんどのように分担してますか?
実家から1時間くらい離れたところに住んでいたので実母とはよく会い、赤ちゃん服やベビー敷布団など赤ちゃんを迎えるグッズを快く買ってもらっていました。
実母から今日『旦那さんとはどういう風に準備の話をしていたの?ちゃんと何が必要で、何に幾ら掛かるとか話してる?』と言われました。
義実家のほうが離れていることと、旦那さんは男ということもあるのか旦那さんの母とはあまり会話もせず私から電話したりもしません。やはり実家のほうが頼みやすいので>_<
しかし『こっちばかり色々と準備してる』というような不満がやはり実母にはあるのかな、と感じました>_<
長くなってしまいましたが、皆さんはどうですか?
また、出産して帰る時にお礼のお菓子やお金は渡したほうがいいですよね>_<
- じっちゃん(8歳)
N♡Kmama
うちは
ベビーカー⇨実父
ベビー布団⇨実母
チャイルドシート⇨義両親
抱っこ紐⇨実弟
です!
服や小物は自分達で用意したり、
義母と買い物行った時に
買ってもらったりです◡̈♥︎
やっぱ実両親の方が甘えれましたが、
出産してからは
義両親の方が甘えやすく
なりました(*・∀・)
お食い初めも初節句も
義実家でやります*♬೨̣̥
里帰りて実家に帰りましたが、
何もお礼してません(;´艸`)
あすはる( ˘ ³˘)♡
ほとんど自分達で買いました😄
実家からは
お祝いでベビーベッドを
買ってもらいましたが
義家からは
お祝いでお金を頂きました☀
mama♡
チャイルドシートや布団、抱っこ紐などの赤ちゃんグッズは全部、親の自分達で用意しましたよ〜!実親と一緒じゃなくて夫と一緒に赤ちゃん用品揃えました。実母には兜や宮参りの着物や服、義親には空気清浄機買ってもらいました!
里帰りの際はお礼金など渡した方がいいかもですね(^o^)
麦ちょこ
うちは基本的に自分たちの子どもなので夫婦で準備しました。
買ってくれると言われたものは甘えましたが、初めからどちらの親にも買ってもらうっていう考えはなかったので(^_^;)
ちなみに義実家には何も買ってもらっていません。
私も里帰りしましたが、お礼もしました(*^o^*)
miyo781
うちは全部自分達で用意しました( ^ω^ )
両家の親からはおもちゃや服等をクリスマスやお祝いなどでもらったりしたぐらいです(*^^*)
子供を産む前にどのくらいお金がかかるのか調べてコツコツ貯めていました(>人<;)
退会ユーザー
うちはラックやベビーバスは姉からお下がりでした。
抱っこ紐は必要かどうか分からなくて保留してたら産後実母が買ってくれました。
それ以外のチャイルドシート、布団その他諸々は自分達で用意しました。
これからベビーカーどうしようかなと思ってますが、必要なら自分達で買うつもりです。
義実家(というか義母)が初孫で張り切って色々買いたがってきますが面倒で断ってます笑
里帰りは帰った初日に旦那からお金を渡してもらいました(^-^)
ドキンちゃん♪♪
ベビーカー→実家
チャイルドシート→義実家
抱っこひも→姉
バウンサー→義姉
上記のものをお祝いとして買ってもらって、あとのものは自分たちで買いました。それぞれ、「お祝い何が欲しい?」と聞いてくれたので、ありがたくリクエストさせて頂きました(^^♪
うちは出産準備リストを作って、それぞれ金額を調べて、予算を組みました。
基本的な考えとしては、両家で分担するのではなく、あくまで必要なものは自分たち買うけれど、お祝いとして頂けるものがあれば、ありがたく頂く、という感じでした。
結局、産まれてからは、実家も義実家もおもちゃやら洋服やら、送ってきますが(笑)
じっちゃんさんの義実家さんはお祝いとして、何かプレゼントもしくはお祝い金を包んでくれるつもりなのかな、と思いました。
ちなみに里帰り出産するなら、お世話になる時にご主人から、お礼のお金を渡して、産後自宅へ戻る時に、お礼のお菓子などを渡すといいかな、と思います。受け取ってくれなそうでも、用意だけはした方がいいと思いますよ(^^♪
うちも、いらないと言われましたが、ねばって一応受け取ってくれましたが、里帰りから帰る時に「これは○○ちゃん(娘)の為に使いなさい」と、全額返されました(笑)でも、「〇〇くん(うちの主人)しっかりしてるわね」と褒めてました。実際に準備したのは私なんですがね(笑)
蒼羅紗
旦那の親に一度も買ってもらったことありません!
全部私の親や、祖母がいろいろと買って用意してくれました!
なので嫁に行ったというよりは
旦那が婿に来たという感じになってます(笑)
いっちゃんmama♡
分担というよりは
欲しいものある程度決めてどのくらい出費なるか計算して、自分たちで買うつもりです。
親たちは孫楽しみだし可愛いから
買ってあげても不満みたいなのは
感じないでしょうが、
やはり偏りがあると不満は
出てくるでしょうね^_^;
ゆうとマミー
特にどちらが負担するとかは決めてませんでしたが
義母は、赤ちゃん用品を買いに行く日にちを旦那さんと決めて新幹線に乗って来てくれました。
ベビーカーなど色々8万位買って頂きました。
実家は、里帰り出産でお世話になったくらいで実母の知人や祖母から頂いたお祝いは全て実母が管理していたのでその中から実家用のチャイルドシートやレンタルベビーベッドなどに使われたようであまり負担してません。
その他に里帰り出産の礼金として義母から5万、うちから5万渡してますので^_^;
抱っこ紐やマグマグ、離乳食セットを職場から産休前にお祝いでいただいていました。
他に不足したものは自分たちで購入しました。
へる
全て自分たちで揃えました。
おもちゃなどはプレゼントとしていただきましたが、日常退院後から使うものやお祝いごと、節句に関しては一切援助は受けていません。
受けようとも思ってませんでした〜(´・ω・`)
退会ユーザー
ほぼ全部実家に払ってもらいました🙆
義理実家からは一切ないです!
私の母が嫁の家が用意するのが
普通という考えなので
嫁いだ時も他にもいろいろ
買ってもらいました(*^^*)
じっちゃん
遅くなってしまいすみません💦
皆さんコメントありがとうございました💡
今週末旦那さんが実家にくるので、そのときに今後の大きな買い物の話をしようと思います!
コメント