
水曜日の朝から発熱して、病院、薬の処方金曜日にも下がらず、再度病院…
水曜日の朝から発熱して、病院、薬の処方
金曜日にも下がらず、再度病院、血液検査では炎症反応が出ているものの、疑わしい病気はないので、点滴、薬の処方、扁桃炎ではないかというようなことをさらっと聞きました
いま授乳中なので強い薬が飲めず、39.7度まで熱が上がってしんどいです
上がったり下がったりを繰り返してます
みなさんなら月曜日まで様子見ますか?
カロナールで熱は下がりますが、切れるとやはりまた上がってきます
飲まない方が早く治ると言われ、金曜日から飲んでません
飲んだ方が良いのでしょうか?
- ママリ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは!
赤ちゃんがいながら、体調不良だとお辛いですよね😢
私は看護師をしていますが、そこまで発熱があるなら解熱剤は飲んだ方がいいと思います!割と長く看護師をしていますが飲まない方が早く治るとは私は聞いたことがありません、、😰
むしろ高熱が続いて、体力が消耗してしまう方が心配です!!
抗生剤は処方されましたか?
抗生剤を何日間内服しているかで、月曜まで受診を待てるか変わってくると私は思います💦💦
もし良かったら抗生剤内服しているか教えてください!
私も扁桃腺腫れやすいので、お気持ちが凄く分かります😢
食べたいものを食べて、休めるときに休んで下さい😢💕

退会ユーザー
体力が奪われてしまうので、とりあえずは薬飲んだ方がいいです💦
飲まない方が治るということはないみたいです‼️この前病院で言われました😊
-
ママリ
そうなんですね…
2回目行った時にそう言われたので我慢してました。。
これから飲みます- 8月25日
ママリ
隣りが義実家なので助けてもらってるんですが、なかなか治らなくて。。
これからカロナール飲みます…
処方されたのは、カロナールを両日、トラネキサム酸を水曜から、桔梗湯を金曜からです
退会ユーザー
抗生剤は処方されなかったんですね😢そうなると長引きそうだし39度台まで発熱しているのであればもう1回受診して処方薬検討してもらった方がいいと思います!
日曜日受診するとなると総合病院ですよね?そうするとまた平日に受診しないといけなくなると思うのでそれはそれで大変ですよね💦
あと1日カロナールで耐えられそうなら月曜まで待った方が二度手間にはならないけど、ご飯も水分も摂れない・熱と喉の痛みがひどすぎるなどの状態なら休日受診もありだと思います( ; ; )
ママリ
水曜から総合病院で受診しているんですが、それだとちゃんと見て薬出してもらえますかね?
質問ばっかりすみません。。
この前はカロナールが効くとご飯も水分もとれたので、とりあえず飲んで様子見てみようかな…
退会ユーザー
水曜に1回目の受診をしていれば月曜には5日分内服していることになるので、「熱が下がらなくて辛い、赤ちゃんがいてお世話もあるから苦痛を和らげてほしい」と再度訴えて下さい!少しオーバーに伝えても大丈夫ですよ🙆♀️
最初の受診から1日2日しか空いてなければ、早いなあって思われるかも知れないですが5日も空いていれば、改善しなかったなと思いちゃんと診てくれますよ!冷たい医者だったらそれはそれで遠慮せず、苦痛を伝えた方がいいです👍❗️
ママリ
つらいのをしっかり伝えます😭
今日は何とか薬で凌げそうなので、明日受診しようと思います。
いろいろとありがとうございます😭