※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくまちゃん
お金・保険

夫の扶養に入る手続きは必要ですか?国民保険です。

無知な質問ですみません。
仕事を退職し、夫の扶養に入ろうと思うのですが、何か手続きは必要でしょうか?
ちなみに夫は、国民保険です。

コメント

ちーさんママ

こんばんわ!

にゃぼしさんの旦那様はサラリーマンでしょうか??にゃぼしさんの退職証明書が必要になる可能性あるので、勤めていた会社に請求した方がいいと思います!

私は主人が社保だったので旦那の会社に私の退職証明書を提出したら、あとは会社の事務の方で扶養の手続きしてくれました。

旦那様の会社次第かと思いますが(>_<)
参考になれば💦💦

  • ちーさんママ

    ちーさんママ


    あ、あと扶養に入る場合は保険証変わると思いますが、早めに変えないと出産一時金の手続きができなくなってしまう可能性あったと思います(>_<)
    私の地域だけだったらすみません(>_<)

    • 4月6日
  • しろくまちゃん

    しろくまちゃん

    サラリーマンではないです。
    今年から自営です。
    国保は夫の所に入り、夫と私の請求が一緒に
    来ると言う事だったのですが、
    扶養?って意味がわからなくて…
    働いたら103万以内じゃないと駄目とかよく聞くのですが、何か手続きいるのかな〜と思って。

    ありがとうございます♪

    • 4月6日
なかちん

ご主人様は社会保険ではなく国民保険ですよね?
国民保険の場合は扶養家族という考え方はなく、加入する人数に対して保険料(世帯所得という考え方)を納めるみたいです。

国民保険料は前年の世帯所得と本人の所得に対して保険料が計算されます。
役所などに問い合わせても良いと思いますよ(n´v`n)

  • しろくまちゃん

    しろくまちゃん

    ありがとうございます♪(^ ^)
    役所で聞いてしっかり手続きしょうと思います。

    • 4月6日
deleted user

国保なら扶養には入れませんよ~。世帯の所得で保険料が決まり、世帯主あてに納付書がきます。なので扶養に見えますが違いますよ。
国民年金も同じくで、旦那さんも今年度は16000円ちょっと、にゃぼし☆さんも同じく毎月16000円ちょっと支払います。
市役所に行って加入の手続きすればいいです。
身分証明書、印鑑、マイナンバーなど。あとは退職して社会保険を喪失したという離職表届いていますよね?それを持って市役所に行きます。

  • しろくまちゃん

    しろくまちゃん

    社会保険の時だけ扶養って話になるんですかね?
    国保なら、特に手続き要らないということですね。
    詳しくありがとうございます♪

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    扶養っていう概念が国保にはないので、社会保険だけですね。
    国保の手続きが要りますよ?
    それまではにゃぼし☆さんも働いていて社会保険に時分で入っていたんですよね?やめたのはいつですか?やめたら社会保険の資格喪失書(離職表)がきます。それと身分証明書や印鑑などを持って市役所に行き、国保に加入します。世帯主がご主人なので、そこに追加という形ですね。扶養ではないので、一人一人保険料がかかってきますが、世帯主であるご主人宛に納付書はきます。
    あとは税金の扶養ですね。
    お住まいの自治体で多少違いますが、100万円前後で住民税がかかってきます。103万円からは所得税がかかってきますね。なので、よく言われる103万円の扶養内で働く、と言うのは保険ではなく税の扶養内という話ですね!

    • 4月6日
  • しろくまちゃん

    しろくまちゃん

    国保手続きしてきました。
    まだ離職票が届いていないので、
    着たら国民年金に変更手続きしょうと思います。
    ありがとうございます♪

    • 4月6日