
コメント

nanana
私も多嚢胞でした!
プラノバールの副作用凄いですよね、、 私も精神病むレベルに吐き気と肌荒れと倦怠感でした。 病院に副作用が凄くてと言ったら別のものを処方してもらいましたよ!
そして、私の場合はそれでなおり妊娠して出産しました!
病院に副作用のことを伝えてみるのもいいかもしれないです!

退会ユーザー
私も多嚢胞で同じです。
私は最初の何回かは、プラノバール飲んで生理を起こしてたのですが、何回目かで吐いてしまって、この間、生理を起こす時に先生に話をしたら、それなら注射にしようと言われて注射を打ちました。
ですが、注射では生理が来ず…。
また病院へ行ったら、注射で生理が来ないのはおかしいよ!と言われ…低用量ピルだとエストロゲンの量が少ないとかで?(副作用が出にくい)低用量ピルを飲みました。
ですが、私はまた副作用が出て…途中で辞めてしまいましたが、最終的にはそれで生理が来ましたよ!
病院に問い合わせた時は、他の治療法もあるような話でした。
私の場合、低用量ピルとプラノバールでは生理が来て、注射ではダメでした。
赤ちゃん欲しいと思っても、生理を起こす治療からがまずはスタートだから、ほんと副作用もつらいですよね😅
-
さ
返信ありがとうございます。
私も同じなので、やはり注射より薬の方が生理来るんですかね。。わかります。頑張って飲まなきゃいけないのに、スタートから副作用でくじけそうになっています。今日と明日様子見て酷いようなら病院に連絡してみようと思います!ありがとうございました!- 8月25日
さ
返信ありがとうございます。そうなんですね!先生に最初はもしかしたら辛いけど頑張って飲んでと言われたので、辛くても飲み続けなければならないかと思ってましたが、続くようなら月曜相談してみようと思います。妊娠からの出産と聞いて希望が持てました!ありがとうございました!