![シウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳過ぎた子供には大人と同じ食事がいいでしょうか。炒め物や揚げ物はたまにでOK?塩分の多い食品は控えたいけど、毎日の献立は難しいです。皆さんはどうしていますか?
1歳過ぎると、ほぼ大人と同じ食事で大丈夫でしょうか?味付けはうすーくします。
と言っても料理苦手過ぎて自分たちのご飯も
炒め物とかだったり...😫
もちろん、お刺身とかはあげませんが...
揚げ物もたまにならいいですか?
コロッケとか唐揚げとか...
ハムとかウインナーも塩分あるから
あまり良くない〜と本に書いてたりして😔
結局、本だと手の込んだ物だったりで
毎日って難しくて😭
もちろん頑張ってはいるんですが...💦💦💦
皆さんは毎日の献立って
どうしてますか?
ちなみに日中は保育園行ってます⛱
- シウ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは1歳5ヶ月で保育園では離乳食完了期のものを食べています!
ですが、奥歯がまだ生えず噛みきれないことも多いので、ごぼうや唐揚げはまだまだ食べられません😣💦
味付けも私が気にし過ぎなせいで、かーなり薄味だと思います笑
大人とは同じ料理を、具材を先に取り分けて出汁や醤油をすこーし使ったごはんをあげてます!
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
保育園いってます!
11ヶ月半から完了食食べてました!
今は大人と同じ味付けたまに食べてます!
別にするときは同じもので味付けを別にしたりはしてるけど…
あまり気にしすぎずやってます!
保育園、わりと味しっかりついてるからいっかーと思いながら😂
歯は6本生えてるので少し硬めのものよく噛んで食べます!
-
シウ
コメントありがとうございます(^^)
1歳なる前に完了食だったんですね!😆
1歳なったし
そんなに気にしなくてもいいとは思ってるんですが
何となくビビってしまって😅💦
歯は8本ほどあるので、わりとなんでも食べれそうです💪🏻🎶- 8月24日
-
りー
ご飯は10ヶ月の頃から普通の白米食べてたし保育園で完了にしたから家で離乳食食べるのもなーと思い取り分けにしてます!
取り分けられると楽ですよね!
8本あればしっかり噛めそうですね!- 8月24日
-
シウ
教えて下さってありがとうございます✨✨
色々試してみますね😄
同じものとかだと
献立も前よりかは
何とかなりそうです!- 8月24日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
1歳過ぎてからほぼ大人の取り分けです😅味付け薄い状態で娘の分を取り分けて、大人の分は後からまた調味料追加したりとか✨揚げ物もあげちゃってますよ!ころも取ってあげることもあります😊毎日なわけじゃないのでたまに塩分あるものでもあまり気にしてません💦あと、便の状態はよく見るようにしてます!
-
シウ
コメントありがとうございます(^^)
なるほど✨✨
衣とか取ればいいんですね😃‼️
もう1歳過ぎてるのに
ほとんど味しないものばかりで...
あ、でも市販のもあげてるので
それは味しっかりしてますけど😅💦
色々あげてみますね❤️😄- 8月24日
![miii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii
1歳3ヶ月ごろから揚げ物はあげています!
ご飯は基本煮物とか焼き魚煮魚、シチューやトマト煮(野菜なモモ肉を煮てトマト缶を入れるだけです!)など簡単料理が多いいです☺️
ウインナーもアンパンマンのウインナーとかはよくあげてますよ!
-
シウ
コメントありがとうございます(^^)
煮物とかですね✨✨
焼き魚って実は家ではあまり食べなくて😅💦
骨とかたくさんあるので、とるの大変ですか?💦💦
アンパンマンのウインナー❤️
あげます‼️‼️- 8月24日
-
miii
鮭とか白身魚を上げることが多いので骨も少ないですよ☺️!
- 8月25日
![まゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみ
ふつうに炊いたご飯食べれるようになれば、あげすぎはあれですが、コロッケやフライドポテト、魚のフライとか多少噛むのがあまくても大丈夫なものなら少しずつチャレンジしてみて大丈夫ですよー。
唐揚げは案外噛みきれないので一歳半以降がいいかなとおもいます。
-
シウ
コメントありがとうございます(^^)
はい!普通に私たちと同じ硬さのご飯あげたりしてます(o^^o)
ビビらないで少しずつチャレンジしてみますね!
確かに唐揚げの衣って硬さありますよね...- 8月24日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちは夕飯はほとんど同じものあげてます!
味は薄められるものは薄めて、出来なそうなものはそのままで😅
揚げ物は家で1回唐揚げ作ったきり、あまりやらないのですが、外でお子様ランチとかに付いてたらあげちゃってます!
炒め物なんかも味付け薄くするくらいで同じのあげてますよ😊
![うぃっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぃっちゃん
もともと薄味の家庭なのでほぼ取り分けています。
揚げ物もたまにします😊
お総菜は滅多に買いませんが、忙しくてお弁当買って帰るとかの時は「たまにだから良いかな」とそこまで気にせず与えています。
ハムやウインナーは塩分もそうですが、添加物が気になるのでスーパーのものは買わず、無添加のものだけなので何ヵ月かに一度とかしか買いません😅
シウ
コメントありがとうございます(^^)
なるほど💦
あげたところで
噛みきれなかったらかわいそうですよね😭💦
私も薄味というか
何なら素材の味しかしなくて😅💦
醤油も1滴とかやるくらいで、ほぼ味しなさそうです笑