
フルタイムで保育園に預けているお母さん方、お子さんのトイトレに悩んでいます。保育園で一斉にトイレに行く機会はあるが、個々のタイミングが難しいようです。どう進めればいいでしょうか?
フルタイム勤務で保育園に預けているお母さん方、お子さんのトイトレはどう進めていますか?
一週間休みとって一気にとかでしょうか?
普段日中は取り組めないので、悩んでいます。
保育園はトイレに一斉に連れて行く時息子も連れて行って座らせてくれますが、個々のタイミングではないらしく…。
どうやって進めればいいか、アドバイスお願いします!
- にゃんだー(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
一週間仕事休んだりなんてしてないですよ!!
保育園でこまめにトイレ連れて行ってくれますし、ほぼ保育園任せでした!
家の中ではまずは風呂の前、朝起きてすぐのトイレを習慣にして、徐々に連れて行く頻度増やして、そしたら自ら言うようになったのでそれからは基本的には言ってから連れて行ってます!

ママ
お休みせずに自宅で出来る範囲でやっています😊
とりあえず声かけとトイレに連れて行く習慣をつけることですね!
ほとんど保育園任せですが、帰宅後にオムツを替えるタイミングで布パンツを履かせています。
始めた頃は濡れちゃったーと事後報告でした💦
失敗したらお片づけするところを見せて、次からは出る前に教えてねと笑顔で伝えています。
まだ自分からは教えてくれませんが、10分に1回くらい声かけして出そうだったら行くと言ってくれるようにはなりました😊
土日はお出かけしたりでなかなかタイミングが掴めず、まだまだオムツです💦
でも6月に比べるとずいぶん進歩してきました✨
-
にゃんだー
休暇取らずに出来ることがあってホッとしました!声かけ&座る習慣づけ、頑張ります!
帰宅後の布パンツ、うちもやってみたいと思います。土日で予定がない時に少し履かせてみただけで止まっていたので…。少しの時間でも機会が多い方が良いですよね。
ありがとうございます!- 8月24日
-
ママ
自分が疲れたり体調が悪い日は片付けや声かけても行かないことにイライラしそうなので、そういう時は頑張らずオムツのままです😅
本当は毎日やった方が進みは早いんでしょうけど💦
お互い無理のない範囲で頑張りましょうね(•̀ᴗ•́)و ̑̑- 8月24日
-
にゃんだー
あああ…分かります…疲れてるときはイライラしますよね。なんでこの距離歩いてここに座るだけなのにしてくれないの?って思ってしまいます😅
イライラされると萎縮して却って後退しそうですもんね。私もオムツをうまく頼りながらやってみます。ありがとうございます😊- 8月26日

はむねこ
保育士しています。
みんなでトイレに行くのは感覚をつかむためです。
だんだん、生活リズムが整うとトイレでおしっこが出るようになります。
一番出やすいのは、朝起きたときとお昼寝から起きたときです(^-^)
おうちではまず朝起きたときにトイレに座らせてあげてください。
出るようになるとだんだんとオムツが外れていきますよ( ゚∀゚)
-
にゃんだー
保育士さんのお言葉、嬉しいです!そういうことなんですね。まずは決まったタイミングに座る習慣からなんですね。
お風呂前に連れて行くと出ず、お風呂の最中に出すことが多いのですが、確かに朝イチならうまく出る気がします!促してみます。
ありがとうございます!!- 8月24日
-
はむねこ
トイレに決まった時間に行くと、その時はたまたまおしっこが出たとしても褒められたら嬉しいですよね(^-^)
そんな成功体験の積み重ねから、だんだんとトイレでおしっこが出る感覚が分かり、自分で「トイレいきたい」って言えるようになります。
朝起きて、オムツにおしっこが出てないようならすぐにトイレに連れていってあげてください。
そんな子は夜もすぐにとれますよ☆- 8月24日
-
にゃんだー
夜用オムツは毎朝パンパンで見分けがつきませんが、、、出そうでも出なさそうでも座るように促して、トイレに行きたいと本人が思えるようになるまで根気強く声掛けしてみます!
- 8月26日

ひなまま1024
うちは、保育園任せです(笑)
今ようやくおしっこ!とか意思表示できるようになって休日はお兄さんパンツにしています。お風呂前にトイレ連れていく位で、おしっこ!と言えるようになってからは朝とお風呂前しか連れていきませんでしたよ(笑)
尿意を訴えていけるようになるまでは時間誘導でいいのだと思います。
そろそろパンツ、という保育士さんの言葉をまっていていいと思いますよ。
タイミングがあるのだと思います。そのタイミングを焦らず待っていいのだと私は思います。親が焦ってても仕方ないので。
-
にゃんだー
保育園で覚えてくれると助かりますよね!うちも保育園任せにしたい気持ちもありますが、小規模保育で今年いっぱいで卒業してしまい幼稚園に行く予定なので…どうしたものかと悩んでいます😔
出る前に教えてくれるといいのですが、まだ事後報告しかできず…。
まだ7ヶ月は保育園に通うので、その間で進歩するように期待してみます!- 8月24日
-
にゃんだー
上のお返事でお礼を書き忘れてしまいました💦💦教えていただいたのに失礼しました😣
どうもありがとうございます!!- 8月24日

ままりん
まだ本格的ではないですがお風呂入る前に連れて行ったりしてます😊
たった1週間じゃ無理だと思います😅
-
にゃんだー
連れて行くことからですよね。頑張ってみます!
本で一週間で一気にスイッチするって書いているのを見たので、働いていると毎日マメには出来ないし休んで一週間コースなのかな?と迷ってました💦
でもここに相談してみて、休んだり無理なトレーニングをしなくても朝晩の習慣づけからで良さそうでホッとしました☺️
ありがとうございます!- 8月24日
にゃんだー
決まったタイミングで行く癖をつけるんですね!朝声かけしてもなかなか行こうとしないので、まずはそこから頑張ってみようと思います。
仕事を休まなくても出来る方法があると知ってホッとしました☺️
ありがとうございます!