コメント
退会ユーザー
うちの長男がそんな感じでADHDでしたよー
退会ユーザー
うちの長男がそんな感じでADHDでしたよー
「友達」に関する質問
くだらない質問ですいません😫3年生の息子が昨夜急に喉が痛いのと言い出しました😞唾飲むのも痛いと。本人曰く一昨日から痛かった、寝れば治ると思ってたと言ってました😫そんな素振り全くわからなかったです。昨夜から明日…
友達…吐き出しです 出産報告他の子にはしてたのかーい! プレゼント選んでた自分がむなしーい! 悲しーい!! 直前までラインしてたやーん!! すごい心配してた自分が馬鹿に思えるー!! 他の子には写真送ってたんかーい…
こんな事思うのも罪悪感ですけど 実母の孫フィーバー、孫への愛情が強すぎてしんどいです、過干渉に感じます。私のやる事は全部間違いみたい。 基本私の気持ちの余裕とのバランス見ながら育児してるつもりだけど、「あれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まー
どこで検査などしてわかりました?今養育センターなど通うとこなんですが💦あらゆる検査はしたのですが問題がなく逆に原因がわからず、、
退会ユーザー
療育センターです!
言葉も歩くのもかったのですが、集中力がなく落ち着きもなく…。
ヨダレも結構長い間でてました。
とにかく大人の人が大好きで旦那の友達が遊びに来るとずっとくっついてます。
かなり距離感が近いです!
今小学校3年生ですが、給食中は椅子をガタンガタンしながら食べたり、好きじゃない教科は授業中にも関わらず別のものを机にだしてそっちをやってしまったりするそうです、そして忘れ物が多いです。多分集中して話が聞けないから、頭に入ってないんだと思います!
ですがいいところもありますよ!
人と距離感が近い分クラスに馴染めない子がいても、うちの子が積極的に話しかけることで輪に入ってこれたりもするようです!
もう日々の訓練です!
忘れてしまうことなどは目で見てわかるようにしてあります!
まー
5きっずままん(28)
歳も同じくらいなのに!5人のママ!素晴らしい😭💦
3人目妊娠してどうしょかと思ったのに、、笑
養育センターには、二、三回通い先生には人が好きすぎる性格なんですねー、、だったんですよね。。検査しても異常ないし少し様子見ていきましょうでおわってしまいました、、
よだれはいつ頃からよくなりました?興奮したりするとよダれでるんです😭
退会ユーザー
まだ3歳なら診断つかないかもですね!
活発で人懐っこい子もいますし!
それが年中年長にもなって続くようならかのせいもあるかもです。
2年生ぐらいからはだいぶ落ち着きましたが、高学年から段々自分でコントロールできるようになる子が多いそうです(*^^*)