※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影を受けた後、旦那のストレスで体調不良中。排卵タイミングが難しく、不妊治療を考えている。周りの妊娠報告に悩んでいる。

卵管造影を7月末に受けて今生理が終わってそろそろ排卵に向けてまた頑張ろうねって旦那と話してたばかりなのに、旦那が仕事のストレスが半端なくて、盆明け仕事始まってから体調悪くなってヘルペスが出来て絶賛体調不良中😱💦😭
一応ゴールデン期間なのに~😭
生理25周期なのですぐ排卵なのですが、皆様ならどれくらいからタイミングとりますか?🤔とりあえず今日がD7でそろそろタイミングとりたい感じなのですが、今日は見送るしかありません😭アプリだと排卵予定日が29日になっているのですが、D12なので微妙なところですよね😭 一応婦人科では28日に卵胞チェックで26日にタイミングとるようには言われました。
過去にD10で既に排卵済みと言われたり、D14で排卵した時もあり、バラバラすぎて難しいです😭
でもなぜか生理はほぼ予定日通りにくるんですよね😅
婦人科での卵胞チェック、タイミング法も5回目となりました。
それでも妊娠出来ずでやはり人工授精やシリンジ法も視野に入れてみようかな😭
シリンジ法ならこうゆう時に使えますもんね…😥
ちなみに不妊検査は全部やって私も旦那も異常はなかったのですが…
周りの妊娠報告ばかりで気持ちが病んでます😭😭
なんでみんな簡単に妊娠出来るんだろうか…不思議だ😓

コメント

もな👠

私もd10~14あたりに排卵することが多いです。周期は28日ですが。

毎月卵胞チェックだよりです。
私なら婦人科にいわれた日はタイミングとって、あとは旦那様の体調次第で決めると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうしてみます!!
    もなさんもタイミング法ですか?
    何回ほどいつもタイミングってとられていますか??
    差し支えなければ教えてください🙇
    ちなみに私は2、3回ほどですかね。
    1回しか取れなかった月もあります😅
    本当は回数こなした方が妊娠率もアップするみたいだから排卵日付近は毎日タイミングをとりたいのですが、年齢的に体力的にも毎日は厳しいのでタイミングとシリンジ法交互に頑張ってみようかなって思っていますがどうなのでしょうか?😭

    • 8月24日
  • もな👠

    もな👠


    私は今はステップアップして人工授精してます。人工授精の前に1~3回、毎月タイミングとってますよ。
    私も旦那が12歳上なので毎日タイミングはとるのは難しいので、最低でも1~2日はあけてます。
    シリンジ法ですか…
    私はシリンジ法については経験がないのでなんとも言えませんが、確率は上がるかもしれませんね。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    人工授精されてるのですね!!^^ わたしも、婦人科に通ってタイミング法で頑張ってはいるものの、妊娠出来ず、先生には毎回タイミングははずしてないんだけどなんでだろうねって言われて😭
    ステップアップも進められました。
    もなさんはタイミング法何回くらいで人工授精にステップアップされましたか??
    人工授精もお金もかかりますよね😢💦
    タイミングの回数教えて頂きありがとうございます!!
    旦那様が12歳上なら数をこなすのは難しいですよね😭
    シリンジ法は私も経験なくて無知なのですが、回数こなせない私にはピッタリかなって思って考え中です🤣
    人工授精と同じような感じですもんね??
    もなさんは人工授精始めたばかりですか??

    • 8月25日
  • もな👠

    もな👠


    タイミング法は確か3.4回しました!
    早くほしかったので人工授精へステップアップしました。

    人工授精お金かかりますね💦
    人工授精は2回目で授かってその子を流産してから、また再開して今は3周期目なので合計では4回経験してます…!

    私も調べたらシリンジ法は人工授精と似たような感じですよね。
    でも私は感染症とか怖いので自分では絶対しないです…
    (シリンジ法もなんらかの方法で感染症の予防がされてるんでしょうが)病院でやってもらったほうが精子を調整してもらえるし、感染症を防ぐためにお薬も処方されるので安心できます。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね~😭
    シリンジ法は人工授精と比べて安いけど、その分リスクは大きいですよね😭
    やっぱり病院で、ちゃんとした方がいいでしょうね、💦
    しかも病院で、シリンジ法の話したら先生に怒られそうですもん😅
    市販の排卵検査薬でさえあれはあまりあてにしないで!って言われたし😱
    やっぱり病院通ってみます😓

    もなさんは人工授精2回目で授かれたんですね😌
    流産は悲しかったですね😣
    赤ちゃん、忘れ物とかしたのかな??またどうかもなさんのところに帰ってきてくれますように😊🙏

    私も人工授精も視野に入れてみます!!
    タイミング法では、難しいのかなって思えてきました😢

    • 8月26日
やま

排卵予定日の一週間前あたりから一日おきか2日おきです!

医師のタイミング法?で授からなかったので🤷‍♀️排卵検査薬つかったら1周期に1回だけで妊娠できました😂医師のタイミング…なんだったんだろ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊そうなんですねー!!?
    でも、私も婦人科に通って卵胞見てもらってますが、たまに見えにくい?みたいで排卵したかも?って言われたけど、まだだった事とか、いついつが排卵だねって言われたけどもっと前に排卵していたりとかもあるので、あんまり病院もあてにならないなって思っているところです😅
    やまさんも、排卵検査薬使って妊娠されたなんて凄いですね!!
    ちなみに妊娠された周期は婦人科に行くのはお休みされてたのですか??
    しかも1回のタイミングで授かれるなんて…羨ましいです😭
    私なんて3回連続で頑張ってもダメです😢
    ちなみにやまさんは排卵検査薬が陽性出てからタイミングとられたのですか?
    排卵日何日前にタイミングとられたのか、どの排卵検査薬を使われたかなど良かったら詳しく教えてください😭😭

    • 8月25日
やま

大変遅くなりすみません😭
1度流産して(排卵検査薬使って一周期目で行為1回で妊娠でした)、基礎体温がおかしくなり生理も止まり、排卵検査薬も陰性のまんま1ヶ月近くたってたときに病院にいきました!
そしたら「注射打つから今日タイミングとって」と言われ、排卵検査薬もして(でも陰性でした)、タイミングとったけどそのあとも排卵検査薬が陰性だったのが気になりそのまんま検査してたらその四日後あたりに強陽性になったのでその日もタイミング取り、今お腹の中の子が予定日的に排卵検査薬強陽性になった日の子です👏

なのでクリニックに通ってたわけでなく、たまたま流産後に体調がおかしくなり病院行ったタイミングでチェックしてもらった感じなんです🙇‍♀️
病院1回1回高いのに…とおもって当てにしなくなりました😂
名前忘れたんですが、海外製のワンダフォー?てやつだったと思います。
ワンダフォーはずっと線がでるんですが、いきなりはっきり濃い線になる日がくるんです!(強陽性)その線が出たら早めにタイミングとりました!
ワンダフォーは強陽性がでてから24-36時間以内に排卵なのでそれまでに精子が待機してるのが理想なので🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も返信が遅くなりました😭😭
    詳しく教えて頂きありがとうございます❣

    そうなんですね!!そう考えたら病院での卵胞チェックってなんなんだろう…(笑)
    私の先生は排卵検査薬はあてにしちゃダメって言うけど、結局排卵検査薬の方が頼りになりそうですね😅
    ワンダフォー使ったことはありませんが知ってます!!
    私は昔Davidを使ってました!
    ワンダフォー買ってみようかなって思えてきました🤔🤭
    線がはっきり濃い線になったらその日にタイミングとればバッチリってことですもんね?😁
    ちなみにやまさんは妊娠された周期はタイミングって何回ほどとられてますか?
    私は回数こなせないので濃い線になるまで待って、タイミングを、とった方が確実ですかね(笑)

    • 9月2日
  • やま

    やま

    またまた覗くの遅くなりすみません😩💦
    いやほんとに!私病院信じません🤣私のところの先生なのな、たまたまなのかわかりませんが💦
    ワンダフォーとドクターズチョイス?も同じような感じでした💜コスパが良い方使ってみてください🤩
    そうですそうです!いつもは朝だけとか、夜だけつかって、できれば、いつから強陽性になったのか(どこから24-36時間数えるのか)わからないので排卵日近くになったら、朝晩つかってだいたいの強陽性のはじまりを検討してました🤞

    初めの妊娠は1回のタイミング、今の妊娠は先生に言われた日と強陽性が出た日の2回ですね!

    写メ添付します!
    2/17が強陽性のはじまりです´`*
    2/12か2/13あたりにもタイミングとりました!

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に教えて頂きありがとうございます!!☺️🥺
    参考にさせて頂きますね☺️🙏
    ちなみに超陽性反応が出た17日以降~はタイミングはとらずの妊娠でしたか??
    やはり排卵検査薬が超陽性になる前のタイミングがいいんですかね???

    生理予定日まで後2日なんですけど、今回も残念ながらリセットしそうな感じなんですよね😭
    妊娠超初期症状も全くなく、高温期の基礎体温もいつもと変わらない体温(一応高温期の体温ですが、全然高くなりません😅)
    今回もダメかな~と諦めてます😢

    リセットしたら私も排卵検査薬買ってみます💁❤

    • 9月10日
  • やま

    やま

    2/17の強陽性の日に1回とりました!その子が今のお腹の子です🙊

    強陽性開始から24-36時間以内に排卵で排卵後に卵子が生殖活動をおこなえるのはたしか最長6時間、タイミングとってから精子は3時間ほどたって、そこから数日間しかたた生殖活動が活発じゃないそうです。なのでそのタイミングを合わせた方が良いと思います!

    生理は来ましたか?
    初期症状、2回とも寝汗が真冬でもすごく体温が異常に高かったのと、目覚めの胸の張りがとてつもなく痛かったです😂
    基礎体温は高温期10日目から2段階にあがりました!

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日リセットしてしまいました😭😭
    ガッカリです💦
    体温が下がったのでリセット確実だなって思ってましたけどね💦
    本当に体温って正直です😅😅

    そして排卵検査薬も早速同じの買いました!!!!

    写真拝見しましたが、17日めちゃくちゃ濃い陽性ですね!!濃い陽性になったらタイミングを忘れずにとるようにしますね!

    卵子も精子も生殖活動のことを考えると本当にタイミングって難しいですね😱
    考えたら考えるだけわけがわからなくなってきました😵😫😭💦💦

    やまさんは2月は17日と後は12日13日と合計3回のタイミングをとられたってことですよね?
    この写真を参考にして頑張ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

    • 9月13日
  • やま

    やま

    残念ですね😭また次の排卵までゆっくり過ごされてください⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

    ほんとう、いきなり濃く出るので、予兆ないのは困難ですが強陽性はわかりやすいです💜

    時間考えるの大変ですよね😭
    卵子は排卵直後から36時間
    精子は射精後3時間ほどたってから数日間ですもんね!個人差はあると思いますがここに当てはまるとかなり高い確率になりそうです´`*

    私は12日or13日のどちらか(どちらか忘れました😭)と17日の2日です◡̈⃝︎⋆︎*

    タイミングとったあとは
    着床に良いとされるアーモンドをとってました!
    飲み物はアーモンド効果を。
    おやつはアーモンド素焼きを。
    いみがあったかわかりませんがその周期に授かったのでよかったら試して見てください😆

    • 9月17日