
コメント

メメ
もう1歳過ぎてますし、普通の硬さのごはんで大丈夫じゃないですか?
野菜炒めも、味付けが濃過ぎなければ問題無いと思います🙋♀️

ゅん❤︎
私は1歳なる前から普通のご飯でしたよ😂
同じく軟飯だと丸呑みで噛まないので!
ほとんど大人と同じもので薄味にしてます!
-
北の大地のさくらママ
そうなんですね😭野菜炒めとかとろみとか付けてます?なんかうーんと悩みながら毎日同じ味で悩みます。朝とかたまに、サンドイッチもどきにして味付けしないであげます(味付けの量目分量だから怖いのでしてない)あと、完了期ぶっ飛ばしてるような気がしてこわいのです。お焼きとかはあげてます
- 8月24日
-
ゅん❤︎
とろみ付けてないです🤣💦
離乳食完了期息子も飛ばしてます、多分🤣💦
なんかベタベタなものだととりあえず飲み込んで噛まなくて困ったので固いものだと噛むことが分かったのでそこからある程度普通にしてました!
豆腐ハンバーグは常に大量生産してます(笑)
味付けなしで食べてくれてるなら味付け無しでもいいと思います◟̆◞̆
飽きたら嫌ー!って食べなくなったりして意思表示してくれるので😂💦
でも少しずつ調味料使っても良いかなと思います◟̆◞̆- 8月24日

退会ユーザー
うちは軟飯やお粥が嫌な子で白米なら食べるので1歳なる前から普通のご飯でした😂
手掴み食べ出来るものって難しいですよね🥵
北の大地のさくらママ
なんか離乳食完了期?ぶっ飛ばしてるような気がして😭味付けはほとんどしないです(野菜の味のみとか)
味付けはどれくらいとかにしたらいいかわからず、怖くてしてないです😭
メメ
うちは10ヶ月には白米食べてましたよ笑。
咀嚼できているなら、寧ろ顎や歯の発達に為に硬さや大きさは必要だと歯医者さんでも言われました☺️
味付けも本人が食べるなら特別しなくても良いと思いますが、取り分けに移行して行くならほんの少しつけても良い時期だと思います🙆♀️
北の大地のさくらママ
なるほど!!白米すごいなwってなりました(笑)
それを聞いて安心しました!ちょっとずつやってみます!!ありがとうございます!
うちの子、とりあえず食べるのが好きみたいで。下に落ちてるもの以外はなんでも食べます。まだそばは食べさせてませんが、小さいコロコロのおにぎり5個食べます(白目)
メメ
よく食べるのは良いことですよ☺️
うちもカレー3杯おかわりとかしてます笑。