
妊活中で高温期に神経質。生活に不安とストレス。他の方は気楽に過ごして授かることも。高温期の過ごし方についてアドバイスを求めています。
こんばんは!いつもありがとうございます(^^)✨
まだ妊活をはじめて2周期目なのですが、排卵日付近でタイミングをとって、それ以降の高温期の過ごし方に神経質になってしまいます(*_*)💦
夜のお散歩→身体が冷えると思って行く気にならず。
ヨガ→お腹に力が入るポーズや圧迫するポーズが心配。
カフェ→カフェイン控えようかなぁ…
…みたいな感じで気になって何だか楽しめてない気がします。(ノ_・。)
高温期の性行為も、もし受精して着床しそうだったら邪魔?しちゃうんじゃないかと思って気乗りしません。。
皆さん、妊娠された時の高温期ってどのように過ごしてましたか?よく何にも考えないで生活してた時に授かった!というコメントも目にするので。。
もう少し気楽に過ごしたいです(*_*)
- ちー♪(7歳)
コメント

☆パン☆
私もそれ思ってました!
いろいろ気にしてました...(´・ω・`)
そして、仕事が忙しくなるから今週期はなんにも気にせずコーヒーも飲みまくり、飲み会でお酒も飲み...ってやってたら授かりました!
まだ全然安心できる周期ではないですが(*T^T)
タイミングが今までよりも取れたっていうのもあるのかもしれませんが!
あまり気にしすぎるとストレスになる...とはよく聞きますね(´・ω・`)

ゆんゆん(・・)
こんばんは✨
あまり気にしなくても大丈夫ですよー✨
私も何ヵ月かタイミングをとってましたが、気にしてたのは体を冷やさないことくらいでした。
といっても、朝起きて基礎体温下がるのを見るのが嫌で、暖かくしてただけです(笑)
心配されていることですが、
お散歩→血の巡りがよくなって逆にプラスです♪
気になるなら、上着を持っていって、寒いなと感じたら羽織ればよいです✨
ヨガ→そもそも、子宮の中に小さな小さな卵が1つです。どんなに動こうが、お腹に力を入れようが、押し潰したりすることはできません😄
リラックスできる方が効果大です✨
カフェ→妊娠後のカフェインは、1日100mg以上を続けて何日もとるとよくない、というものです。
そこまで気にすることもありませんし、そんなこと言ったらイタリア人なんて食後の楽しみが半減です💦
気になるようなら、エスプレッソではなく、カフェオレにするなど、コーヒー成分の薄目のものを選ぶと良いです♪
高温期の仲良し→気にしなくていい、関係ない、というのがほとんどのお医者さんの意見のようです。
むしろ着床を助けるとの研究報告もあります✨
-
ちー♪
コメントありがとうございます(^^)✨
丁寧に私の気にしていること大丈夫と言っていただいてありがとうございます(;_;)💦
気持ちが楽になりました❗気にせずに自分の好きなことして過ごそうと思います💡
冷え性なので身体は冷やさないように気を付けまーす!- 4月5日

がっちゃん
気楽に過ごして大丈夫だと
思いますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
妊娠がわかってから
いろいろ気をつけたら
いいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
-
ちー♪
コメントありがとうございます(^^)✨
そうですよね、妊娠したら気を付けなきゃいけないこと増えますもんね(><)妊活中は気楽に過ごそうと思います!- 4月5日

のんびりママ
参考にならないかもしれませんが、、、。
私が妊娠したときは、やはり排卵日前後に仲良しして、それがなんだかすごくいい感じで、はしたないですが、ああこの間の仲良しはよかったわ~と幸せ感に包まれて、なんとなく腹巻きして体を温かくしてたら妊娠しました(*^^*)
雑誌で産婦人科の先生が、(仲良しを)よかった☆って感じて愛情感じてると妊娠しやすいって書いてて、ちょうどそういうことだったのかな~と後からおもいました。
やれることやったら、旦那さんとのんびりすごされてると赤ちゃんが安心して主さんたちのとこに降りてきてくれるかもしれないですね。
リラックスで!赤ちゃんきてくれるの祈ってます♪
-
ちー♪
コメントありがとうございます(^^)✨素敵ですね~(><)❤
私、タイミング気にしすぎて行為もリラックスできてない感があったので気を付けようと思いました(T_T)愛し合って仲良い二人のところに来てくれそうですもんね!- 4月5日
ちー♪
コメントありがとうございます(^^)!気にしないでいたら授かったんですね!!おめでとうございます❤本当、気にしすぎてストレスになったらよくないですよね(><)気楽にいこうと思います!