※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
お金・保険

旦那が捕まっていて、離婚調停を申し立てる際に初期費用や婚姻費用の一部を旦那の親に頼んだが断られた。支払い関係も溜まり、困っている。

旦那が捕まっていて、現在法律上は同居になっていますが住民票は移動せず別居しています。これから離婚調停を申し立てるのですが

旦那が捕まっているので旦那のお金を管理してる旦那の親に初期費用のお金をくれるか住んでたアパートの鍵をくださいといたのですが旦那の罰金刑のお金を払うから無理だと言われたのですが

せめて婚姻費用となる最低のお金だけでも頂きたいのですが旦那の親に下さいというのは間違いでしょうか?

支払い関係も溜まっていて本当に荷物もお金もなにもない状態なので困ってます。

コメント

panman

支払い関係とは、一緒に住んでいた間のものですか?
また、一緒に住んでいた間に貯金などはしていましたか?
旦那サンが捕まったのは一緒に住んでいた間ですか?
これらが、一緒に住んでいた間のものであれば、ま。サンがもらえるものもあると思いますが…。。
詳しくわからないので、あまり言えなくてすみません💦

  • 、

    先月家から追い出されて、旦那の実家にいってたのですが怪我を負わされてこの怪我で旦那は捕まり私は今はおじいちゃんの所に帰ったって感じで
    先月追い出されてから家に入れず郵便物確認出来てなかったので今日やっと出来たのでみたら支払いが私の名義だけためられてた感じです。

    その支払いは同居中のもので
    貯金などお金は全部旦那の親が持ってる感じです。

    • 8月24日
  • panman

    panman

    婚姻中の財産は折半するのが一般的です。
    それは借金なども同じです。
    裁判にしても、同様になりますが、そこにDV等があると変わってきます。
    貯金は旦那サンのご両親がもっているのならば、それはもらえると思いますよ!
    ただ、保釈金等も貯金で賄えなかった場合、婚姻中の事ですので、ま。サンが支払う事も出てくるかもしれませんが…。。
    ハッキリ言えずすみません。

    • 8月24日
deleted user

離婚するから婚姻費用返せというのは、離婚あるあるですが変換の義務はないので断られちゃうとどうにもできなかったきがします😭

  • 、

    あ、婚姻費用というのは
    別居中の生活費のことです。
    結婚する時の結納金のことではないです……💦

    • 8月24日
Riiiii☺︎

旦那の親には支払い義務はない?ので親にコンピ払わせるのは親が納得しなきゃ無理かと思います。

弁護士に無料相談してみてはどうでしょう💦

  • 、

    やはりそうですよな、
    コンピの事も知らないので説明してもう一度言ってみようかなと……

    弁護士さんに相談してみます

    • 8月24日