
出産準備について質問です。肌着の数やサイズ、ツーウェイの購入数についてアドバイスをお願いします。
無知な質問で申し訳ありません💦
10月中旬に出産を控えてる初産婦です。
少しずつ出産準備を始めました。
肌着は新生児用短肌着(50センチ)5枚、コンビ肌着(50から60、50〜70)計5枚を購入しました。
これに数枚長肌着と短肌着をプラスしようと思いますが、少ないですか?
またツーウェイも購入しようと思いますが、どのサイズを何枚くらい購入したらよろしいでしょうか?
産後は実家に帰省しますし、近くにイオンや西松屋など購入する場所はあり、両親共に元気で健在です😊
やっと出来た子なので、必要な物の購入を渋るとかはないですが、サイズ感とか調べてもイマイチピンと来なくて💦
先輩ママさん達アドバイスいただけると大変ありがたいです☺️
- ママリ
コメント

mini
娘が10月半ば生まれです😊肌着は今ある分でとりあえずは足りると思います😆吐き戻しが多いとかで足りなければ近くのお店で買えばいいかと🙂そして長肌着はいりませんよ😌コンビ肌着の足元のボタン止めなければ同じです👌
ツーウェイは同じく5枚あれば最低限はいいと思います😊サイズは50-60のやつですね😆

りんご
里帰りとのことで、お洗濯もしてもらえるでしょうし、お店が近くにあって買い足せるようなら、あとは生まれてからでもいいかもしれませんよ😣💦
うちの子は生まれた時は3,000g程で標準だったのですが、1ヶ月検診では50〜60はパツパツで食い込んでて、今は4ヶ月ですが80を着てます😅
長肌着も、ものすごく足を動かす子だったので、すぐにはだけてしまい、数回しか着せずサイズアウトでした💦コンビ肌着だけで十分だと思います✨
ツーウェイオールは可愛いのがたくさんあるから楽しみですね❤️これも私は50〜70のものがあれば、その方がいいかなぁと思います😊新生児のうちは少し大きいかもしれませんが、お出かけするわけじゃないですし、少し長く使えるものの方がいい気がします。
余分に買って使わずに終わってしまうよりは、必要なものを買ってあげたいですよね😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
洗濯も買い物も両親頼れる環境です👍
私も今のところ赤ちゃんは標準サイズですが、50センチは3キロって書いてあり一瞬しか使用できないのかな?って思い購入を迷ってました💦
ツーウェイのサイズアドバイスもありがとうございます😊
多分1カ月検診を機に初外出・自宅に戻ると思うので、その時に必要に応じて買い足そうと思います☺️
ねこじゃらしさんは新生児用のあとは80サイズを購入されましたか?70はあまり使用しませんでしたか?
回答いただいたのに、また質問してしまい申し訳ありません🙇♀️💦- 8月24日
-
りんご
生後1ヶ月で4Kgくらいが標準だとあったので、せめて1ヶ月は着れるかなぁと思っていたのですが、1ヶ月検診で5Kg超の我が子は本当に一瞬しか着れませんでした😅
50センチの服は小さめの子でなければ、あまり着る機会はないかもしれませんね😣
うちの場合は成長スピードがはやかったので、出産前に買った50〜70という服と、60〜70という服を頂きものを数枚で、あとはどうせ大きくなるからと少し大きいですが80を着せてました💦
こればっかりは個人差があるのでなんとも言えませんが、私がちょっともったいない思いをしたので、参考までに聞いていただければと思います😊- 8月24日
-
ママリ
ありがとうございます😊
最初のうちは室内で過ごすことが大半ですし、私も多少ぶかぶかでも長く着られる方がいいかな?って考えです👍
初めての子でお祝いで多少洋服なども頂けると思いますし、今はすぐにどこでも買える時代なので私もアドバイスいただいた最低限の枚数を用意し、後は産まれてきた赤ちゃんの大きさや体質で買い足したりしたいと思います🎵
ケチるわけではありませんが、無駄になるなら他で使ってあげたい気持ちがあるので😊
高齢の域に入るのに、初めての妊娠でネットや本を見てもイマイチピンとこなくて…
先輩ママさんの生の声を聞かせて頂き本当に参考になります❤️
お忙しいところご回答頂き本当にありがとうございます😊- 8月24日
-
りんご
分かんないですよね!😣💦
私もママリの先輩ママさん達にはお世話になってますよー😊
暑いですがお体気をつけて、残りのマタニティライフ楽しんでください❤️- 8月24日

Yu-mama
私も10月に出産しました😊
その時、ぶたまんさんと同じぐらい用意しました。それで足らなくなったら買い足してました。
なので、余分な出費は抑えられました。カバーオールも5〜6枚でした。
サイズは、50−60と70-80で買いました。
あとは、おくるみを買いました😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっとできた初めての子なので、見ると色々購入したい気持ちはあるんですが、無駄に購入して使用しないなら他にお金使いたいな…って思います👍
肌着は今ある分で様子をみてカバーオール・ツーウェイオールを5、6枚購入しようと思います☺️
おくるみは退院時用に1枚しか購入してないので、ガーゼタイプや少し肌触りのいい厚手のを購入しようと思います💕
先輩ママさんのアドバイス大変参考になります!
ありがとうございます😊- 8月24日
-
Yu-mama
お気持ちわかります!
ベビー服ってどれも可愛くて買いたくなりますよね😊
私、アカチャンホンポで添付写真のおくるみ買いました。
足まですっぽり被るのでベビーカーやチャイルドシートにそのまま使えてよかったし抱っこもしやすくて便利でした。- 8月24日
-
ママリ
写真添付ありがとうございます😊
アカチャンホンポ近くにあり、よく見に行くので私も探してみます❤️
正直おくるみの巻き方さえままならないと思うので、凄く役に立ちそうです🎵- 8月24日
ママリ
コメントありがとうございます😊
産院では長肌着を着せるって言ってたので購入しようと思いましたがやめます👍
アドバイスありがとうございます!!
衣類はこれにツーウェイとおくるみなどを購入したいと思います🎵
mini
私は2人3000ぐらいで生まれたんですが、お腹の子が既に大きめとかなら50-70でもいいと思います😊2500で生まれた子と4000で生まれた子では着られる期間が違うので😌その辺はお子様の大きさに合わせてみてください🙂
ママリ
今のところ赤ちゃんは標準的な大きさみたいです👶
そうですよね‼️
2500と4000では全く違いますよね💦
必要最低限用意し、あとは産まれてから足りない時は両親や旦那に買いに行ってもらおうと思います😊
退院時に着るお洋服はぶかぶかにならないように新生児用を購入したいと思います👍
今日旦那がいないので、久しぶりに実家に泊まりに行くので母と1枚記念に購入しに行きたく質問させて頂きました!
不妊治療の末、結婚6年目でやっと授かったので母も赤ちゃん用品選びたいと思うので…
先輩ママさんのアドバイス大変参考になりました‼️
お忙しいところご回答頂きありがとうございます❤️