※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんが公園で子供たちを見ている方法や、子供が道路に出ようとする行動について疑問があります。他の子供も同じような行動をするのか、そのような子供について事前に伝えるべきか悩んでいます。

保育士さんって、公園などに子供たちを連れて行った時どうやってみておられるのでしょうか??

来月から2歳の息子を、0~3歳までの子がいる小規模保育園に行かせます。園庭がないのですぐ近くの公園に行くことが多いみたいです。

息子は、私と公園に行った時はやたら道路に出ようとしたり急に走り出したりします。
1対1でもヒヤヒヤするしみるの大変なのに、たくさんの子を先生2人とかでどうやってみてるんだろうか!?と疑問です。(保育士さんを疑っているわけではなくただ疑問です)

うちみたいに公園の外に出ようとする子とかあまりいないんでしょうか?先にそういう子だと言っておいたほうがいいですかね‥?

コメント

deleted user

一応、先生には公園から出てしまいそうに
なることは伝えておいたほうがいいかも
しれないですね☺️

のこのこ

よく公園で子供たちを連れている保育士さんに会います😃
私自身、色んな公園に行くのでいたる所で色んな保育園の子達に会います。
子ども10人くらいに先生2人くらいで、それ以上?になれば(15人とか)3人くらいいます。
先生達は固まらずに全体が見られるよう離れてます。
普通の住宅街にある広さの公園で先生3人なら、滑り台とブランコと鉄棒それぞれのエリアにいる感じです。
見きれなそうな時は今日は砂場に行かないよ~!とか言ってたりしますね。
子ども達は転んだり、ベンチから落ちたり喧嘩したりしてますが先生も危なそうなら気付いて未然に防ぐっていうのは難しい様子です。
何かあって泣き声聞いて駆け寄ったりですかね。
正直、体は一つなので見きれていない印象はあります。
怪我しても原因はわからず子どもに聞くしかない時もあると思いますし子ども達も思いきりは遊べてない印象です。
でも順番を守れたり、友達同士でニコニコ楽しそうな場面もよく見ます!
私から見るとそんな印象です。

スプリテ

子供の人数によって先生の人数は変わります!
公園では滑り台やブランコなど危ない遊具につく先生と子どもと遊ぶ先生とあちこちに分かれます。公園の外に出ないように入り口は必ず目が行く場所で遊んでます✨
一番最初に必ず公園でのお約束を公園に行くたびにするので慣れてくると出ようとする子はほとんどいないです😊
0-2歳の足の速さなら出で行く前に大人が走れば間に合うので阻止できます😊
3歳ぐらいになると言ってることがきちんとわかっているので出て行く子はあまり見たことないです✨