
旦那さんが理解してくれず、子育てが孤独で困っています。周りに頼れず、精神的に辛い状況です。どうしたらいいでしょうか。
批判的なコメントはご遠慮ください。
ほぼワンオペで、旦那さんはいくら伝えてもこの大変さを理解してくれなくて‥
子供は本当に可愛くてしょうがないけど、なんというか閉塞感が‥
旦那さんが仕事の付き合いだからと毎晩飲み歩いてるので、いらいら
一度病院に行く時に旦那さんにお願いして一人で行ったら、帰宅早々、泣いて大変だった、なんでもっと早く帰ってこないの?!と、いわれ‥
それ以来一人では出かけていません。
子供と二人きり、知り合いもいない土地で、買い物に出れば子供に触りたいがためにいきなり抱っこ紐外そうとするおばあさんに絡まれ‥(そういう厚かましい方が多い場所らしいです)おじいさんには、ベビーカー邪魔!と言われ‥
大人と喋る事もなく
旦那さんに愚痴を言えば、俺の方が大変だ、もっと俺を気遣え!だとか幸せじゃないのか!とか‥
お前一回1週間でも大人と喋らず睡眠もろくに取れずな生活してみろよ、お前の面倒見たくない、私のケアするくらいでちょうどいいんじゃないの?れ怒鳴りたくなります。
最終的に精神科行けば?とか言われて‥
どうすればいいんでしょう
周りに頼れる人はいません
実家も離れています
- ままりも
コメント

みる
旦那さん自分のことしか考えてないですね、、
海外に移住した友達何人かは閉塞感から鬱になって日本に戻ってきて離婚してました。
友達作れって言われてもすぐできるもんでもないし、
知らない土地で慣れるのも大変だし、ストレスも溜まりますよ!
1人の時間もないんですもんね、、
多分溜め込むともっとストレスやばくなると思いますよ、、
旦那さんは仕事場に話し相手もいますからね、、
今のうちに旦那さんに爆発して言った方がいいと思いますよ!
理解してもらえないから子供連れて実家に戻るなど、自分が楽になれる場所に行ってリフレッシュした方がいいと思います😢
ままりも
コメントありがとうございます😊
ですよね‥
まだ日本にいるだけマシなのかなぁとか思ったりもするんですが、やっぱりなんとなく窮屈な感じがあって‥
ほんとそれです、会社で話し相手もいれば、休憩する時間も食事をする時間もあるんですよね。
今まで何度か爆発して話合いをしたんですが、一向に理解されず‥
旦那さんは私が実家に帰るのをよく思ってないみたいで、出張中は実家帰ってるね、と言ったら、なんで?迷惑になるだろ。とかいうんですよね〜
あっけにとられてしまって💦
コメントいただいて、ちょっと気が紛れました😊
みる
何回かお話されてるんですね💧
旦那さん独占欲強いんですかね、、
奥さんを外に出したくないのか、、
応急処置としては子育て支援センターなどに行って同じ歳くらいのお子さんママと話してみたり、
少し遠くてもお子さん連れて友達に会いに行ってみたりしてもいいかもですね、、
私なら逃げ出しちゃいそうです💦😢
ままりも
どうなんでしょう、独占欲‥なんでしょうか💦
支援センターもそろそろ行こうかなーと考えてました。
今度行ってみます😊
月齢が低かったので、暑さもあって余計引きこもってたこともあり、です💦
逃げる場所があればいいんですけどねぇ💦