※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

息子が大きく生まれて成長していることで少し悩んでいます。他の子よりも大きいと感じ、気になることが増えてきました。同じ経験をしたママさんがいれば話を聞きたいそうです。

息子は3300でうまれて
6ヶ月の今は9kgあります。
身長もあるので太ってる感じではありません🙃

どこに行っても大きい大きい言われて😅
確かに大きくて、離乳食教室など同じ月齢の子と集まった時も一人だけすごくデカイです😥

普段は気にしてないけど、
出かけた先で知らない人にデカすぎると言われたり
同じ月齢なのにみんな小さいなぁーて最近少し気になってきました。

成長には何の問題もないから良いんだけど
みんなと同じ大きさにいつなるんだろう🤔と疑問です。

息子は可愛すぎるし癒やしですけど
大きさだけ私の小さな悩みです💭

大きくうまれて大きく育ってる子の
ママさんいませんか?✨

コメント

さつまいも

大きくて羨ましいです😂
大きく育ってる子のママではないですが、回答させてください!✨
うちはどこに行っても小さいね〜と言われます😅
9ヶ月くらいの時からほぼ身長体重横ばいです💦
離乳食もまともに食べてくれなくてなかなか体重増えなくて悩んでます😅
無い物ねだりなんだと思いますが、大きくてぷくぷくして赤ちゃんらしい体型の子を見ると羨ましく思います!

  • すず

    すず

    うちは元から大きいから小さい赤ちゃん赤ちゃんした時がなくて逆に小さい子可愛いくて羨ましいです(*´꒳`*)
    大きい方が楽!てよく言われてますが実際は重たいし大変です😅
    見た目的にはもう歩けるくらいの子と同じなのにまだハイハイもお座りも出来ないから初めてあった人に月齢聞かれて答えるとビックリする人が多くてデカっ!て言われます😔

    • 8月23日
もえまき🐶💙

現在5ヶ月です!
もうすぐ5ヶ月半になります!
うちは今8キロあります!
息子も3320gで生まれました!
身長は68センチくらいで足とかムチムチです。
スーパーとか行くたびにおじさんとかおばさんに何ヶ月?と聞かれますが5ヶ月です!って答えると、大きいねーもっといってると思ったって言われます😅
ついこの間離乳食教室行ったのですが、同じ日に生まれた子がいて病室も隣で、その息子さんは7キロでうちは1キロ多くて笑
でもめちゃくちゃ寝返り早かったし今じゃずり這いもハイハイ並みに早くて、助産師さんからもびっくりされました!
6ヶ月の子と、同じようにずり這いしてたので。
大きい言われるたびに、完母なのですが、飲ませすぎかなとか、将来横綱かなって言われたり、私自身デブで、似てしまったら申し訳ないとか思いますが、その子の成長なので見守ることにしてます!

  • すず

    すず

    出生体重も成長の仕方も似ています😄うちも同じように言われます😵
    でも寝返りも6ヶ月でマスターしてまだずり這いは出来ません😅
    曲線はもうはみ出すので、このまま成長し続けるのかと心配になります(。•́ •̀。)

    • 8月23日
ぷに

うちは4365gで産まれてきて今は10kg越えしてます!ママ1年生さんのお子さんと同じように、身長もあるので太って見えることはありません!ですが、初対面の人に月齢を聞かれると必ず驚かれるし、毎回同じようなことを言い返すことに疲れてきています。

同じ月齢の集まる検診などでは、もちろん1番大きいです😰ですが、仕方ないですよね。大きいんですから…
小児科の先生もビックリはしていますが、身長もあるのでバランスよく大きくなってるとおっしゃっていただいてるので良しとしています(^^)

  • すず

    すず

    わたしも言われるたびに、またか…。と思っています。
    男の子なので大きくなってから身長あるのは嬉しいですが小さい赤ちゃんみると可愛いな〜急いで大きくならないで〜と思ってます😂

    • 8月23日
  • ぷに

    ぷに

    わかります〜男の子なので、身長があるのは嬉しいですが、もう少し先でもいいよと思ってしまいますよね!ここまで大きいと赤ちゃんっぽいもころがないというか…

    でもそう思っているお母さん達が沢山いてホッとしました(^^)

    • 8月23日
しょこたん

うちは3260で産まれて、6ヵ月で8キロでした。今は活発に動き始めて8.5キロくらいで落ち着いてますが、やはり大きいね‼️と、どこへ行っても言われます。何ヵ月?のあとに。一歳くらいの見た目です(笑)
検診など同じ月齢の子を見ると焦りますよね😱なんでみんなあんなに小さいの⁉️ってなります。体重増えなくて心配するよりは…と自分に言い聞かせてます(笑)

  • すず

    すず

    本当それです!!
    いつもは自分の子しか見てないから気にならないけど同じ月齢の子を見るとあれ??本当に一緒??て思っちゃいますね😅
    ハイハイとかするようになったら落ち着くのかな🤔💭💭

    • 8月23日
aoi7478

こんばんは‼︎
大きいねって言われるとの気持ち良くわかります‼︎

今2歳10ヶ月の男の子の母です‼︎
うちの子も生まれは3072gほどだって1ヶ月検診では4600gだったのですが、6ヶ月の頃には10キロはありました‼︎その頃はパンパンでしたが、うちも身長があったので1歳を過ぎた頃には約13キロぐらいでしたがそこから2歳になるまではずっと13キロ台で大きくはならなかったです‼︎

現在も約4歳ほどのおおきさです🤣同い年の子より頭1つ大きいですが、見た目も太ってはおらずそれに病気もせず元気にやんちゃしてくれます‼︎

会う人会う人に大きいねと言われる事は褒め言葉と捉えるようにしました❤️
私の周りは子供が小さくて大きくならないと悩んでるママ友が多かったので…。
みんなと同じぐらいの大きさになる日はもっと大きくなってからとか思ってます✨

今の時代、太ってしまうとそれなりに肥満へのリスクが出てきますが…大きい事はいい事だと思います‼︎
だから気にされないのが1番だと思いますよ✨

これから離乳食をモリモリたべて授乳の量が減っていくともっと変わってくるかもしれませんし❤️

しっかり息子ちゃんに癒されて離乳食や子育て頑張ってください❤️

  • すず

    すず

    2歳でもまだ大きさに差があるんですね!でもそうですね!✨病気もせず元気でいてくれたら良いです😄
    早くみんなが息子の大きさに追いついてくれたら良いです😆

    • 8月23日
ママリン

うちの息子は3188gで生まれて4ヶ月検診の時には10キロありました!
そして、今も10キロです!
それでも、いつも大きいねって言われます!
大きい方が育てやすいし良いんですよ☆
大きな息子さんの子育て楽しみましょう😊

  • すず

    すず

    4ヶ月から体重変わってないんですか??それでも大きいと言われるんですか??
    たくさん同じ方がいて良かったです😄育児楽しみます✨

    • 8月23日
  • ママリン

    ママリン

    そうなんです!
    体重の変化は、無いです!
    それでも大きいね!
    重たくて大変でしょってよく言われます🤣
    そんなこと言われても、自分の子は可愛いからめげてません😁

    • 8月23日
  • すず

    すず

    1才で10キロでも大きいんですか?
    うちもきっとこれからも言われ続けると思うけどめげずに頑張ります😄

    • 8月23日
  • ママリン

    ママリン

    上の子は3歳で12キロです!
    あんまり、変わらない。。。
    ちなみに1歳の息子はTシャツ90がピチピチで100でも良さげな感じだから大きいね!は、横にかなぁー😅

    • 8月23日
ラブら

全く同じこと思ってました❗️
大きく生まれたわけでは無いのですが・・・
2800gで産まれて・・・
今6ヶ月で8.5㌔位あります。成長曲線的にはほぼ真ん中です。
でも、どこに行っても大きいね~と言われ、同じ位の月齢の子と並ぶと・・・やっぱり大きいです(笑)すごいムチムチです💦
まだ3ヶ月の時、スーパーで見知らぬおばちゃんに声をかけられた時・・・
「何ヶ月?」
『3ヶ月です』
「へぇ、大きいね」スタスタ・・・
なんやねん💢って思いましたよ(笑)

悩みというか・・・身軽そうな赤ちゃんがうらやましいと思う時はありますね💧
支援センターで8ヶ月の子と身長、体重ほぼ一緒でした・・・

  • すず

    すず

    わたしも前に後ろから話かけられて月齢言ったらデカイね〜いつもお疲れ様!と言ってくれた人が通りすぎ際にデカすぎる!!と言ったのが聞こえて何だよ😡💢て思いました。
    小さい子身軽そうだしうちは早々にセパレートにしたのでロンパース可愛いなぁー♡て羨ましくて😅

    • 8月23日