※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんち
子育て・グッズ

娘が急に寝相が悪くなり、首が強くなってきた可能性があります。その影響でベッドでの寝返りが激しくなったのかもしれません。

もうすぐ2ヶ月になる娘がいます👶
3日前くらいから急に寝相が悪くなり
枕からは落ちて、ベビーベッドの柵に足が引っかかって泣くようになりました。すぐにベッドガードを買って、起きてしまうのは解決しました。

急に寝相が悪くなったのでびっくりなんですけど、首が強くなってきたとかなにか原因があったりするんでしょうか?こんなもんなんでしょうか?

コメント

sappi

体を動かせるようになってきた証拠じゃないですか?☺️わが子は寝返りと寝返り返りをするようになった6ヶ月頃から毎夜すごいことになっています。掛物がない事はもちろん、寝た時と頭の位置が180度違うなんてこともあります😂もちろん枕も全然使えていません😂😂

  • たんち

    たんち

    寝返り始まったらなおさら寝相すごそうですね😂180度なんてすごすぎる笑
    安心しました、ありがとうございます(^^)

    • 8月23日
はる

娘もそれくらいの時、90度くらい回ってたことがしょっちゅうでしたよ😹
まだ寝返りもできないのに何故?!ってびっくりしたのを思い出しました…

  • たんち

    たんち

    ほんと寝返りできないのに不思議ですよねー!安心しました😂

    • 8月23日
うどん

うちも2か月のころから寝相悪くて、寝てるあいだに体の向きが90度変わってたりしましたよ🤣

  • たんち

    たんち

    やっぱりこの時期くらいからなんですね〜!
    90度すごい!笑
    さすがにまだその域まで達してません😂

    • 8月23日
かほ。

娘も最初は上→左右→上下左右→回転というように寝相が変わりました(笑)

  • たんち

    たんち

    そんなに変わるんですね〜😂
    今は左に体が寄ってるくらいです笑
    回転しだしたら面白いな🤣

    • 8月23日