
コメント

ママ子
ついに「嫌」っていうワードを習得したんですね😂
おめでとうございます😂
意思表示できるようになって、順調に育ってる証拠らしいですよ🙆
うちの娘もイヤイヤを繰り返して繰り返して、少しずつ自分の気持ちを伝える為の言葉を増やしてきています!😅✨
通じる言葉が少しずつ増えて、イヤイヤが少しずつ減ってきた感じです!
理由も無くイヤイヤ言っている時は、眠たいとかお腹空いてる時が多かった気がします🤔
ママ子
ついに「嫌」っていうワードを習得したんですね😂
おめでとうございます😂
意思表示できるようになって、順調に育ってる証拠らしいですよ🙆
うちの娘もイヤイヤを繰り返して繰り返して、少しずつ自分の気持ちを伝える為の言葉を増やしてきています!😅✨
通じる言葉が少しずつ増えて、イヤイヤが少しずつ減ってきた感じです!
理由も無くイヤイヤ言っている時は、眠たいとかお腹空いてる時が多かった気がします🤔
「イヤイヤ期」に関する質問
イヤイヤ期の 男の子 シングルマザー向き合い方について 保育園ではいい子で 家に帰ってきたら癇癪 物を投げる テレビみたいで癇癪 お風呂はいらない ごはん投げる テレビ見ててもらっている間に 家事をやっていると違…
どうするのが正解だったんでしょうか。少し長くなってしまいます。 今日家族でお昼を食べに行きました。イヤイヤ期の娘は最近嫌なことがあると叫びます。それを分かっていたはずなのに、定食屋さんにはいってしまいまし…
子供が風邪からの病み上がりなのですがとんでもなく機嫌が悪いです⚡️ 発疹とかは出てないのでただの風邪だったと思います。(MAX38度 鼻水咳だいぶ少なくなってきました) 保育園ではご飯も完食しているそうなのですが 家…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さっち
なるほど!嫌を習得して使いたいブームなんですね😂
まさに。意味のわからぬ時は眠いか空腹です😭
なんでも嫌で解決しようとしてくるので、対応に困っていました😣
伝えたいことが伝えられずイライラしてると思うとなんだか可愛いですね🥰
アドバイス下さり大変助かりました💓
しばらく息子のイヤイヤに付き合っていこうと思います😌