
旦那がいるときには私を無視し、息子は旦那に笑顔で話しかける。自信をなくし、息子に嫌われているのではないかと悩んでいます。
息子は、私の事が嫌いなきがします。
4ヶ月の息子がいます。日中も夜間も旦那の帰りが遅いので基本一人で育児、家事してます。
休みの日は育児を手伝ってくれます☺️
息子は、旦那がいると旦那にばかり笑顔で沢山お話しします💦
私には見向きもしません…
さっきは、私がミルクつくってあげてたら嫌がって飲まず旦那があげたら飲みました…
一日中お世話してるのは私なのに旦那がいると私には笑顔もお話も何もありません。
普段は飲みますがミルクすら飲まなくなるなんて…
自信をなくしました。嫌われているんですかね…
母親失格です
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ぴーかーぶー
はじめてのママリさんはお疲れが出てませんか?
うまく笑えてますか?

まるこ
単純に、パパがレアキャラだから、というのもあり得ると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
私や旦那以外の抱っこは泣くので私が嫌われたのだと思ってました😭
レアキャラなのを願います😊
ありがとうございます!- 8月23日
-
まるこ
赤ちゃんなりに、ママとパパはよく一緒にいる人で、ママはいつもいるけどパパはたまにいる人って把握してるのかもしれませんね✨
産まれた時からおっぱいが匂いで分かるくらいの嗅覚もありますし、いろんな五感を使ってパパママ、それ以外によく会う人、初めての人とかの認識が出来てるのかもしれません🙆♀️
今回のことを逆手にとって、「わぁ〜パパがいいんだって😊」と旦那様に沢山面倒見てもらうと、ついでに家事が捗ったりゆっくり休めたりして良いと思いますよ✨笑- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
逆手にとってみます🤭
元気が出てきました😊
ありがとうございます💓- 8月23日

みぽりん
また4ヶ月ですので
好き嫌いはないと思いますよ❤️
大丈夫です^ - ^
お世話を一生懸命しているママが一番好きですよ😍😍
たぶん疲れがママさんに出てるのではないでしょうか?
息抜きも必ず必要ですので
旦那さんに赤ちゃん預けて
お出かけとかしてみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
確かに、疲れてます💦
旦那に預けてリフレッシュしたいと思います😊
そして、ママが一番であることを願います!ありがとうございます☺️- 8月23日

みかん缶
うちもそうですよ!
お父さん、おばあちゃん、、、レアキャラであればあるほどキャッキャ喜んでます。
そんなとき私は無視、もしくはあっち行って!と言われる始末です。笑
私も最初はショックでしたが、回りに相談して初めてそれが普通だと知りました✨
ママリにも同じような質問が沢山ありますよ!
お母さん失格なんてとんでもない!
逆です!😊
-
はじめてのママリ🔰
旦那と私以外の抱っこは駄目なので私が嫌われただけだと思ってましたが、レアキャラだからと願います😊
それが普通と聞いて少し安心しました!
ありがとうございます☺️- 8月23日
はじめてのママリ🔰
確かに、疲れてます…💦
上手く笑えていないのかもです
旦那に預けて一度休憩します😌
ありがとうございます!