ダニアレルギーのお子さんの対策と2歳のアレルギー性鼻炎の薬について教えてください。
ダニアレルギーのお子さんをお持ちのお母様に質問です。
息子がダニアレルギーということが判明しました。
ひどいほうではなく、皮膚とかは問題ないのですが、鼻水がすごいです。
ダニアレルギーのお子さんをお持ちのお母様はどんな対策されていますか??
一応、先生に言われたようにダニよけシートを布団に入れました。
あと布団を乾燥機に入れる予定です。
毎日、週に数回、月に1回などどんな対策をしているか教えてくださいm(_ _)m
あと2歳のお子さんがアレルギー性鼻炎をお持ちの方。
なんという薬を飲ませていますか??
2歳は飲める薬が少ないと言われ、いろいろ試しましたが効果があるものがなかなかありません(´-﹏-`;)
3歳からは飲める薬も増えるみたいですが……
起きている時は、ずーっと鼻水が出て、寝ている時は鼻詰まり、咳き込みがあり、しっかり寝れていないようで可哀想です(>_<;)
参考程度に飲まれている薬を教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- チンアナゴさん
コメント
とげでまる
ダニとハウスダストの強めのアレルギー持ちの息子がいます( ˘ᵕ˘ )
とにかく毎日掃除、ダニ避けのスプレーなどをする、こまめに洗濯。
そんな感じですかね💦
それでも鼻水は出る時はすごい出ますが(;A;)
皮膚は元々アレルギーがわかる前からアトピーだと言われていたので軽い方ですが少しカサカサしてます。
お薬は基本的にはザイザルシロップというのを処方されていてそれでも効かない時はもう少し強いのを出されてます!
h1r065
一番上はアレジオン飲んでますよ。
2番目はオロパタジンを耳鼻科でもらってます。
5歳になったらミディキュア飲ませてダニに対する免疫療法してみるかですね。
1番上はいま一年もうすぐたちます。
布団に関しては敷きパッドとかは週一洗う、寝てる部屋は掃除機もかけてとかですけどねー。
-
チンアナゴさん
ありがとうございます( ¨̮ )
免疫療法ですか!!
なるほど……そういう方法もあるんですね!!
できることはやってみます(^^)- 8月23日
-
h1r065
5歳からなのでまだまだ先にはなりますが5歳になったらした方がいいと私はおススメします。
- 8月23日
-
チンアナゴさん
ありがとうございます( ¨̮ )
5歳になったら先生に相談してみます(^^)- 8月23日
チンアナゴさん
ありがとうございます( ¨̮ )
掃除、洗濯、ダニ避けスプレーします!!
対策している時は、鼻水止まっている日もありますか??
ザイザルシロップですね!!
とげでまる
止まってる時ありますよ!
むしろ最近は止まってる時の方が
増えてきました💓💓
チンアナゴさん
わぁー!!羨ましいです✨
今日、やっとダニアレルギーと判明したので、今日からお家でできることはやってみます(*ˊᵕˋ*)
ありがとうございます(*´╰╯`๓)♬