※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐⭐⭐
子育て・グッズ

離乳食の進め方や手作りのポイント、ベビーフードの使い方について教えてください。

なんかもぅ、ワケわからん。
離乳食、全然進められへんのやけど…😭
なにをどうすればいいの??
ちなみに、ほぼ毎日にんじんかしらすかトマトか後はベビーフード溶かしたやつかです。
量はお粥が大さじ3に、野菜が大さじ1くらい…
二日前くらいにようやく麦茶にしました。それまでは白湯。
こんなんでいいのかわるいのか??
手作りしている人はどんな感じで作ってるの??
ベビーフードは、どんな感じで使うの??

コメント

はじめてのママリ🔰

何ヵ月のお子さんでしょうか?

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    7ヶ月です

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手作り離乳食は、食べられるベビーフードを味見して、それを参考にして作ってました。ベビーフードは食い付きが良かったので結構たべさせてましたね😅
    一冊離乳食の本があると心強いですよ!ネットでも調べられますが、情報が多すぎて混乱したので本を買って参考ににしていました。

    • 8月23日
はじめてのママリ

離乳食の本や、サイト?みたいなんあるので参考にしたらいいと思いますよ(ϋ)/ちなみに私自身好き嫌い多くて買えないものばかりなので
ベビーフード8割
手作り2割
ってとこですかね(ϋ)/
いまはほぼ手作りですが…😭

りおな。

7ヶ月くらいの頃は
じゃがいもさつまいもカボチャ、コーン、白身など単品のペーストにして冷凍ストックしてました!

ご飯と混ぜたりしてあげてました!

ベビーフードは1度あげたことありますが食べなかったので、ずっと手作りです🙂

ままり

私はインスタグラマーさん参考にしてました!
写真付きでこの時期こんなものあげて、これくらあげてるのかーって分かりやすかったので✨
インスタにあげてる方はかなりきちっとされてるほうだと思うので完璧に真似しようと思ったら追い詰められてしまうかもしれませんが、ほんとに参考程度で!笑