
コメント

さよ
卵は遅くなっても良くないのでそろそろ食べさせたほうがいいと思います😫💦
うちも体調不良続きで最近やっとあげました💧
離乳食は二回食で
ごはん小さじ6
野菜小さじ3〜4
タンパク質小さじ3〜4
足りなかったら
バナナやきなこごはん追加
グラムだと100gないぐらいです🙆♀️
夕飯は寝てて食べなかったりマンネリしちゃってるので種類は初期のような感じで💧
うんちは1日1回、硬いのとゆるいのが交互に出てます💩

k_mama
ウチも今日で7ヶ月になりました!二回食でキチンと何グラムとか計ってないんでアバウトですが、だいたいおかゆ50g野菜30〜40たんぱく質(シラスは15豆腐は30)キューピーの瓶タイプのデザート半分、麦茶80mlです!
2回目はあんまり食べない事が多いのでコレの7割くらいです👌🏻💩は1日1.2回です!
7ヶ月から食べさせられる種類が増えますが、なかなか大変ですよね💦
ママ友が病院で聞いたら、たまごアレルギーのチェックはたまごボーロをあげたら大丈夫みたいです!
-
紅愛
コメントありがとうございます!
2回食だし、そんなにしっかり食べてくれるなんて😭
たまごボーロは初めて聞きました🤔
ここ半月ぐらい体調不良で量も減ったし新しい食材も、また嘔吐したらと思うとなかなか…😑- 8月23日

mako
卵、上の子の時は7ヶ月であげたら早い方でしたが、今だと遅いんですねー😅
下の子は2回食で、ご飯40g、野菜20gくらい、タンパク質10gくらいです。その後にミルクも220とかぺろっと飲むので、あげればもっと食べると思います。
ウンチは1日1,2回で、暑くなってからは固めです。
-
紅愛
遅くなりましたが、コメントありがとうございます!
みんなそれぐらい食べるんですね😣
やはり固めになりますよね💦まだゆるいから心配😣- 8月26日

こぼ
同じく体調不良が続き嘔吐と下痢が長引き食に対する意欲がほとんどない為今は良くて80gほどしか食べないので全然です。
たまにオエッとなると不安でやめたくなりますが、下痢を治すために先生からも離乳食進めてと言われますがなかなかです😥
卵はなんとかウチも黄身を進めているところです。
今下痢止をまだ飲んでいるので、頻繁にオムツ変えてます泣
-
紅愛
遅くなりましたが、コメントありがとうございます!
離乳食進めないと固くならないんですね!固形物ですもんね😣
80gならいいなと思ってしまう…💦うち推定60…💦💦
今日もゆるいうんちで背中漏れと奮闘😑- 8月26日
-
こぼ
ウチは中耳炎に胃腸炎のダブルパンチでとうとう点滴になりました。
またまた食べない時期になってるので60も食べてないかもです。ミルクも飲んでも吐いてしまってました😢
お互い無理せずのんびり頑張りましょう😅- 8月27日
-
紅愛
中耳炎まで😣つらいですね💦
うちも今離乳食チンして作ってる間にぐずりだして寝ました😑午前中食べれず😑
のんびりですね😂- 8月27日
紅愛
コメントありがとうございます!
ちょうど6ヶ月末ぐらいから7ヶ月にさしかかって数日に渡って嘔吐しちゃって💦やっと嘔吐とまってから1週間たつんですが食欲があまりなく、卵どうしようって感じです😰
そんなに食べてくれるなんてうらやましい🥺
さよ
とりあえず耳かき程度与えたら良いのでそれだけ試してみるのはどうでしょうか?
うちも、普段のメニューにはまだ卵入れてないです💦
食べれそうな量から再開していったら多分食べるようになりますよ☺️
離乳食は順調に進む子の方が少ないって保健師さんに言われたので、あまり気にせずやりましょ〜☺️
紅愛
そうですね💦土日挟むの怖いので、来週の月曜日あたりから試してみます✨なんとか7ヶ月のうちに🥺
順調に進む子少ないんですね😣ちょっと安心しました💦
出だしが順調だったのに、嘔吐がだめで焦ってました💦