
コメント

ぱのふすきー
体験レッスンにまず行かせてみます。
そこで本人が興味を示したものは通わせてます。
親としてはスイミングに通って欲しいのですが、体験レッスンで嫌がったので通わせてません😭
今は知育教室と造形教室に通わせてます。
これは本人が体験レッスン受けて楽しかったし続けたいと言ったものです。

ママり
息子はボール遊びが好きだったので、サッカー教室に体験に行きました!
幼稚園~高校までサッカー三昧です!
-
みきママ
スゴいですね。
興味があると長続きしますね。- 8月23日
-
ママり
やりたいことやるのが一番伸びると思います✨
ってわかってはいますが、娘には書道とそろばん考えてます😆まだ一歳なのでまだまだ先ですが😃現段階では書道やそろばんより体操競技ぽいです(笑)- 8月23日

からし
私が音楽好きだから、
娘が1才半くらいから ヤマハ行きました(^^)
親子で、歌を歌ったり親子レッスンで、 楽しかったです。
値段高いし、もったいないとか、ママ友に皮肉言われたりした事もありましたが、
幼稚園で ピアニカ練習があったり、音楽発表会で鼓笛があったりして、 練習が苦痛な子は、幼稚園を嫌がるみたいですが、、
娘は、音楽発表会前の幼稚園は 凄い楽しいと喜んでいました。
後、スイミングも習ってます。 小学校で 泳げるかテストがあるようです。
みきママ
コメントありがとうございます。
そうですよね、本人が楽しいと言ったのを習わした方が続きますしね。
うちも体験レッスンで決めたいと思います。