※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ★★
妊娠・出産

妊娠中で高熱が続き、不安です。明日産婦人科に電話しようと思いますが、熱を下げる方法や赤ちゃんへの影響が心配です。過去に流産経験あり。高熱で不安な方いますか?

今妊娠中で8w3dです。
日曜日から体調が悪く夜、体温を測ったところ38度近くありました。
水分補給をこまめにしてゼリーやプリン、うどんなど消化によさそうなものを食べています。
火曜の今日になっても熱は38度からなかなか下がりません。
今日まで様子みて明日産婦人科に電話してみるつもりなのですが赤ちゃんに影響ないのか不安です...
病院に行っても葛根湯だけしかもらえないとも聞いたこともあるし熱を自力で下げて安静にして休養を取ることが一番なんでしょうか?
6wで心拍確認できてます。
前回の妊娠で9wの妊婦検診でお腹の中で赤ちゃんの心臓止まってるね...って言われて稽留流産になり手術した経験があり、またそうなるんじゃないかと不安を感じてます。
この時期に高熱が出た方はいらっしゃいますか?

コメント

えりっつ

わたしも今日検査で8w3dでした!
そしてわたしも一昨日から発熱してダウンしてましたm(_ _)m
わたしは39度まであがり、水すらろくにとれてませんでした。高熱は赤ちゃんに良くないと聞き心配だったので、産婦人科に連絡しましたが、心配しなくていいと言われました。40度が何日も続くと良くないようですが…カロナールは妊婦さんにも問題ないとのことで内服し解熱させてました。

今日エコーしてもらいましたが、赤ちゃんは元気でしたよ!高熱にうなされたあとでも、赤ちゃんは頑張って生きようとしていました♡

早く熱が下がって楽になるといいですね(`・・。´)

  • みほ★★

    みほ★★


    返信ありがとうございます。
    39度もあったのに心配しなくていいって言われたんですね...
    お腹の中の赤ちゃんのことを考えると心配でたまりません...
    熱も下がったみたいですし赤ちゃん元気でよかったですね♡

    あたしは今もずっと38度のまんまなので明日朝1で産婦人科に電話してみようと思います!
    ありがとうございました♡

    • 4月5日
  • えりっつ

    えりっつ


    ずっと高熱が続くと体力はかなり消耗しますよ!普通の方でもいつもの数倍の体力をつかいます。妊婦さんは特にです!

    カロナールは問題ないので、解熱させることをおすすめします>_<

    ちなみに、今日産婦人科の先生に聞いた話です。赤ちゃんは自分と旦那さんの染色体?が半分ずつなので、旦那さんのものを異物ととらえるようです。なので、妊婦さんにとって赤ちゃんは異物でもあるので免疫が下がるみたいですよ!いつもより風邪をひきやすかったりなおりにくかったりするみたいです!

    • 4月5日
  • みほ★★

    みほ★★


    ただでさえ体力がないので自分で思ってる以上に身体に負担かかってるんだろうなって思ってます...

    カロナールですね!
    妊婦さんにも問題ないなら安心ですね♡
    私も病院に明日電話して行ってみます。

    確かに普段は風邪なんて引かないし引いたとしてもすぐ治ってます。
    妊婦生活まだまだ長いのでマスクしたり気をつけれることはしていかなきゃですね(><)

    • 4月5日
miniとまと

私も8週目から9週目にかけてインフルB型にかかりました!( ꒪⌓︎꒪)
熱も39度越えっ。。とても心配でしたが赤ちゃんは順調に育っていましたよ👶🏻⭐️
もし熱下がる気配なさそうでしたら病院に行ってくださいね😅
私も初期に流産経験があります。尚更とっても不安になりますよね💦

  • みほ★★

    みほ★★


    返信ありがとうございます!
    インフルエンザB型になったんですね(>_<)
    39度超えてもお腹の中の赤ちゃんは順調に育っててほんとよかったですね♡

    私たちが思ってるより赤ちゃんの生命力は強いんだなって思う反面、流産経験をしてると不安が尽きないです...

    風邪なのかインフルエンザなのかも分からないし今まで高熱出ることなんてなかったのにやっぱり妊娠すると免疫力が下がってるんでしょうね。

    明日病院に連絡してみます。
    ありがとうございました♡

    • 4月5日
ともも

私も8週くらいで39℃代の熱が3日以上続きました(>_<)40℃超えが数日じゃなければ大丈夫みたいですよ♡赤ちゃんは何事もなく成長しています!

産婦人科に連絡した方が早く良くなりますよ(*^^*)私は産婦人科の薬が効かず、総合病院に行くよう言われました。細菌感染だった場合、自力で治しにくいです。
産婦人科では、今は赤ちゃんの栄養は気にせず、食べられるものを食べることが大事!と言われました。

ちなみに私も11週で稽留流産経験者です!大事な時期の高熱で心配だと思いますが、水分をよくとってゆっくり休んでくださいね(*^^*)

  • みほ★★

    みほ★★


    返信ありがとうありがとうございます♡
    皆さん40度超えじゃなければ大丈夫って言われてるんですね!
    私は39度まで上がることはなく38度~38.5をウロウロしています(*_*)

    自力で治したかったんですが明日で熱が出てから3日目になるので明日産婦人科に連絡してみます!

    水分補給はちゃんとできてるのでこまめに水分取ってゆっくりしときます。

    ありがとうございました♡

    • 4月5日
  • ママリ🚗

    ママリ🚗

    すみません、、このとき解熱剤使われましたか?

    • 11月29日