
コメント

あーか
言い方次第じゃないですかね?!
私もはっきり言うタイプですが、適度な良い関係だと思います(・ω・)/

アンパンチーまま
ありますよね。。
自分が聞いていいものと旦那が聞いた方が良いものってあると思います💦
嫁が聞いていいものなんて、ホント当たり障りないことくらいですよね💦
歳をとったら変わるのかもしれませんが💧
男の人って自分の親に何にも言えないですよね💧
LINEで聞いてもらったり、家出る前に言って、言わなさそうならちょっと促したりします。笑っ
だって義両親だって私が聞くより息子の方がいいと思うもん!笑っ
言わなかったら家に帰ってからお説教です👍👍👍
-
たんたん
ご回答ありがとうございます🍀
そうですよね😂息子から聞いたり、言いたいこと等言ってもらえた方がいいのですが、、難しいです💦
私も言い方等もっと気をつけていこうと思います😢- 8月23日

クリア
結婚10年です、いい関係になるのは諦めました😅
旦那は親に何も言いません、言えない人です。
嫁が言うと、気にさわるみたいだし…言い方変えてもとにかく気に入らない!で、言わなくなる=つらいから会わなくなる。言えない旦那にもイライラしなくなるし、義理親とは距離を置くしかないかなと思います😅
-
たんたん
ご回答ありがとうございます🍀
そうなのですね😂
距離を置いたほうがうまくいくなぁと思ってて毎月ラインもきて、うちにも来ていたのですが(こっちからは呼んでいません)、3人目の妊娠、仕事もバタバタしていて会えるの10月といったら怒ってしまい、、💦
私も言い方が悪かったんだなぁと思って😂気をつけます、、- 8月23日
たんたん
ご回答ありがとうございます🍀
そうですよね💦気をつけて言っているつもりなのですが、そうではないようです😂
もっと気をつけないとですね、、