※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
子育て・グッズ

生後28日目の息子が夜に覚醒し、寝てくれない。オムツやミルク、抱っこ、温度調節をしても改善せず、1〜2時間で起きる。

生後28日目の息子がいます!
最近夜になると覚醒して寝てくれません😭
寝てくれるまでに時間かかりねても1時間2時間で
起きます(._.)オムツ ミルク 抱っこ 温度調節
全てやってもダメです😂😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ昼も夜もないから
じゃないですかね??
だんだんリズムできて
寝てくれるようになると
思います

  • ♥


    そうなんですかね😥
    昼間はしっかり寝てくれるんですが夜になると覚醒して大変です💦💦(笑)

    • 8月23日
ゆき

まだ昼夜のリズムがわからないので今が一番辛い時ですね😭
私は自分の観たいDVD観ながら抱っこして気を紛らわせたり赤ちゃんと外の空気を吸いにちょっと出てみたりしてました😅
うちの子は2ヶ月目になるあたりから突然寝てくれるようになったので、もう少しの辛抱です!
寝ないのも今のうちですから大丈夫ですよ☺️

ぐりこ

3,4ヶ月になると昼夜のリズムができてくるようですが、
それが整うまでは、昼夜逆転が何度か起こりながら成長していくみたいですね。
寝てくれている昼間にできれば一緒に昼寝をして、体力温存してください😊

私は7時くらいに朝日を浴びさせ、19時を過ぎたら暗い部屋で授乳→寝かしつけ、
というなんとなくのルールを作っていますが、
幸い昼夜逆転せずに夜寝てくれています!嵐の前の静けさなだけかもしれませんが、、、😅